全日本モトクロス観戦

オフロード

11月20日(日)、全日本モトクロス選手権の観戦に行って来ました。 うん、日曜日は間違いなく行って来ました。(笑)
天気の方も回復して晴れ間が出て来ていましたが、朝方まで結構雨も降ったみたいで、夏の12時間エンデューロを思い出す様な状態。


一度自分も走っているからその難しさも分かるだけに、そんなコースでどんな走りが見れるんだろう・・と、わくわくしながら現地に向かった訳ですが、、
オフビレが見え出す橋の手前に来たあたりから、渋滞で動かなくなっちゃったんですよね。。
「マラソン大会があるから、交通規制の影響かな?」 ・・って、そんな感じで思っていたけど、橋の上から眺めていると、なかなか車が駐車場に誘導されて行かないんですよ。
何でこんなに進みが遅いんだろう・・って、不思議に思っていましたら、何と!何台もスタックしちゃう車が居て、駐車場に入れずに、渋滞になってた様です。

そんな訳で、駐車するまでに掛かった時間・・、一時間半。
多分、川越運動公園の無料駐車場に車を置いて、1.8キロ歩いて来た方が確実に早かったです。(笑)
~~~~~~~~~~
そして、ようやく会場に到着。
全日本のモトクロスは、とにかくマシンが綺麗だから・・って、話には聞いていましたが、何かまるで展示車両?・・って思うくらいに、全然バイクが汚れていないの。

あ~、まだ今日は走っていないから?・・とも思ったけど、既に朝の練習走行は終了している時間帯。
それなのに、どこのピットもオフロードの会場だなんて思えないくらいに、バイクがピカピカなのでした。

フェンダーの上に型抜きゼッケンが付けてある~♪

何か、そこだけ妙に手作り感があって、思わず心が惹かれるなぁ。(笑)
~~~~~~~~~~
その後、ちょこちょことお買い物ブースを眺めながら、ようやくコースの方に到着~。
既に、IBの決勝レースが始まっていた訳ですが、、

既に、色すら分からない。。(笑)
そんな中、一人だけ綺麗なままで走ってる人が居た訳で・・、その人がトップを走っている人だ~って言う事が、すぐに分かった訳ですが、、
周回遅れに絡み出す頃には、まだらに泥まみれにされ始めちゃっておりました。

IBクラスに、ジムカーナから転向した知り合いがエントリーしてたんで、一生懸命探してみたけど、どうやら予選落ちしちゃったみたい。。
予選のグループが3つあって、各グループに30人近くの選手が居て、それぞれから上位10人合計30名の選手しか決勝レースを走れない・・と言う、かなり狭き門みたいです。
ちなみに、予選13番手だったので、決勝まであと一歩・・ってトコだったんですね。
その後、OGUshowさんのブースを発見♪
丁度、小栗さんもいらしたので、ご挨拶してしばし歓談。 みっちーが少しでもオフが上達できる様に・・って、観戦時のお勉強ポイントを色々教えて頂きました。
~~~~~~~~~~
・・で、スタートゲートの近くへ行くと、IA2の選手達が並び始めておりました。
みっちーがモタードを始める前くらいに、MOTO1参戦されていた星野ユウイ選手を発見。

・・で、選手の格好をそれぞれ観察していると、
メットに、泥除けの被せ物とかしている選手がチラホラと。。

ほぉ~、ああ言う物があるのかぁ~って思ったら、
プチプチシートを貼り付けてその代用をしている人とか・・

スポンジシートとか貼ってる人とか、工夫の仕方は人様々。

そっか。。 やっぱ、飛んでくる泥の量が半端じゃないから、ああ言う工夫をするのね。
そして、レーススタート。

ユウイ選手、飛び出して行った~。
すっごい迫力だったけど・・

半端なく泥が飛んで来たので、その後はもう、スタート観戦は止めました。
・・で、選手がスタートを切った後は、そこの場所にタイヤの積まれたリヤカー?がいっぱい運び込まれて来るの。。
何かと思ったら、この場所がレース中のピットエリアになるんですね~。

何か、モトクロスのメカニックの方が、ロード系よりも大変そうな気がして来たよ。。
泥の上で泥まみれのバイクの修理しなくちゃ・・だもんねぇ。。

そんな中、#166のユウイ選手は、

トップをぶっちぎりで独走し・・

最後は、大きく左手を突き上げながらのチェッカーフラッグ~♪

今期、初優勝だったみたい?
・・で、レースのスタートとゴールには、大きな音で花火も上がるの。
慣れないうちはその音に、思わずびっくりしちゃったけど・・、

何か、ギャラリーの多さも会場の華やかさも、モタードとはケタが違う~って感じでした。
~~~~~~~~~~
その後、IA1の決勝1ヒート目では、優勝候補の#982成田選手がスタート直後の転倒に巻き込まれてしまった様で・・、
先頭で戻って来たのは、#1熱田選手。

スリッピーな路面を、流れる様に走っていました。

でも、最後尾から追い上げて来る、成田選手の走りもホント凄かったぁ~。

レース時間が30分もあるから、1回くらい転んでも巻き返せるのかと思ったら、やっぱり一度転んでしまうと、厳しくなってしまうんですね。。
~~~~~~~~~~
その後、レディースクラスでは・・、モトロマンからエントリーの#1益選手が優勝し、今シーズンのレディースチャンピオンを決めました。

いやぁ~、レディースのレースも面白かった!
・・って言うか、女性であれだけの走りが出来たら、ホント憧れますよねぇ~。

ちょっと、KX85をマジで乗りこなせる様に、練習したくなっちゃいましたよ。 うん。 来年は、ちょっとオフ練頑張ってみよう・・っと♪
~~~~~~~~~~
IAの2ヒート目のレースでは、1ヒート目に優勝をした#166ユウイ選手が残念ながらスタート直後の転倒に巻き込まれ、戦線離脱をしちゃうのですが・・、
その事で?、逆に魅せる走りになって・・

ジャンプでは、毎回の様に派手なウィップ!

