参加受理書

モタード

夜になってようやく静かになって来ましたが、それにしても今回は凄い台風でしたねぇ。。
モタ車乗りのメンバーが、軒並み「バイクが倒れた~!」的な日記やつぶやきを書いていたんで、心配になって見て来たら、うちのフォーサイトはボディーカバーが半分取れてただけでした。 DRZはトランポの中なので、大丈夫。
でも、駐輪場では5台くらいバイクが倒れてしまっていて・・、その中の3台は明らかに将棋倒し状態でした。 カワイソォ。。


・・で、本題。
昨日、MOTO1EASTのHPに、伊那のエントリーリストがアップされたんですが、、それを見た友達から続々とメールや電話が来たんですよ。。
何事かな?・・って思ったら、「moto2になってるけど・・。」 って。
「何で?」 って言うのと、「間違いだよね?」 って言うのと、「もてぎやSUGOで色々あったから、moto1イヤになっちゃった?」 って言う様な心配と・・
皆さまには、色々気にかけて頂いて、有り難いなぁ・・と思っております。
・・で、
今日届いてた参加受理書にも、思いっきり「moto2」って書かれていたんで、ちょっとイヤな予感がして、Gスタッフさんの所に電話をしてみた訳ですよ。

「もしかして・・、私、間違ってmoto2にマルしちゃってましたか?」 って。
そしたら、「moto2にマルしてあります。」 って。
あちゃぁ~~~~。 やっちゃった。。
単純に、私のミスであります。。
ごめんなさい。。って謝って、「moto1OPEN」への変更願いをしておきました。
書類だの準備だの、moto2で進められていたんだろうなぁ。。って思ったら、余計な仕事増やしちゃって、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。。
はぁ・・。 本当にごめんなさい。
色々ご心配頂きましたが、何の目論見もございません。
・・っつー事で、参加受理書は「moto2」になっちゃっておりますが、多分・・当日は、「moto1OPEN」で走らせて頂けると思います。。
たぶん・・ね。
ダメって言われたら、どーしよぅ。(笑)
でも、moto1OPENは、エントリーの半分近くがA級ライダーなんですよねぇ。
またしても自分の入賞は無理っぽいけれど、アブモタ部からはEAST1に2人もエントリーしてるんで、そっちのレースも楽しみ~♪
ねーさんの為に、KTMの旗も用意しちゃったよん。

ま、とりあえずみっちーは、夏のトラウマを払拭すべく・・(笑)、転ばない様(轢かれない様?)気を付けて走って来たいと思います。

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >えりあさん
    ウエイトレシオの差は・・ありますねぇ~。(笑)
    ずっと一緒にジムカーナやってた友達なんで、よろしくお願いしますねん♪
    >makokingさん
    こんな大胆なネタの仕込みはしませんよぉ~~(><)
    わざとじゃないよぉ。。 いぢめないでぇ。。

  2. makoking より:

    さすがレース外でもブログネタを仕込むあたりベテランの技を感じますね~・・・w
    何はともあれご無事で~~!!

  3. えりあ より:

    走りの画像見たけどかなりバンクしてる@@
    ウエイトレシオかなり差がありそうなので気をつけよう。せっかくなのでご挨拶しようかな<刺客

  4. みっちー(@^^@) より:

    >えりあさん
    修正して頂けたみたいです。
    良かった。 良かった。
    ちなみに、EAST1は頑張らなくていいです。(笑)
    刺客を送り込みますので、よろしくお願いしますね~。

  5. えりあ より:

    あ~、やっぱりね(^^;<クラス
    自分も本名になってます。チーム名もない・・・さらに茂木でもらった割引券使い忘れ(^^;;;
    EAST1・・・がんばります。

タイトルとURLをコピーしました