つなぎ洗濯

ウエアー

今年の汚れ、今年のうちに~♪ ・・と言う事で、一年間着た革つなぎのお洗濯をしてあげました。
丁度、家に半分残ってるレザーウォッシュがあったんで、買いに行かなくてもコレで洗えるし。 やっぱりね、年明けの中井では綺麗な状態で着たいし・・ね。


洗濯前の状態がコレ。
基本的にはそんなに汚れてはいないのですが、ワッペン周りの土埃汚れが気になるのと・・、

伊那のダートで転倒した際、お尻に付いた茶色い汚れは、やっぱちょっと恥ずかしい。。

まぁ、コレを少しでも目立たなくさせたいのです。
・・で、普通に洗濯するだけじゃ、ここの汚れは落とせないかな?・・と思い、洗濯機に入れる前に少し濃い目の洗濯液&歯ブラシで汚れ落としにチャレンジ~。

傷になってる革の部分は流石に直らないけれど、とりあえず、このくらいまで綺麗にする事が出来ました。

まぁ、これくらいなら許容範囲って感じかな。
その後、洗濯ネットに入れて洗濯機に~。
やっぱりね、まだ丸一年は着てないから、洗濯液の汚れ具合も全然綺麗な状態でした。

約5分くらい洗濯して、その後、柔軟仕上げ剤にて1分すすぐ訳ですが・・、洗濯機の設定を若干間違えて、仕上げ剤を半分流してしまったのはナイショ。。
ゴワゴワになっちゃったらどうしよう。。って、微妙に心配してますが、洗い上がった感触はいつもと変わりなかったので、多分平気と信じてます。
洗い上がりの状態~。
いちお、綺麗にはなったんですけど、、

写真じゃ殆ど違いは分からないですよね。(笑)
ただし、一ヶ所だけ問題が。。
首の所の「SECRETAIRE」のロゴシールが、ふやけて剥がれちゃいました。 右側なんか「AI」しか残っていないし。

残ってる部分も時間の問題・・っぽいけれど、後付けで貼れる物だったら、セクレテールに行った時にでも貼り直して貰えば良いかな?
まぁ、無くても問題はないけど・・ね。
1月の中井で久々にKSRに乗れるのを、今から楽しみにしています♪ ・・って、転ばない様にしなくちゃ、だけど。
ちなみに、25日(日)の午後には、ちょこっと中井に顔出す予定。 コソ練隊がコソコソ練習しているかな?(笑)

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >えりあさん
    そうですね~。 オフ車のタイヤは大変ですよね。
    >sakuさん
    私もモタードを始めるまでは、洗えるなんて思ってもいなかったんですけどね。
    レザーウォッシュ自体にはそんなに香りは付いてませんが、つなぎの方に微妙な匂いが付いてる時には結構無くなってくれますよ。(^^)
    >ヅカさん
    基本、ドラム洗濯機は乾燥重視の構造だから、洗う事だけを考えるならタテ型洗濯機の方が向いていると思います。
    使えない事はないでしょうが、ドラムだと革が傷みそうな気がするので、もしもウチのがドラム型なら、多分お風呂に水入れて手洗いにすると思います。
    あくまでも、個人的な見解ですが・・。(^^)

  2. ヅカぽん より:

    レザーウォッシュってドラム型洗濯機にも使えるの?

  3. saku より:

    ツナギって洗濯出来るの知りませんでした
    いい匂いになりますかぁ?

  4. えりあ より:

    自分もタイヤ交換はあまりやりたくないですね(*_*;チューブレスにも興味ありますよ

タイトルとURLをコピーしました