SUGO戦レポ・3

モタードレース参戦記

そして、いよいよ決勝レース。
タイヤの選択はどうしようか・・と悩んだけど、コンディションもかなり回復していた様だし、最初に用意しておいた決勝用のタイヤで行けるんじゃないか?・・って事で、無駄なグルーブは入れてない新品タイヤで挑むのでした。


・・で、ダミーグリッドに並んだ時には、サポート隊のヅカさんとオータさんがウォーマー巻いてくれる話に・・なっていた訳、なんですが、、
サポート隊長のヅカさんが、何処に行ったか?、見当たらない。 発電機も届いてない。 タイヤウォーマーは冷えたまま。
「全く! 肝心な時に限って居ない。」 って、オータさん、ブチブチ言いながら、転倒で痛めた体にムチ打ってウォーマー巻いてくれました。(←冷えてたけど。)
ふむふむ。 ヅカさんは肝心な時によく居なくなる・・っと。 (みっちーメモ。爆)
・・な訳で、スタートグリッドではウォーマーは巻かずにスタンバイ。 オータさん、マジで痛そうだったから、無理をさせては可哀想だし。
そもそも、ウォーマー冷えてるし。 (しつこい? 笑)

傘持ちは、うちの旦那様。
ちなみにメットは、全く気合いの入ってない、練習用&シールド仕様。
・・って、何気にゴーグルするよりも、シールドの方が楽なのよねぇ。 曇らないし。 涼しいし。
そして、レーススタート!

「無理するな。 抜かれてもいいから、無事にゴールするんだぞ。」 ・・って言われていたから、リラックスして臨んだよ。
まぁ、そーゆー方が無駄な力が入らずに、返って良いのかもしれないけど、いい感じでスタートが決まった。

6番手から5番手に順位を1つ上げたよ♪
危険な競り合いになる様だったら、絶対引こうと思っていたけど、1コーナーも全く周りと絡む事なく走る事が出来ました。

「うん。 上出来♪」 後は、淡々とミスせず走れば良いだけ。
オープニングラップの鬼門を1つ抜けられて、ちょっぴりホッとするのでした。

・・で、ホールショットを取ったのは、ゼッケン1番のクボタ選手。
順当に行けば、間違いなくポールtoウィンで優勝できたのでしょう・・けど、、何と!2週目、トップ単独走行中に転倒した~?!

更に、追い上げを狙って来ていたゼッケン44番のマツナガ選手も、手前で転倒していた様で・・、
しかも、2台ともコース復帰ができないみたいな状態で、そのままリタイヤとなるのでした。
先頭車両の転倒で、トップに躍り出たのはsim選手。
その後に続く、モリタ選手とテラサワ選手は、着ていたつなぎが佐合選手と小林選手の物だったんで、何か、みっちーは、佐合選手と小林選手を追い掛けてるみたいな気分になって、
「凄い背中を追い掛けてるなぁ~♪」 と、1人、感動に浸っていたのでありました。(笑)

序盤のダートは、めちゃくちゃ慎重に走っていたんで、後ろを走っていたイマイ選手に追い上げられていたみたいだけど・・、
イマイ選手はMXIB?だって聞いているし、ダートで抜かれたらそれはそれで仕方ないや・・って思っていたんで、特に焦る事はせず。
14周の周回数が、その後は何も変わる事なく、淡々と消化されて行くのでした。
そして、チェッカーフラッグ。
無事に・・、無事に、終わったよ。

序盤は詰め寄られていた後続との差も、最終的には3秒差まで引き離してのゴールだったし、
ベストタイムも50秒台入りしていたので、みっちーも十分頑張ったんじゃないかな・・と。

ま、タイムアタックでもうちょい頑張れて、前列グリッドに入れていたなら、表彰台も夢じゃなかった・・かもしれないけど、
無理はしない・・って決めていたし、ある意味4位も棚ボタかな?・・って気もするんで(笑)、大きくポイントを落とさなかった・・っつー事だけで、十分満足するのでした。
~~~~~~~~~~
その後は急いでつなぎを脱いで、今度はmoto2のハダさんのレースのサポートだよ~。

「ネクちゃんにお願いしてあげようか?」 って聞いてみたら、「みっちーでいいよ。」 って言うんでね(ハダさん偉い♪)、みっちーが傘持ちをしてあげたよ。
ハダさんのカラーに合わせて、赤と黄色と黒にしてみた。
・・って、そのこだわりに、気付いてくれた人は居なかったけど。(笑)
・・で、3番手グリッドからスタートのハダさん。
エリアmoto2クラスには、めちゃめちゃ速い若手2人が居るんでね、ハダさんは3位狙いな訳ですが、、ぬわんとっ、ポールポジションだったマコ選手が、スタートでミスってハダさんいきなり2位に浮上~~!!
一斉に盛り上がる、アブモタ部!!
・・って、あっという間に抜かれてしまって、3位に戻る訳ですが。。
そして、その後は4番手の選手と3位争い!
トップの2人も抜きつ抜かれつの死闘を繰り広げていましたが、3位と4位の争いもそれに負けないくらいの展開でしたよ~。
一度、抜かれて4位に転落したハダさん。 いつもだったら、そこで終わってしまう展開なんですが、今日のハダさんは違ってた!
前日、スリックでのウエット練習が効いたのか?!、滑る路面を果敢に攻めて、ダートの出口で抜き返したよ!
もぉ、アブモタ一同、大盛り上がり♪
・・って、何がって、ターマックでのライン取りが結構ハダさん滅茶苦茶で(おい)、後ろを走っている選手が、ホント走り難そうなんだもん。(笑)
嫌がらせしているとしか、思えない。(爆)
しかも、ゼッケン41番のキクチ選手は、地元宮城の選手でして、チームはOPBさんの所・・って。 まさに、「OPB」vs「Absolute」の意地の対決となった訳で・・
そして、結果は・・
ハダさんの勝ちぃ~♪

キクチ選手、ハンドル叩いて悔しがっておりました。
おめでと♪ ハダさん。 これも全て、観音様のご利益だわねぇ~。(謎)
~~~~~~~~~~
そして、最後に残されたmoto3クラスの決勝ですが、、
スタート直後に雨となって、一時赤旗中断となり、結局ダートキャンセルのターマックのみのレースとなってしまうのでした。
あと10分・・。 天気が持ってくれればねぇ・・、全クラス雨に降られずレースが終了できたのに。
ま、そんな感じで波乱いっぱいのSUGO戦ではありましたが、とにかく無事に終えられて、ホント良かった~って感じです。
まぁ・・、オータさんはDNFにはなっちゃったけど、アブモタ部的には3位と4位で、まぁそこそこの結果は残せて来た事だし。
ラインキングも、ハダさんがmoto2で多分3位で、みっちーがmoto1OPENで2位だから、あと2戦大きなミスさえしなければ、一緒に昇格も出来そうだし。
とにかく、怪我せず、ミスせず終了できる様、アブモタ部一同頑張りたいと思います。
おしまい。

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >ヅカさん
    昨日はお疲れさま~。
    伊那でも楽しみにしているよん♪
    >わたなべさん
    ありがとうございます。
    でも、上のクラスの走りの方がもっとハイレベルなんで・・。(^^;
    私もいつか、そういう走りが出来る様になりたいです~。

  2. わたなべ より:

    おめでとうございます(^^)
    凄いですね(*_*)なんてレベルの高い(*_*)
    本当にカッコイイです!
    お疲れ様でしたm(__)m

  3. ヅカ より:

    ついに俺もメモられたか・・・・・・・・

タイトルとURLをコピーしました