あれから1年・・

その他

先週火曜日、病院に行って来ました。 転んで何処か痛めた・・とかって言うんじゃなく、単純に鎖骨の検診11回目の日だったので。
前回の6月の検診の時に鎖骨の出来上がりは分かっていたし、普通は骨が出来ちゃえばそんなに検診に通うものでもなさそうだけど・・、どうも先生は、みっちーが飛んだり跳ねたりしている事が気になるらしく、定期健診を欠かさないのです。


まぁ、みっちーもその方が心配も減っていいんだけどね。
・・で、いつもの様にレントゲンを撮って、、
6月の時と全く変わっていなかったから今回はいいや・・って、写真は撮らずに来ちゃったけど、携帯をスマホに替えたんだから、一枚撮っとけば良かったかも・・って、後になって思いました。
診療中は先生との雑談が殆どで・・、この2ヶ月間にあった事を色々報告~。
エビスで優勝した事とか、エンデューロで優勝した事とか、伊那で久々に転んだ事とか・・。(笑)
シリーズ戦が終了した11月にはプレート抜く予定でいるけれど、みっちーのお転婆っぷりに先生は、若干抜くのをためらって、
「レース引退してから、抜いた方がいいんじゃない?」 とか、「鎖骨、細いから心配なんだよなぁ~。」 って、しきりに言っておりました。
まぁ、以前に比べれば気にはならなくなってるれど、それでも皮膚のすぐ下にあるプレートとボルトは、明らかにそこだけ違和感を醸し出してるし、
上手く表現できないけど、木造建築の中に一本だけ鉄筋が混じってる様な・・何とも言えない硬さがあって、やっぱり抜いちゃいたいのよねぇ。。
・・っつー事で、あくまでも抜く方向で、自分の意思を貫き通す。(笑)
とりあえず、また2ヶ月後の10月18日(火)が次回の予約日・・って事になって、その時に、11月の手術の日程の相談しましょう・・っつー事になりました。

ちなみに鎖骨を骨折したのが、去年の8月22日(日)。 菅生にて。
丁度、あれから1年が経とうとしているんだなぁ・・って。 ちょっぴり感慨にふけってます。

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >えりあさん
    もう二度と折りたくはないですからねぇ~。(^^;
    一応、学習能力はある・・つもりです。(笑)
    >N瀬さん
    6分割の粉砕だったのに、術後1ヶ月でレースに出たい・・って言ったので、端から端までガッチリと固定されてる状態です。
    なので、途中で折れるって事は殆ど無い・・って、担当の先生は言っていました。
    折れる程の衝撃が加われば、プレートごと曲がるみたいです。
    あんなに大きな怪我したのに、やっぱりバイクは止められないです。(笑)
    転ばない様には走れないけど、怪我しない様には走ろうと、思う様になりましたね。

  2. N瀬 より:

    今後転倒したときに、プレートの無い部分に衝撃が集中するのであれば
    絶対抜いた方がいいと思います。
    骨の端っこを骨折するととても酷くなります。
    私は粉砕も相まって、2年+後遺症です。
    が、
    バイクたのしーやめられねー(^^;;

  3. えりあ より:

    油断大敵ってことで・・・1年過ぎても気を引き締めましょうb
    オフビレでフラットダート走れるようになったんです<公式にあり
    今度みんなで行きましょう

タイトルとURLをコピーしました