桶スポ0225

モタード

2月25日(土)、冷たい雨の降る桶スポに、ゆりねーさんと走りに行って来ました~。
こんな天気じゃ、殆ど貸切状態じゃない?・・なんて話していましたが、案の定、午前中はミニが一台来ていただけで、大型バイクは自分たちのみ。 小雨の降る中テントを張り、準備を始めるのでした。


・・で、この日は夜に飲み会をする事になっていて、昼間はSRIMEチームのメンバーが桶スポに遊びに来る事になってましたが、この雨で、「中止ですよね?」のメールが。
雨なんかでくじけるはずのないオニヨメチーム?は、「気合いを入れて走ります!」と、しっかりお返事しておきました。
とは言え、そもそも到着したのが10時半過ぎ。
準備したり、おしゃべりしたり・・としていたら、あっという間にお昼近くになっちゃったので、走行は午後の半日のみ・・って事で、午前中はのんびり過ごしておりました。

~~~~~~~~~~
実はね、まちこちゃんがお誕生日を迎えていたので、サプライズケーキを買って来たのよ。
チョコペンで自由にメッセージが入れられるやつ♪

しかーし、メッセージを書こうとしても、チョコが固くて出て来ない~。 いや、、マジ寒いし。
仕方ないので必死に握って暖めて、何とか頑張って書きました。

・・で、ゆりねーさんも、お手製の「りんごケーキ」を焼いて来てたので、そっちにもチョコペンでデコメッセージを入れました。

とりあえず、これで3時のお茶の準備は万端だよ♪
そして、お昼はいつもの桶スポママカレー・・と思ったら、今日はこんな天気だから、食べに来る人はいないと思って、カレーを用意していなかった・・と。
しかーし、ちゃちゃっと焼き肉定食を作って下さり、ふるまって下さったのですが・・、いつもの量をしっかり把握されてた様で、みっちーは「小盛り」で、ゆりねーさんは「普通盛り」に盛り付けられておりました。(笑)
ママさん、流石なのです。
~~~~~~~~~~~
・・と言う事で、お腹も満足できたので、いよいよ午後から走行開始~。 丁度、雨も上がって来て、練習するには良い状態になりました。

桶スポのスタッフの方からは、「コースの水履きしますか?」 って聞かれましたが、ウェットの練習に来ていたので、「履かなくていいです。」 って、お断りをしておきました。
逆に、乾きそうだったら、水撒いて欲しいくらいだし。(笑)
ちなみに、今日はDRZ一台のみ。

ゆりねーさんのKTMはレインタイヤが無かったので、「Shiro号」を二人で乗る事になってましたが、問題は・・ゆりねーさんが「Shiro号」をお気に召すかどうかなのよ。。
その昔、一度だけ富士で試乗してみた事はあったのですが、その時は、エンジンの振動が激しすぎて、「こんなモン乗れないっ!」 って、2周で帰って来ちゃったから。。
果たしてどれだけ耐えられるのか?!、それがちょっぴり気になる所なのでした。

防寒用の、黄色いゴム手袋がステキ?!(笑)
そして、いよいよ出陣~♪

祈りながら後ろ姿を見送る、みっちー。
「どうかどうか、2周で帰って来ません様に。。」(笑)
そして、コースを走り出すと・・、最初のうちは不安もあってか水溜りを避けて走ってましたが・・、とりあえず、レインタイヤは問題なく使いこなせている感じ?

振動の方も、何とか耐えられているみたい?

