フロント引き摺りの原因

バイクの話・DRZ

フロントタイヤの引き摺りとブレーキトラブルの原因を探るべく、先週の富士の翌日、アブソリュートに行って来ました。
レースも近い・・って言うのに、こんな症状が本番で出たら、マジで走れなくなっちゃうからね。 26日のエビスまでに、とにかく直しておなないと。。


・・で、ふくざーさんに見て貰いながら、一つ一つ原因を探る。
ブレーキフルードをカップ一杯に入れていたから、それでロックを起こしたんじゃないか?・・とも言われたんですけど、その時点ではブレーキパッドも薄くなり掛けていた事もあって、カップのブレーキフルードは最初に比べればかなり減っていたんですよね。
富士でも一回開けてチェックしていたし・・。
・・で、キャリパーサポートにも問題は無さそうだし、、
あとは、キャリパーの引き摺り?
「ピストンの動きが悪いんじゃないか?」 ・・っつー事で、揉み出しする様に言われました。
外したブレーキパッドを真ん中に1枚挟んで、ブレーキ握ってピストンを出す様に言われたのですが・・
キコキコキコ・・って、3回握ったら、、
たらぁ~~~~。。
「きゃぁぁぁ~~~~。。」
ぽたぽた。。
キャリパー持ってた指の間から、滴り落ちる液体が。。
一瞬青褪めるみっちー。
でも、手を動かすと更に激しく液がこぼれてしまうので、どうする事も出来なくて、泣きそうになりながら固まるっていると・・
「あ~?! 何か今、悲鳴あげなかった?」 って、ふくざーさんが。
「ブレーキ3回握ったら、ピストンが1コだけ飛び出して来ちゃった。」 「わざとじゃないよぉぉ。。 悪気は無かったんだよぉぉ。。 ごめんなさい。。」 って、素直に謝ったのにさ、
「わざとの方がまだマシだ!!」 だって。
そんな訳で、バラして掃除する事に。

黒い汚れが無くなるまで、綺麗にする様に言われましたよ。
新品取り付けてまだ間もないから、今シーズン中はトラブルなんか起きない♪くらいに思っていたのに、レース1回終わっただけでも結構汚れちゃってる物なんですね。。

ブレーキパッドの交換時には、毎回ちゃんとピストンが動く様に揉み出ししてから組まなきゃいけなかったみたい。
パーツクリーナー吹きつけて、汚れを取る程度しか毎回やっていませんでした。。
あとね、このキャリパーはノーマルのピストンよりも短いピストンが使われてるんで、ブレーキパッドが薄くなるとピストンの出る量が多くなって、引き摺りを起こし易くなっちゃう・・との事。
だから、パッドは若干残っていても早目に交換しなきゃダメ・・だって。
・・って、ちゃんと最初からそーゆー説明してくれれば、早目に交換したのにさ~。 3分の1くらい残ってるパッドを、「換えろ!」って言われても、勿体無くて出来なかったよ。

・・って、この時付いていたパッドは、ペランペランでしたけど。
そんな訳で、綺麗にしてちゃんと組み直ししてあげたら、ピストンの動きも改善され、ホイールの動きも良くなりました。
「原因は、自分の整備不良じゃねぇかっ!!」 って怒られたけど、、確かにその通りでございます。。 でも、知っててやらなかった訳じゃないよ。
わざと・・じゃない分、かえってタチが悪いかもしれないけどね。(笑)
・・で、キャリパーを取り付ける時に、若干車体に触る部分があったので、念の為、そこの部分は少し削っておきました。

まぁ、これに関しては引き摺りには関係ないかもしれないけど。
当たらない方が取り付けする時にも、楽だったし・・ね。
~~~~~~~~~~
・・で、キャリパーの分解清掃をした事で、7割くらい問題解決しましたが、まだ3割は引き摺っている感じが残っておりました。。
でも、この時はトランポが戻って来てない状態だった為、確認出来ず・・でしたが、(部品がトランポ内に入っていたので)、もう一つ考えられていた原因を、後日チェックしてみました。
実はみっちー、ホイールの所のカラーをノーマル部品と違う物を入れてたんです。。

この時使っていたのは、ハーンの16.5インチホイールに一緒に付いて来たカラー。
ホイールも16.5インチは2種類持っていて、ノーマル流用の16.5インチと、ハーンの16.5インチ。
あと、17インチのホイールはDRZのノーマルを2本持っているので、それぞれにタイヤを組んで使い回していたんですよね。
それゆえ、カラーも色々あって・・

右の2つがハーンのカラー(左右)。 一番左がアルミのワンオフ。 そして、左から2番目のが鉄のノーマル。
ま、結論から言うと、ノーマルの鉄のカラーじゃなきゃダメだった・・って言う事。
サイズも一緒だし、見た目的にもカッコイイから・・って、ハーンのカラーを使ったり、軽いから・・ってアルミのカラーを使った事が、トラブルに繋がっていた様でした。

16.5インチの方でも、ノーマルのホイールにはノーマルのカラーを使って、ハーンのカラーはハーンのホイールのみで使わなきゃならなかったんですね。。
そんな訳で、カラーを戻したらあっさり解決♪
ホイールもスルスル回る様になりました。

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >nonpaさん
    お馬鹿な子ほど可愛いって言われてまふ。
    ・・・嘘。(笑)
    ハンドルありがとうございます。
    W氏にもよろしくお伝え下さいまし。

  2. nonpa より:

    大事なコーナーリングのスイッチを スッポーンとやっちまったんですね
    言葉が出なかったもんで…
    今日アブさん寄ってきましたよ
    ハンドルをH閣下にあずけておいたねだぁ~w
    もしかしたら閣下がつかっちまうかもょ
    なんちゃって 受け取り宜しく!

  3. みっちー(@^^@) より:

    の、、のんぱさぁ~ん。。
    帰って来て。(^^;;

  4. nonpa より:

    ・・・・・・

タイトルとURLをコピーしました