ふじレポート0606

FSWレポート

6月6日(水)は、「ふじの会」でした~。 天気予報は思いっきり雨。 しかも、台風接近・・って事で、激しく降りつける恐れもアリ・・と。
・・で、伊那のレースの疲れも残っている上、ここ数日めちゃめちゃ仕事が忙しかったみっちーは、前日も帰って来たのが夜中の1時過ぎ。 内心「休息」が欲しかったゆえ、思いっきり「雨天中止」を期待してFSWに向かうのでした。(おい)


しかーし、現地に到着すると・・
ん??
雨、止んでる?
路面も殆ど乾いているよ?

・・っつー事で、みんなでコース設営。
ま、とりあえず、せっかく集まった事だしぃ、路面が乾いている間だけ練習をして、降られちゃったら早目に終了・・って感じかな? と。
・・で、みっちーの白いテントを広げてみた訳でありますが、広げる時に引っ掛けたまま広げてしまったみたいで、屋根のシートが思いっきり破けたぁ~。

めちゃめちゃ風が強かったんで、結局その後、すぐに畳んでしまいましたが。。 もう、コレ、エビスじゃ使えないな。。(くすん。)
とりあえず、今日のコースはこんな感じ。

・・で、朝の受付業務を終えて、みんなが走り始めた所で、とりあえずみっちーは、トランポの中でお昼寝~。
まぁ、ひと眠りして起きる頃には、雨になってるんじゃないかな?・・と、期待していた?訳ですが、、(笑)
起きた頃には、青空が見えてるんですけど。

まぁ、風もすごく爽やかで、練習するには最高のコンディションですね~。
こんなにお天気になるんだったら、少しくらい走っても良かったかな~とは思ったけど、完璧に雨だって思い込んでたから、着る物を持って来なかったのよ。。
・・っつー事で、みんなの走ってる写真を撮って、プラプラ遊んでおりました。
つっきーさん。

社長さま。

桃ちゃん。

べっちさん。

たけちゃん。

ん~、珍しく?、凛々しい顔して走っているなぁ。
~~~~~~~~~~
それにしても、ホント青空が綺麗~。

・・っつーか、絶対に太陽なんか見えない・・って思っていたから、日食メガネも置いて来ちゃった。。 せっかく、金星の日面通過が観察できる日だったのに・・。
カートコースの方では、YOUさん達ミニバイクの方々が走り回っておりました。

走りに来る・・って分かっていれば、走る装備持って来たのに~。(笑) 一緒に走りたかったな~。

そうそう、YOUさんから、「知り合いの子に練習させてあげたいんだけど、参加するのはどうすれば良いの?」 ・・って聞かれましたが、基本的に「ふじの会」のジムカーナ練習の参加費は200円です。
その他に、ここの場所で走る為にカートコースの走行料(3000円)と、FSWの入場料(1000円)は掛かります。
ただ、いきなり練習会に参加するのは自信がない・・と言う人向けに、お昼休みに「体験走行時間」というのを設けています。
12時半~13時までの30分間、基本的に体験走行の時間としてコースを解放しています。
なので、午前中カートコースを走る合間に練習の様子を見ておいて、とりあえずお昼休みの体験でジムカーナコースを走ってみるのが、取っ付きとしては一番良いんじゃないかな?・・と。
・・とは言え、いきなり、「どうぞ。」と言われて走れる物でもないでしょうから、コースの方は、その日の担当メンバーが先導しながらコース案内を致します。
これに関しては、ジムカーナ練習の参加費(200円)は不要ですし、事前の申し込みも要りません。
当日、現地で12時20分頃に、みっちーがアナウンスを掛けますので、走れる装備で集まって下さい。
コースを覚えて一人で走れる様になったら、先導無しで走って貰っても構わないです。
・・で、興味が沸いて、一日丸々参加したい・・って事になったら、次回から参加表明をして頂いて、開催日の朝9時に集まって貰えればOKです。 詳細については、カートコースのHPにも載っています。
とりあえず、そんな感じかな。
~~~~~~~~~~
・・で、午後も益々良いお天気で、、みんな元気に走り回っておりました。

