伊那準備

バイクの話・DRZ

今週末のレースに向けてDRZの準備をする為、アブソリュートに行って来ました。
・・とは言え、昼前に到着して15時前には帰らなければならなかった為、かなり急がなきゃならない感じ。 とりあえず、出来る所までやっておいて、出来ない所は土曜日の伊那でやる・・って事にして、作業に取り掛かるのでした。


まずは、オイル交換。
琵琶湖の時に交換した後、結構走り回ったから、かなり汚れていましたね~。

今回は、ちゃんと忘れずにフィルターも換えておきました。

~~~~~~~~~~
・・で、短く加工したリヤのブレーキペダルですが、とりあえずどんな感じかちょっと比べてみました。

丁度、先端1コ分、短くなった感じかな。
・・で、取り付けてみる。

ついでに、ブーツも乗せてみる。 ←(新品の方ね♪)

ブーツ履いてちょこっと試乗してみたけど、普通に踏める感じかな。
・・っつーか、実際コースで走ってみないと、良いか悪いかは分からないよね。
~~~~~~~~~~
その後、汚れたエアクリーナーを洗って、スペアーのスポンジの方を取り付けて、予備のエアクリも準備して・・
フロントタイヤも、6月2日用の練習タイヤに交換~。
・・で、そのついでに、フロントのキャりパーの揉み出しをして・・、新品のブレーキパッドは土曜日の午後に付け換える為、準備のみしておきました。

その後、タイヤの組み付け~。 リヤは、琵琶湖の時に組んだのがあるから、今回はフロントのみ。
組み易い様にウォーマーに掛けて暖めて、サクサクっと組み付けました。

溝を掘ってる時間は無かったので、グルービングは土曜日の午後に現地で・・かな。
レインタイヤは、練習用のがスペアーホイールに組んであるのでそれを積み込みしましたが、夜になって天気予報を確認したら、日曜日の予報が雨に変わってたんですね。
昼間の時点では晴れの予報だったから、新品のレインは倉庫に置いて来ちゃったよ。。
まぁ、練習用のタイヤ・・って言っても、溝はそこそこ残っているから、今回はそれで我慢かな。。
伊那で洗車しただけなんで、微妙に汚い感じだけど・・、とりあえず、チェーンだけは綺麗に磨いておきました。
・・で、時間が無いんで、とりあえず終了~。

14時頃から雷が鳴り出して雨が降って来ましたが、トランポを横付けしてそのまま積み込みできたんで、あまり濡れずに済みました。
週末の天気・・、どうなっちゃうんだろうなぁ。
中途半端な天気じゃなければいいんだけど。
とりあえず、怪我のない様、頑張って来たいと思います。

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >えりあさん
    とりあえず、怪我はしないで帰って来ました。
    2回も転倒しちゃったから、今日は筋肉痛ですが・・。
    >たかちゅ~さん
    アブモタ部はダメダメでしたぁ。(^^;
    ハダさんヒートレースで転倒するし、オータさん風邪ひいて体調不良でリタイヤするし。
    まぁ、二日間楽しかったから良かったけど。
    >ゆきさん
    結果は・・、喜べる様な内容ではないかと。(^^;
    今回はホント骨折者が多かったので、無理せずに走り切って終わりました。

  2. ゆき:可愛い女じゃいられない より:

    さすが!!すごいですね。伊那の結果をみました。 なんか、こっちまで嬉しいです。 1,2,3の表彰台もすぐですね。

  3. たかちゅ~ より:

    アブモタ部の皆さん頑張って来て下さいまし~(^o^)
    山一つ越えた軽井沢から応援してます

  4. えりあ より:

    自分はいけませんが、怪我の無いようにがんばってb

タイトルとURLをコピーしました