先週、木曜日の話。 週末の天気がいまいち良くない感じでしたが、桶スポに走りに行く気満々だったみっちーは、アブソリュートで「Shiro号」の走行準備をしておりました。
天気予報が「曇り時々雨」だったので、とりあえずレインを履かせておきました。 万が一、ドライだったら、現地でスリックに換えれば良いだけの事だから・・ね。
一昨年のレースで使ったレインタイヤ。 結構、減ってる状態だけど、練習で使うには十分かな。
スプロケは、頂き物の新品「赤」を入れてみました~。
アクセントカラーになって、可愛いかも。
その後、履かせていたスリックタイヤは、逆履きさせておきました。 左側はポッチが見えなくなるくらい、減ってしまっているんで・・ね。
中古なんで、組み換えもサクサクっと。
・・で、ガソリンは計ってちゃんと満タンにしておきましたが、抜いて計ると、入る量は8.5Lくらいなんですよね。
カタログ数値を調べてみたら、一応満タンで10Lって事みたいですが・・。
そして、準備完了となった「Shiro号」を、トランポに積み込むのでありました。
雨でも晴れでも、走る気満々でしたよ~。(笑)
・・と言う事で、週末走って来たレポは、後程アップしたいと思います。
~~~~~~~~~~
ちなみに・・、
ここの所ずぅ~っとトラブルを抱えていた、ゆりねーさんのクラッチネタでありますが、外してみたらこんな状態になってたそうです。。
いつから、こんな状態だったのかは分かりませんが・・。 完全に壊れちゃっておりました。。
ちなみに、STMのスリッパークラッチの組み付け方法でありますが、その昔、ふくざーさんがブログにアップしたそうで、コレを見ればみっちーでも自分で取り付けられる・・? のか?(謎)
STMスリッパークラッチ取付ブログ
・・で、とりあえず、ゆりねーさんのKTMには、手元にあった中古のノーマルが組み付けられた・・との事で、スリッパークラッチはお取り寄せになったそうです。
ノーマルとスリッパーと、乗り比べてみてどう違うのか?、みっちーも今度試乗させて貰おうかな。
コメント
>えりあさん
スリッパークラッチは、その下取りキャンペーンで新しく買ったとの事です。
土曜日は雨でしたよ~。
しっかり水遊びして来ました(笑)
早くレポを書きたいのですが、半端なく忙しくてなかなか時間が取れないのです。
しばしお待ち下さいませ。(^_^;)
クラッチ凄いですね。。。@@
ちょうどモトコルセで中古クラッチ下取りキャンペーン始まってよかったのかな?
土曜日って結構降ったんじゃなかったですか?レポート楽しみに待ってますb