社長ぉ~。

膝の怪我をして以来、恐くて転べなくなった・・って。
言われてまじまじ見ていたら、昔に比べて体の動きが硬くなってる? 確かに転ぶのを恐がってる・・かも。

・・で、見ていたら、革パンの上から膝プロテクター付けて走っているんだけど、、バンクセンサー付けた方が役に立つと思うよ。。
結構、みんな定番の様に付けてるし。 転んだ時に、革パンのダメージもかなり減るし。 滑ってくれるからエネルギーも逃がせるし。

怪我する時にはしちゃうけど・・、やっぱり装備は大事だよ。。
べっちさんの写真を撮ってる、たけちゃんの写真~。(笑)

・・で、その後、ミルキーさんの写真を撮ってたら、今度はべっちさんが入っていた~?(笑)

・・で、ちょっとピンぼけなんだけど、めちゃめちゃキレてる回転するなぁ~って、ちょと感動モンの写真が撮れたんですよね。

まぁ、そのオチもある訳ですが・・。(謎)
~~~~~~~~~~
・・で、コース中盤のハイスピードになる所が、アングル的に気に入ったので、ここでず~っとみんなの写真を撮ってました。
そんな訳で、比較写真・その1。





比較写真・その2。





結構、スピードが乗る所だから、上手く真ん中に納めて撮るのが難しかったのよねぇ~。
なかなか、満足行く写真は撮れないなぁ。
ちなみに、今回は結構いっぱい撮ったけど、一番の傑作だ・・って、みんなに絶賛された?写真は、、
何気に、コレだったりして。(笑)

どーしても、ブログにアップする様に!・・って指令を受けたんで、アップさせて頂きますです。。
ご本人の名誉の為に?、誰だかは伏せておきますが。。
え・・? バレバレ?(笑)
16時頃だったかな? 富士山に凄く綺麗な雲が掛かっていましたね~。

お椀型にかかる雲。 確かコレ、何か名前があるんですよね?
結局、全く何もしない一日でしたが、のんびり過ごしていられたお陰で、疲れもかなり取れました。
次回は、元気に走ろう~っと。 次回は、7月11日(水)です。

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >milkyさん
    お疲れ様でした。
    人数も少な目だったから、いっぱい走れていましたよね~。
    私も一日のんびり出来て良かったです。
    カッコイイオチ?の画像も提供ありがとうございます~。(笑)
    いや、でも冗談抜きにして、いい走りしてるな~って思いながらシャッター押していました。
    >べっちさん
    撮ってた時は気が付かなかったんですけどね、家でパソコンで開いていたら思いっきり写っていたんで、思わず笑ってしまいました。
    カートコース、いつでも揉んであげますよん♪
    でも、白いのは鬼じゃなくて兔だよん。
    >YOUさん
    ミニも楽しそうですよね~。
    KSRも持って行って遊びたい気もするけれど、全く相手にならないからつまんないかもしれないなぁ~。(笑)
    次回は走る気で行きますので、よろしくお願いします。(^^)

  2. YOU より:

    カッコいい写真ありがとうございますm(__)m。
    写真も上手いとは
    次回は是非一緒に走りましょう

  3. べっち より:

    あっ!ハイアピールが写ってる(笑)
    体感速度を上げたくてカートコースを走っていましたが
    最後は青鬼さんに凹まされましたorz
    青鬼さん・赤鬼さん・白鬼さん・橙鬼さんに絡めらるよう精進いたしますm(__)mw

  4. milky より:

    半日の参加でしたが た~っぷり走行出来たし やりたい事も出来たので 満足でした。
    とてもカッコイイ画像ありがとうございます。
    最後の方の画像 MMちゃんが お腹を抱えて 笑いころげてましたよね~
    ゴキブリが殺虫剤かけられて ピクピク・・
    そんな感じですよね~♪
    でも たぶん本人は 足は挟まれるし 頭を打つし
    痛かったと思うのに・・ああ 気の毒なこと・・

タイトルとURLをコピーしました