勿論、他の選手の人達も派手なアクションを見せてくれるので、かじりついて見ちゃってましたが・・

リヤが真横向いちゃってても、ハンドルだけ行く方向を向いていれば、ちゃんと着地するのが不思議~。

そんな中、お気に入りの一枚がコレ♪

逆光なんで誰だかすらも、ちょっと分かり難いんだけど・・。(おい)
空に吸い込まれそうな感じ・・って言うか、空から降って来そうな感じ・・って言うか、何か妙に気に入ってます。
~~~~~~~~~~
そして最後、IA1の2ヒート目のレースでは、ちょっと場所を移動して・・、よく自分でも走るけど、難しいよなぁ~って思っているスポットをあちこち見学。
ああ言う所、上手い選手はどうやって走るんだろう・・って見ていたら、

ホント、壁際ギリギリの所を、舐める様に走らせて行くんですね。

1本外に行っちゃうと、轍も半端なく深くって・・、

フルサイズであそこまで埋まってしまうんだから、CRF100Fなんかじゃ、完全にステップが引っ掛かって走行不能な感じですねぇ。。(笑)
・・で、その向こう側の左ターンの所も、走りをじぃ~っと見てお勉強。

ブレーキングから・・、体重移動して・・

アクセル開けながらコーナーを抜けて行く・・。

よく、みっちーはスクールなんかに参加すると、ついジムカーナの走りの癖で背筋を丸めてしまうんで、もっと真っ直ぐにする様に・・って注意を受けてしまうんですが、
ホント、モトクロスの走り・・って、コーナリングで背筋ピ~ン!なのよねぇ。。
MOTO1のプロクラスにも参戦されている池田選手も、走っていらっしゃいました。

それにしても、コース1周・・どこに行っても、観戦スペースを見付けるのが大変なくらいギャラリーがいっぱいでしたね~。

あ、あと、ジムカーナ関係の知り合いにも、結構沢山会いました。
あっちこっちで色んな人にばったり会って、そんなのも結構楽しかったです♪
~~~~~~~~~~
・・で、IAのレースが終了する頃には、殆どの人が帰路に付き始めていましたが、最後にキッズのレースが残っていたんで、それも見て帰ろうかな・・と。
しかーし、キッズがスタートに並び始めて間もなくの事、いきなりの土砂降り~。
せっかくコース整備もして、コンディションも回復して来ていた・・って言うのに、あっという間にぐちゃぐちゃマディーになるのでした。

何もよりによって、キッズの前に降らなくても・・って、とっても残念な感じでしたが、、

それでも頑張って走っていた子供達は、ホント可愛かったです。

~~~~~~~~~~
しかーし、本当に残念な感じになっていたのは・・、レース云々ではなくて、、

車を止めた駐車場。。

完全に田んぼになってたよ。。
入る時にも沢山の車がスタックしてしまい、物凄~い渋滞になりましたが・・
この位置から、全く動かず約40分が経過して・・

その後も、合流しようとした車が、そのまま列を塞ぐ形でスタックする状況が何度も続き・・
結局、駐車場から脱出するのに一時間以上掛かりました。。
いやぁ・・、笑えた。
帰れないかと思ったよ。(笑)
以上、みっちーの「初・モトクロス観戦」でした♪

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >BJさん
    バイクの方が正解ですよ~。
    四輪は止めるのも出るのも大変でした。(^^;
    ある意味、一番笑ったスポットではありますが。
    でっかいハンバーガーは、うちの旦那さんが食べていました。
    私はその隣の、横手焼きそばにしておきました。(^^)
    >キシザワさん
    奥に行くと途中に2ヶ所程、絶対に止まってはいけない直線があったんです。
    止まりそうになっているプリウスをかわしながら、直線バトル~みたいな感じで、最後の方はかなり楽しかったけど、序盤は・・写真中央の黒ハイエースが、かなりヤっちゃってくれました。(^^;
    >ヅカさん
    ありがとうございます~。
    行った気分になれました?(笑)
    >りかままさん
    うわぁ~~、いらしていたんですね!!
    知らなかったぁーー。(><)
    せっかくのチャンスだったのに。。
    ホント、会いたかったです。。
    >ねこじたさん
    ほんとに人が多かったですね!
    全日本だから多少は・・とは思ってましたが、あそこまで多いとは正直思っていませんでした。
    あ~、早くバイクに乗れる様になりたいなぁ~。
    オフ練した~い♪

  2. ねこじた より:

    私も見に行ってました~
    初観戦でしたが、人の多さにビックリ~
    モタードもこれくらい人が来たらなぁ~なんておもいつつ、
    すごすぎる走りが参考になりませんでしたw

  3. りかまま より:

    みっちーさん、いらしてたんですね☆
    うわあ、お会いしたかったな~。

  4. ヅカ より:

    かなりいいレポでした!(´・ω・`)

  5. キシザワ より:

    ジブンは、IA1ヒート2が終了してから撤収でしたが、駐車したのが比較的、手前だったのと泥が得意なクルマゆえに、20分くらいで信号にでれましたヨ。
    オフシーズンはモトクロスの基礎練習ですね~

  6. BJ より:

    四輪の駐車場大変だったんですね・・・。
    セローで行ったので問題ありませんでしたけど雨に濡れて風邪引きそうでしたw
    でっかいハンバーガーを食べ損ねたのが残念です。

タイトルとURLをコピーしました