一眼レフとコンデジ

その他

何だかんだで1ヶ月も前の話になりますが、愛用していた一眼レフ(カメラ本体)が写真を撮ってる最中にエラーが表示されちゃって、それ以来、動かなくなってしまいました。
落としたとか、濡らしたとか、そういう事はしてなくて、ホント・・使ってていきなり・・って感じ。


エラー表示が出ちゃうんだけど、シャッターが押しても全く反応しないのよね。

・・で、こうなったのがSUGO戦の直前で、レースだけならカメラが無くてもまぁいっか・・って思ったけど、(ヅカポン@カメラマンがいたし)
レース後に行く旅行にまでカメラが無い・・って言うのは寂しいよなぁ・・と、急遽コンデジを1台購入した訳です。
ネットで買う方が安い事は知ってたけど、納品待ちしている時間も無いゆえ、近所の量販店にて。
・・で、何が良いのかも分からず・・だったので、とりあえず、片っ端から手に取って試し撮りをしまくって、取り説見ないでも楽に使いこなせそう?・・って思えて買ったのが、コレ。
オリンパスのSZ11。

前に持ってたコンデジに比べると、普通に写真を撮るだけじゃなく、遊べる機能がいっぱい付いてるから、おもちゃみたいで楽しいのよね~。
勿論、純粋な「写真」としての質を問うなら、一眼レフには敵わないけど。
・・で、どんなモードが付いているのか?・・っつーと、
定番の魚眼モード。

ちょっぴり、おでぶなプーが可愛い♪
あと、スケッチモードとか、水彩モードって言うのもあって、
普通に撮った状態を・・

スケッチモードで撮影すると、こんな感じの写真が出来て・・

水彩モードだと、こんな感じの写真ができる。

ロックモードって言うのもあって、ロック調な感じを演出?

色は、ピンクしか無いんだけどね。
ま、実際にみっちーが気に入って使っているのは、ミニチュアモードとか、クリスタルモード(キラキラモード)とかが殆どですけど、それは最近いっぱいアップしてるんで省略~。
あ、あと、ウエディングモードって言うのもあって、これで撮るとなんかとっても柔らかい感じに撮れるんですよね~。

結構、コレも気に入ってます♪
あ、あともう一つ、気に入っている点は・・、シーンモードを選ぶ際に何を撮るのに最適か・・って言葉の説明が付く所。
取り説見ないで使うみっちーには、ありがたい。

今まで使ってたデジカメには、こーゆー機能は無かったんで、便利だなぁ~って感じてます。
ま、そんな感じで、新しく買ったデジカメで結構コトが足りてた為、壊れた一眼レフの方は放置しちゃっておりましたが、
やっぱり走ってるバイクの写真を撮る時には、一眼レフには敵わないので、ようやく重たい腰を上げて、修理に出す事に致しました。
最終戦のもてぎには、ズカポン@カメラマンは来ないしね~。 (ぼそっ。)
1週間くらいで直って来るとの事なので、早ければ来週の爺ヶ岳には間に合うかな?

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >SHUさん
    どういたしまして。
    大事に使わせて頂きます。(^^)
    >ましょPさん
    デジイチは、買ってから丁度1年半でした。
    ましょPさんとこも、カメラの買い替え時期だったんですね。
    ただ・・、キャノンにはトラウマが・・。(笑)
    >うなぎいぬさん
    何撮ろうかな~と思って、目に付いたのがプーでした。(笑)
    デジイチの故障は、既に1ヶ月前の話なのでもうショックから立ち直りました。
    修理代も思った程ではなかったし、OHのつもりで直します。(^^)
    >ヅカさん
    カメラマンは~~~? いないのぉ~?(笑)

  2. ヅカ より:

    カメラ貸そうかwwwww

  3. うなぎいぬ より:

    デジイチの故障は痛いですね…。
    テスト撮影の被写体がプーさんって言うのが
    みっちーさんらしくて嬉しいです。

  4. ましょP より:

    かなり使いこんでいましたからねー
    もしかして、シャッターの寿命回数超えました?
    タイミングがよければうちのEOS7Dは年末に買い替えるので、下取りしてほしかったなぁ~^^

  5. SHU より:

    お買い上げ、本当にありがとうございましたっ。可愛がってあげてください。PENもよかったらお願いします(^^)

タイトルとURLをコピーしました