6耐レポ・1

中井6耐

2012年1月28日(土)、例年にない寒波の中、「第12回中井ミニバイク耐久レース」にて、全9チーム総勢37名の仲間達と6時間の熱いバトルと繰り広げて来ました。


朝のパドックの風景。
前日に、SRIMEチームがパドック割りをして下さっていたお陰で、朝の準備はかなりサクサク進んで行きました。

マシン準備は、ゆりねーさんにお任せ~。
タイヤのエアーチェックをし、オイルの方はとりあえず、40:1で1L程作って入れて頂きました。

しかーし、その後の何気ない会話で・・
「みっちーさん、タイヤエアー3キロくらい入ってましたよ~。」 と。
「ん?? 3キロ?」 みっちーは、そんなに入れた覚えは無いよ。 組んだ時に2キロくらいにしといたはず。
「あ~~! もしかして、大きい方のタイヤゲージ使った??」
そう、大きい方のタイヤゲージは表示の所が壊れていて、0.7キロ多く表示されるのよ~~。
・・っつー事で、壊れてない方のゲージを使って計ったら、1キロ弱しか入ってなくて、再び空気の入れ直しに。
・・っつーか、あの一言が無かったら、1キロ以下で走る事になってたよ。(笑) マジで危なかったわぁ。
そんな中、突如大きな地震が発生!! しかも、2回も立て続けに。
給油していたチームとかは、かなりビビった様ですが・・、メタボチームにこれから起きる波乱の予兆だったのか?!

今日は何かが起きそうな気がする・・と、思い始めるのでした。
ウォーマー巻いて準備をするモタ子号も、まだ元気。

毎年一番練習しているチームだから、そろそろ優勝したいところ?!
も~むす号も、この時点ではフロントホイールは健全です。(謎)

・・で、今回、「チームおよめ」の最大のライバルは、ずばりココ♪ #11「スペシャルブレンド」なのです。
他のチームは何かしら弄ったエンジンなのですが、うちのチビ号と店長のマシンのみ、今回ノーマルの79ccエンジンです。

・・っつー事で、ココと、も~むすさんのトコには、出来たら負けたくないけれど(笑)、でもね、とりあえず9チームの中じゃ総合的にウチが一番戦闘力は無さそうなんで、最悪ビリにならなきゃいいかな・・くらいの気持ちなのでした。
そんな中、チビ号の最終チェックをするみっちー。
リヤのここのナットはね、緩んでしまってその昔苦い思いをしてるんで、しっかりと緩み防止を付けておく。

物が脱落して行く事が、6耐じゃ命取りになるからね。 その他カウルのネジとかも、緩み易い所のネジは、全部チェックをするのでした。
・・で、キャッチタンクに少しだけラジエーターの水が残っていたんでね、ゆりねーさんに捨てて貰う様に頼んだら・・
「捨てられません~~。」 って。
山梨から、軽トラに積んで来たもんだから、途中で凍ってしまった様で・・、カチンカチンになっていました。。
そこから氷を溶かす為にお湯を沸かしたり・・で、すったもんだ。(笑)
~~~~~~~~~~
まぁ、そんなプチトラブルはありましたが、その後50分間の練習走行までには全ての作業が終了し、無事チビ号もコースイン。
まずは、ミルキーさんが走り・・

その後、ゆりねーさんが走行。

ガソリンとオイルの混合比は、40:1で良さそうなんで、この時点で40:1で行く事に決定~。 決勝用のガソリン作りを始めるのでした。
そして、ひもりちゃんと交代。

しかーし、走行30分を過ぎたあたりで、チビ号ガス欠~。 ガソリン1Lしか入れてなかったからね。
チビ号の燃費は、丁度1Lで30分走れる・・って事なのね。
・・本当は、その後みっちーが交代して、練習走行に入る予定だったのですが、、
も~むすさんのチームの方が転倒されて、どうやら肋骨を負傷したらしく・・、その対応に追われる中、更にマシンにもダメージが・・と。
どうやら、転倒時の衝撃で、#12KSRのフロントホイールが歪んでしまったらしいのです。
スペアーホイールは、持っていない・・と。
しかーし、その時、みっちーの足元には、自分達が今年の練習で使ったタイヤ(まだ新鮮)が、スペアーホイールに入った状態で置いてあった訳でして・・、
しかも、練習中はトラブル続きだったので、大して走り込んじゃいない訳で・・、言うなれば、6耐で使うのに然程問題ないレベル。
・・っつー事で、そっくり貸してあげましたよ。
急遽、フロントのホイール交換を始める#12「チームも~むす」。

時間があれば、タイヤの組み替えをしてしまうのがベストだろうけど、スタート時間も押し迫る中、結局そのまま、も~むす号に取り付ける事になりました。
そんな感じでバタバタしていて、みっちーは練習走行はしないまま、スタート時間を迎える事に。。 まぁ、乗りなれているバイクだから、大して問題は無いだろう・・と。
・・で、スタート前にメンバー全員で記念撮影~。

・・って、後で写真を確認したら、タナカ君が写っているしー。
~~~~~~~~~~
そして、いよいよ6耐スタート~。

マシンがグリッドに着けられて、スタートライダーも反対側にて走る準備。

ネクちゃんによる、30秒前ボードも出されて・・

いざ、スタート♪

・・って、女性二人が出遅れて、#7「チームおよめ」と#6「SRIME Racing」が、最後尾からのスタートになってしまいました。

やっぱね、男性陣相手に、こーゆー所ではなかなか勝つのは厳しいわよねぇ。。
しかーし、スタート直後の危険行為により、トップに立った#1「ラブ・モタ」のタナカ選手に、ピットインペナルティーが科せられて・・

優勝候補の#44「プラ仏レーシンゲ」のトミー選手も、スタート2周目の転倒によりマシンダメージを負ってしまい、ピットイン。

・・で、この時点で#88「うわの空」と、#3「メタボ」のトップ争いが繰り広げられていたのですが、、
NSRのフロント周りがいきなり緩んだ?・・との事で、バトルの最中に#88「うわの空」が緊急ピットイン。

その結果、#3「メタボ」がトップに躍り出る・・と言う展開に。
そんな中、淡々と走り続けた#7「およめ」のゆりねーさん。 上位チームの脱落により、順位の方も真ん中あたりをキープ中。

そして、追い上げて来る強豪チームを引き離すべく走り続けていた#3「メタボ」でありますが、この後、誰もが予想し得ない出来事に次々と襲われるのでありました。

つづく。

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >クマゴロウさん
    チームも~むすのサポート、お疲れ様でした。
    是非来年は一緒に走って下さい。(^^)
    マシンの戦闘力は同じくらい・・と思っていたのに、直前でハイコンプとか投入されてビビリました。(笑)
    来年は、うちのチビ号も戦力アップして挑みますので、またお相手よろしくお願いします~♪

  2. クマゴロウ より:

    その節はホイール貸していただきましてホントにありがとうございました。
    でもここだけには負けたくないというチームにもーむすが入っていたとは知りませんでした(笑)

タイトルとURLをコピーしました