ペースの方も徐々に上がって来ている感じで、走り続けて行くうちに、水溜りでも滑らない事も分かって来て・・

水溜りにも突撃~。

楽しそうに、水しぶき上げて走り回っておりました。

そんな感じで15分間の走行時間終了~。
レインタイヤは「いいわぁ~♪」って。 振動も、何とか耐えられそうだって。 良かった、良かった。

それにしても・・、走ってる人が居なくても、基本的に土曜日の走行スケジュールは変わらないので、1時間の間に自分達は15分しか走れないんです。。
やっぱ、平日に比べると、完全にお得感が薄いわぁ~。
~~~~~~~~~~
そして、およそ1時間の待ち時間の後、2本目の走行~。 今度はみっちーが15分間の出陣です。

しかーし、一日「雨」を期待して来た・・っちゅーのに、何で薄日が差して来る訳?(笑)

まさか、路面乾いちゃったりしない・・よね?
まぁ、とりあえずは大きな水溜りも残っていたし、濡れてる路面が殆どだし、履かせているタイヤもボロになっても惜しくないやつだったから、そんなに気にはしませんでしたが・・

出来る事なら、フルウェットを走りたいよぉ~。

とりあえず、タイヤが乾いてしまわない様、積極的に水に飛び込みながら走っておりました。

・・で、今日は色々と目的があっての走行だから、タイムの方はこだわらない・・と言う事で走ってましたが、やっぱり一人だと退屈するんでタイムが気になり出す訳で、、
そう言えば、雨のベストって何秒だって?・・と、思い起こしてみた所、その昔、雨のレアル1の予選タイムアタックで、49秒9に入っていた気がした?!
でも、あの時は新品タイヤだったはずだし、今日はかなり使い古しのタイヤだし・・
でも・・とりあえず、何秒くらいまで行けるかな?・・と、若干ペースを上げてみたら、、49秒9に入った♪
おっ♪・・と思って、また頑張ったら、49秒8になり・・、そしてその次には、49秒7になったよ~。

自分の中では、まだ詰め所があったから、あそことあそことあそこを詰めれば・・と、ちょっぴり欲を掻き出したら、、最終の立ち上がりで、リヤがズリっと流れた訳で、、「ぴぇ~。 危ない、危ない~。」 って感じ。
こんな所でムキになって、転んだりしたらマジで洒落にならないし。 それからは、また大人しく走り直すのでした。

そして、15分間の走行終了~。
~~~~~~~~~~
3本目は、またゆりねーさんの走行時間。
しかーし、カートの時間に勘違いしてスタンバイをしてしまったら、スタッフの人が飛んで来て、「すみません~。 大型バイクの走行時間は、あと15分後なんです。」 みたいな。
自分達、どんだけ気合い入ってるんだ?!・・って感じです。(笑)

平日だと、カートが居ないと大型バイクの走行時間を増やして貰えるんですけど、土曜日だと、そのまま空き時間になっちゃうんですよね。
何か、時間が勿体無い・・って言うのもあるけど、どんどん路面が乾いて行くから、気になって仕方ないのよねぇ。。
そんな訳で、3時からの15分間。
丁度、まちこちゃんも到着したので、一緒にゆりねーさんの走りを見守っておりました。

タイムの方も上がって来て、52秒台くらい。
路面のコンディションも違うし、クラッチトラブルとかもあったから比較する事は出来ないけれど、もしかしたら、ゆりねーさんのKTMで走るより、私のDRZで走った方がタイム出るんじゃないの?・・みたいな。
もしかしたら、今後、そんな笑えるオチが発覚するのかもしれないです。(謎)
~~~~~~~~~~
そして、4本目。
みっちーがコースに入って行きましたが、、もう完全に乾いている~~。
辛うじて、4ヶ所くらい水溜りが残っていたので、水のある場所ばかりを繋いで何とか走った訳ですが、、
当然、レコードラインなんか完全無視な訳でして、、タイヤを痛ませない様に。。 乾いた路面で滑って転ばない様に。。と、それだけに集中をしておりました。
ま、でもこれくらいの路面でも、無理してペースさえ上げなければ走る事は出来るんだな・・と。 自分の中の経験値として、インプット。
そして、15分×4セットで、丁度1時間走ったので、ガソリンどのくらい消費したか?、燃費チェックをしてみました。

走行64周。 消費ガソリン4.5L。
もしかして、雨なら余裕で2時間走れちゃう計算か?!(笑)
タイヤは、大事使ったので、そんなにボロボロにする事もなく。

フロントの方が、幾分残ってる感じかな?

ちなみに、このフロントタイヤのパターンは古いタイプのパターンで、新しいのは魚の骨みたいな感じのパターンなんですよね。
・・と言う事で、とりあえず、レインタイヤをスリックタイヤに履かせ換え~。

走る気になれば、あと2本、走行時間はありましたが、他のメンバーも到着したし、これから温泉と飲み会があるんで、今日の所はここで終了に致しました。
それにしても、雨を狙って来たんだから、最後までウェットでいて欲しかったわぁ。。

あの天気予報で、まさか路面が乾くなんて、思ってもいなかったですよ。。 (しょんぼり。)
~~~~~~~~~~
・・と言う事で、その後は、お待ちかねのティータイム~。
まちこちゃん、お誕生日おめでとう♪

