レースサポート参戦記・1

モタード

6月5日(日)、MOTO1オールスター戦に参戦するオータ選手のサポートの為、アブモタ部4人で伊那サーキットに行って来ました。
メンバーは、みっちー、ハダさん、ヅカさん、そしてバイト君。 バイト君は、ホントはバイト君じゃ~なくてお店のお客さんなんだけど、仮称バイト君っつー事で。 朝5時、アブソリュートに集合し、みんなで伊那へと向かうのでした。


しかーし、前日情報では、ちょっと心配なお話が・・。
どうやら、オータ選手のバイク(フサベル570)のフロントブレーキがトラブっているらしく、前の日の練習でも数周走ると抜けて来ちゃってロクに走れなかったらしいんです。 ・・って、この前のみっちーと同じ状態?!
エア抜きも何度もやって作業的には何の問題もない・・っぽいんだけど、でも走り出すと何処かしらからエアーが入って来てしまって、ブレーキが効かなくなるらしい。。
このままじゃ、決勝どころかまともに走る事も出来ないのかも・・って、不安を抱えつつ伊那へと向かったのでした。
~~~~~~~~~
そして、伊那。 8時ちょい過ぎに到着~。
さ~てと、モーニングコーヒーでも飲もうかねぇ~と、お湯を沸かしてコーヒーを入れ出す傍らで、このトラブルは弱小チームのアブモタ部じゃ~手に負えねぇー・・と言う事で、大手チームの「MOTOWEST」様に助けを求めに行くハダさん。

「MOTOWEST」様から、お助けが来てくれましたよん♪
新車のノーマル部品なんだけど、多分どこか精度の問題でエアーが入ってしまうんだろう・・と。 ま、外車には時折ある事みたいだけど・・。
・・で、スペアーのブレーキ一式がチームに有るから、貸してあげられない事はないんだけど・・

ただね、「MOTOWEST」のエース#4ケン君がブレーキを壊す様な転倒をした場合、スペアーパーツにしようと思って持って来ているパーツだから・・
これを貸したら、「MOTOWEST」様のチームの方で何かトラブルがあった場合、困ってしまう訳でして、、
そんな大切な物だったけど・・
でも、今これが無きゃオータさんが走る事すら出来ないから・・って、貸して下さったんだよ。(うるうる。)
しかも、忙しい中、取り付けまでお手伝いして下さって・・

もう、アブモタ部一同、「MOTOWEST」様に足を向けて寝られないよ。
走行時間が迫っている中、一生懸命頑張るみんな。

みっちーも、朝のカフェオレ飲みながら、一生懸命見守ったよ。
そして、神様にお祈り。。
ケン君が、今日一日、どーかブレーキを壊す転倒をしません様に。。
そんな訳で、「MOTOWEST」様の絶大なる協力の元、復活を遂げたオータさんのフサベル君。

その後の練習走行でも、とりあえずトラブルは出る事なく、アブモタ部一同ホッと一息つくのでした。

「MOTOWEST」様、本当~にありがとうございましたっ!!
~~~~~~~~~~
そして、予選タイムアタック~。
みんなはコース脇でサインボードを出す係で、みっちーは、上から撮影係だよん。
・・って、コースインして間もなくの事、何やらトラブルが起きたらしく、オータさんがピットインした?!

どうやら、シートがハマっていない??

良く分からないけど、上手く付かない??
結局、近くからタイラップを貸して貰って、シートを括り付けて走り出して行ったみたいです。

サインボードを出す、バイト君。

公式練習じゃ52秒台だったけど、頑張って51秒台に入れる事が出来るかな。
みっちーも、土手の上から一生懸命見守ったよ。

すると、ベストタイム51秒8だって。 とりあえず、予選B組の中では12人中8番手。

そこそこ明るい兆しも見えて、みんな嬉しそうだよ♪

しかーし、確かにB組の中では8番手ではありましたが、実はA組の方が微妙にレベルが高くって、A組13人中13番手の人ですら51秒3という現実があったんですよねぇ。。
そんな訳で、AB組を合わせてタイムを並べると・・

25人中21番手な訳でして、、予選を通過出来るのは上位20番目までだから、このまま行くと予選落ち?!
・・で、予選で並んだこの順番で、上から1・2・1・2・・って感じで1組と2組に振り分けられて、ヒートレースが開催される訳ですが、
#72オータさんは、ヒートレース1組の11番グリッドになりました。

組み分けられた13人でのレースにて10位以内に入れれば、決勝レースに残れるのですが・・、11番目でのスタートなので順位を1つアップさせてゴールしなくてはならないのです。
ちょっぴり微妙ぉ~なカンジだけど、頑張ってね。 オータさん。

~~~~~~~~~~
そして、お昼休み~。
・・って、まったりしている暇はナイのです!
実は、雲行きが怪しくて、ちょっぴり雨が心配な感じ。 まぁ、予報じゃ17時以降・・って言っていましたが、山の天気は変わり易いから、万が一を考えて、スペアーホイールにレインタイヤを組んで置く事になりました。
しかーし、弱小チームにはコンプレッサーもちっちゃい物しか無い訳で、、全然エアーが足りなくてビードが上げられないんですよ。

そんな訳で、空気入れ持ち出して頑張っていた訳ですが・・
その状況を隣で見ていた、moto2#2の大西選手が、コンプレッサーを貸して下さいました~~♪

大西選手、めちゃ優しい。。
~~~~~~~~~~
そして、ヒートレースだよん。
スタートグリッドで、なんちゃってポーズする余裕もちょっぴり出て来た感じです。(笑)

そして、スタート!!

