ダンロップ練習会レポ

練習会日記

3月18日(日)の、ダンロップ練習会のレポです~。
雨の心配をしていましたが、現地に着くと路面は完全に乾いており、所々に水溜りを残す程度になっていました。 とりあえず、楽しく走れそうな状況に、ホッ。。 ・・と言う事で、みんなでコース設営に取り掛かるのでありました。


タイムアタックコースには、印刷して来たコース図を数枚置いておきました。 歩く時には持って行ってOKなんで、要らなくなったら戻して下さいね・・って感じ。

・・で、今回から、ゴール後のタイム表示がパソコン上に出るスタイルになったんです♪
晴れると日差しの問題とかも出て来るのかもしれないけど、とりあえず曇りだったので問題なく・・、タイムも見易い感じでした。

参加者数は、最終的に90名くらいだったかな。
そうそう、「みっちーがブログで「雨は降らない!」発言をしていたから、信じて事前エントリーしたよ~(笑)」・・って、朝から何人にも言われました。
期待に応えられて良かった・・と、思った訳でありますが、、
現地には、「最強雨オトコ様」のお姿も・・。 やばい。。負けそうな気がして来た。。(謎)
そして、練習走行開始~。
スラロームコースの方は、そんなに混んでる感じは受けませんでしたが、タイムアタックコースの方は、相変わらず常に人が並んでいる様な状態でした。

来週は、いよいよ開幕戦だしね。
そんな中、みっちーもスラロームコースのパイロン直しをやりながら、KSRⅡにて走り回っておりました。
仲間うちのトレイン走行は、ホント楽しいですよね~。

みっちーも一緒になって走ってる時間が多かったので、今日はあんまり写真を撮ってない状態です。。
モタ子号もエンジンを弄ったら、なかなかセッティングが出なくなってしまった様で・・、色々と試行錯誤しておりました。 何かとっても難しそう。。

みっちーのCRF100Fのエンジンも、ちょっとボアアップさせたんで、微妙に気になっている所であります。。
走行は、緑ゼッケン(上級)と、黄色ゼッケン(初中級)が30分ずつの交代走行。
それゆえ、交代時間が近付くと、次のクラスの方々がいっぱい集まり出して来ます。

そんな黄色ゼッケンの、午前中の最後の走行。
カメラを構えて、走っている人達の写真を撮っておりました。

・・で、知り合いの子の走ってる姿が、いいアングルで撮れたんですよね。 ちょっとアドバイスをしてあげるのに、使えそうないい写真が。
なので、ゴールして来たら見せてあげようと思ってね、カメラを見ながらゴールの方の歩いて行った訳ですが、、
カメラに気を取られていたせいで、光電管のコードにうっかり足を引っ掛けてしまったんです。。(ごめんなさい。)
光電管のコードは直ぐに復活させられたんですけど、、タイム表示する為にパソコンと繋げていたコードがちょっと厄介だった訳で、、しばし計測を止める結果に。。(本当にごめんなさい。。)
結局、午前中の残り時間(5分くらいだったけど)、タイムは読み上げで対応をして・・何とか乗り切るのでありました。。
そして、お昼休みに突入~。
ぶん様にコードの接続を直して頂いた訳ですが・・

しょげてるみっちーの周りでは、集まって来たメンバーがめちゃめちゃ楽しそうにはしゃぎ回る訳でして、、

特にゆりねーさん、めちゃ楽しそう。。
くすん。。
午前中の最後にタイムアタックしていた黄色ゼッケンの皆さま・・、ご迷惑をお掛けしてすみませんでした。。(しゅん。。)
ちなみに、この時間以外の作動トラブルにつきましては、みっちーが原因ではありません。 念の為。

ちなみに、トップタイムは、最終的に1分0秒77でした。
~~~~~~~~~~~
そして、気を取り直してご飯を食べて、午後も頑張って走るぞぉ~・・と、思っていた訳でありますが、、

何やら路面にポツポツと黒い粒が付き始めたなぁ・・と思ったら、
13時過ぎ。 あっと言う間に、本降りに。

みっちーの晴れ女パワーは、最強雨男パワーには敵わなかった・・っちゅー事か。。
恐るべし。。 アメオトコ。。
そんな訳で、殆どの人が走るのを止めてしまった訳ですが、、それでも雨の中、熱心に練習される方も居て・・

そんな方々には、「A級ライダーつっきー氏

そして15時、練習会終了~。
本降りになったのは一瞬だけで、片付けをする頃には殆ど止んでくれてたので、ちょっぴり助かりましたが、あと2時間くらい降り出しが遅かったらなぁ・・って感じでした。
ご参加頂きました皆さま、ありがとうございました。

~~~~~~~~~~
あ、2012年度「ダンロップ練習会」の開催日程が決まりました。
・・が、秋以降に日程が集中しちゃっているんですよね。
レースシーズンが始まると、みっちーもなかなか時間の調整が厳しくなっちゃう所ですが、時間に余裕ができた時には、またKSRⅡを持ってスタッフに行こうと思っています。
 9月 2日(日)  アクセルモータースクール
9月16日(日)  つくばドライビングスクール
10月14日(日)  アクセルモータースクール
10月21日(日)  つくばドライビングスクール
11月11日(日)  レインボー埼玉TEC-プラザ
11月18日(日)  つくばドライビングスクール
12月 2日(日)  アクセルモータースクール
12月 9日(日)  レインボー埼玉TEC-プラザ
1月27日(日)  レインボー埼玉TEC-プラザ
2月17日(日)  レインボー埼玉TEC-プラザ
3月17日(日)  レインボー埼玉TEC-プラザ

・・と言う事で、次回は半年後になっちゃいますが、また皆さまのご参加お待ちしています♪

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >テツさん
    みんなに「や~い、みっちーが壊したぁ~。」っていじめられて、泣いていました。
    しゅん。。
    >べっちさん
    お疲れ様でした。
    まさか、ホントに雨降るとは・・。(笑)
    KSRは秋くらいまでノーマルのままかもしれません。
    加速しないけど、そこそこ楽しく走れているから、まぁいっかな・・っつー事で。
    >たけちゃん
    直接対決、負けましたっ。(爆)
    舞は効果絶大なので、真似しないで下さい。(笑)

  2. たけち より:

    お疲れ様でした!
    最強の雨男現る!!
    よし、今年もこれで行こう(笑)
    降らすだけ降らして、とっとと家路につきました・・・。

  3. べっち より:

    お疲れ様でした、朝一に最強雨男の舞が・・・(笑)
    上位シード選手に混じってトレインすると勉強になりますし
    仲間内だと楽しさも加わりますよね
    みっちーさんの走行ラインも勉強になりましたm(__)m
    ボアアップしたら離されかねないので、もう少しノーマルで乗りません?w

  4. テツ より:

    みっちーさん、マジへこんだんですか?
    ゆりねーさん、ナイスなアングルで写ってます!

タイトルとURLをコピーしました