しかーし、、
後で気付いた事なのですが、さやちゃんのお誕生日もとっても近かった訳でして、、一緒にお祝いしてあげられなかった事が悔まれてなりません。。
さやちゃん、ごめんよぉ。。 許しておくれ。。
その後、みんなで清河寺温泉に行って~、居酒屋行って飲んで食べて~っつー感じで、楽しい一時を過ごしました。
・・で、すっかり桶スポにハマりまくったゆりねーさんは、「来週も再来週も走るぞぉ~!!」 と。
どうやら、どこかのスイッチが、ポチっと入っちゃったみたいです。(笑)

0

コメント

  1. えりあ より:

    このまえ皮製のレイングローブ(夏でも使える3シーズン)ってないのかな?って思って探してたんですけど見つかりませんでした。
    ラフ&ロードでみつけたら・・・ミスプリントだってOrz
    なのでキッチン手袋、ひとつゲットしておきます(^^)
    >ゆりねーさん
    キッチン周りのことは女性が強いですね。
    自分はオフロードの泥落としにシチューの掻き混ぜヘラ見つけました(^^)

  2. みっちー(@^^@) より:

    >ヅカさん
    忙しくて現状レポをアップできてない状態ですが、ソリ号は今、アブソリュートの工場内にバラバラになって置かれています。
    モンブランと、パフェアイスと、杏仁豆腐を貢いだので、かなり形になっているとは思いますが・・。(笑)
    出来あがったら遊んで下さい。
    >えりあさん
    そぉーなんですっ! ゆりねーさんはすごいんですっ。
    みっちーは、おんなのこだからぁ~、濡れてる路面でフルバンクなんて、とても恐くて出来ないわぁ。。(*^^*)
    あ・・、黄色い手袋はお察しの通り、キッチン手袋でございます。(笑)
    >ゆりねーさん
    お疲れ様でした。
    シルエットは・・、男物のつなぎを着ているせいでしょう。(たぶん。笑)
    ねーさんの「やる気スイッチ」にブログのアップが追いつけません~~。
    週が明けてしまう前に、今週分を早めにアップしておかねば。。(笑)

  3. ゆりねー より:

    お疲れ様です。
    毎回お付き合い頂きありがとうございます。m(__)m
    しかし、同じバイクに乗ると体格の良さが際立ってしまいますね。。(^^;
    とーちゃんが「みっちーは 線が細くて女性だよな~」って言うから「私は?」って聞いたら・・
    「男の乗りだ!!男にしか見えん」だって。
    キッチン用品、何気にバイク用の小物に色々重宝するんですよね♪(みっちーさんも色々使っていますよ)

  4. えりあ より:

    なれてないバイク?なのにゆりねーさんバンク角すごいですね。びっくりします<みっちーよりも角度ふかい。
    黄色い手袋はもしかしてキッチン手袋ですか?

  5. ヅカ より:

    オフ練もするのだ!
    爺が岳戦は近いぞ!

タイトルとURLをコピーしました