い~カンジに飛び出したよ♪

1コーナーへの飛び込み位置も、若干順位を上げた感じ?
第1ダートから戻って来る所で、先頭からの順番を数えて行く。 1・2・3・4・・って、7番手だぁ♪
「おぉ~!! 7番手まで上げて来たよ!」 サインボード持ちながら、バイト君と盛り上がる。
しかーし、その直後、第2ダートでのバトル中に転倒があったみたいで・・、黄旗が上がっていたんだけど、それが赤旗に変わった・・。

第2ダートの状況は、こっちからじゃ把握できない。 すぐにレースが再開出来そうな物なのか?、それとも時間が掛かるのか??
「ウォーマーどうする?」
ハダさんの顔色を伺ったけど、ハダさんは無理だ・・って顔をした。
どうしよう・・。 迷うみっちー。
今度は、ピットロードに戻って来たオータさんの顔色を伺う。
「ウォーマーは?」
巻きたい!・・って顔をした。
間に合うかどうかは分からないけど、ここで頑張らなきゃサポートに来た意味が無いよ。
「よし! 走るよっ!」 バイト君を引き連れて、Bパレットの駐車場まで必死に土手を駆け上ったよ。
コース脇のピットスペースは有料ピットなんでね、1区画5千円とか1万円とかお金払わないと使えない場所なんですよね。
でも、その代わりこう言うトラブルが起きた時には、すぐに対応出来る訳で・・
無料スペースを使っている自分達は、必死になって遠くまで発電機とスタンドとウォーマーを取りに行って、戻って来なければならない訳です。
台車は用意して来たけれど、台車に乗せた発電機&スタンドを括るベルトは用意して来なかったから、坂道を下りて来るのに乗せてる荷物がすぐにズレて大変な思いを味わったよ。
まだまだ、経験が足りないよね。。
かなり時間が掛かったから、果たして間に合うのか?・・不安気になるバイト君。
でも、諦めちゃダメだよ。 ちょっとでも巻いてあげられれば、それが勝敗に影響するかもしれないし。
そんな訳で、何とか頑張って待機場所に到着。
ウォーマー巻かずに待っていたの、ウチのチームだけだったよ。 危なく不利になるトコだった・・。

そして、ようやくホッと一息。
この後も5分くらい待たされたんで、タイヤの温度も復活させてあげられました。
良かった。 良かった。 一人だけ、冷えたタイヤで走り出す羽目にならなくて。

行く前は、「そんなもん、どーせ要らない。」 って言われた台車だったけど、ちゃんと役に立ったじゃん♪
そして、仕切り直しのヒートレーススタート!!
メッツガーさんの後ろに付いて、序盤頑張って走っていたよ。

・・で、最初の赤旗中断で転んだ2台が走れなくなってしまったそうで、13台から11台に台数が減っていたんですよね。
10位以内に入ればいい。 つまり・・、このレースでビリっけつにさえならなければ、予選通過できる・・って事。
このまま行けば、夢の予選通過だよ~って、みんなでめちゃめちゃ盛り上がって一生懸命応援しました。

そして、8周のヒートレース、無事走り切って9位でゴール。
何と!! ホントに予選通過できたよ~。

予選落ちをネタにしようと思っていたのに(おい)、意外な展開になって来た?!(笑)
しかも、決勝グリッドも、20台中18番目。 5列目外寄りのポジションを、ゲットする事が出来たのでした。

これも、みっちーが頑張ってウォーマー巻いてあげたお陰だな。 ・・っつーのは冗談で(笑)、「MOTOWEST」様がブレーキ貸して下さったお陰です。
ま、何はともあれ最後まで走れる事が決定して、盛り上がるアブモタ部一同でありました。
決勝につづく。

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >ケン君パパ様
    伊那ではありがとうございました。
    レースで走る事が出来たのは、ひとえにモトウエスト様のお陰です。
    本当にありがとうございました。
    私のマシンが何かトラブった時にも・・、どうかよろしくお願いします。(笑)
    >モトヒト君
    レースお疲れ様でした。
    移動車両はやっぱ欲しくなりますよね。
    荷物が多いからなかなか積んで行くのは大変だけど・・。
    > 決勝進出はサポート隊の功績大!ですね。
    そのセリフ、オータさんの前で言ってやって下さいまし。(笑)

  2. モトヒト より:

    うちのテントにでかいコンプレッサー、パドック移動用のスクーターがあったんで、様子見に行けば良かったですね。。さすがに替えのマスターは無かったですけど。
    決勝進出はサポート隊の功績大!ですね。

  3. ゼッケン4 拳 父 より:

    オールスターで唯一のフサベルが無事走れて良かったです♪モトウエスト チーフメカニックはレース本場イギリス帰りの本物だから頼りになりますよ♪

  4. みっちー(@^^@) より:

    >テツさん
    ホントみんな優しくって、感動でした。
    でも、助けて貰うばかりじゃなく、助けてあげる側にも回れたらいいなぁ・・って、思います。(^^)
    >えりあさん
    弱小チームゆえ、他にも色々周りの人達が心配して時々見に来て下さったりして、とっても心強かったです。
    何か、レースって楽しいな♪って思いましたよ。
    >ヅカさん
    同じレースのレポなんで、多少は仕方ないかと。。(^^;
    でも大丈夫♪
    みっちーの後半レポには、ヅカさんにはナイショにしているマル秘のオチがありますから。 乞うご期待。(笑)

  5. ヅカ より:

    ブ、ブログネタがバッティングしてる(汗)
    ちょっとヒネリいれてね(笑)

  6. えりあ より:

    人脈あってだね<コンプレッサー
    自分はかりれないな(^^;

  7. テツ より:

    お互い、助け合う姿に感動です!
    決勝レポート、楽しみにしてます。

タイトルとURLをコピーしました