みっちーはオフ練マシンのCRF100F(ソリ号)を大事に乗っておりますが、モトクロスの練習をするのなら、もうちょっとポテンシャルのあるマシンに乗った方がいいんじゃない?・・と、言われる事が多々あります。
でも、ソリ号は気に入ってるので手放すつもりは無いのですが・・、そんな折り、オータさんからKX85を貸して下さる・・との話があり、とりあえず試乗させて頂く事になりました。
・・で、今や隠れアブモタ部と噂されている、アルタイヤレーシングの某Nさん。 この日も当然、隠れアブモタ部として参加です。(笑) マシンは、綺麗な方のKXね。
・・で、みっちーも早速着替えて試乗~♪
と思ったら、、
モトジャージ忘れたぁぁあ~~~!!
・・で、普段だったら長袖のジャケットとか1枚くらいはトランポに積んであるんですけど、最近トランポ内も余計な荷物を積まない様に整理しちゃってるもんだから、何一つとして無いのよぉ。。
すると、オータさんが、「新品のTシャツなら1枚ある。」 って。 半袖だけどサイズが大きいから、袖が肘くらいまで来るんじゃないか?・・て。
・・で、とりあえず、貰って着てみた。
肘プロテクターをしてしまえば、何とかなるか・・っつー事で、今日の所はこの格好で妥協する事にしました。
それにしても、オータさんのバイクは2台とも汚れまくりなんだわ。
そのまま乗ったら自分のウエアーが汚れてしまいそうだったので、少し拭いてから乗りましたが、何かまるでチョコレートコーティングしてあるみたいな状態でした。
そして、3人で練習に出発~。
とりあえず広場に行って、ゆるゆると体慣らしから始めましたが、何かね、ギアが何速に入っているのかが分かり難いんですよねぇ。
2ストの特性にも慣れないから、アクセル開けるタイミングと加速のタイミングのタイムラグが上手くコントロール出来ないし。。
何かめちゃめちゃピヨピヨで、CRFに乗り始めたばかりの頃を思い出しましたよ。
・・で、3人でここをグルグル走り回ってた訳ですが、
途中、後ろからオータさんが近付いて来たので、道を譲ってあげらたね、追い抜きざまにバシャーっと、思いっきり泥水掛けて行ったの!!
まるで、頭からバケツで泥水掛けられた感じよ。
みっちー、あまりの出来事に思わず放心状態になって、その場で佇んでしまいました。
白いTシャツにも茶色い水玉がいっぱい付いちゃったしー。 モトパンの中のパンツまで、微妙に湿ってる状態だわ。
・・で、その事をnonpaさんに伝えたら、「俺も2回やられた・・。」 って。 オータさんは全くもって、気付いていなかったみたいですが。
ちなみに、nonpaさんもKXビギナーゆえ、みっちーの良い練習相手になってくれます。
その後、一回トランポに戻って、か~なり長い休憩を取り・・、そして今度は、河原にあるミニコースの方に行ってみました。
125に乗り換えても、相変わらずバイクが小さい?オータさん。
コースの方も若干小さかった様で、2回程見事なコースアウトを披露してくれました。
CRF100に比べると確かにサスが良いんでね、ギャップから受ける衝撃がめちゃめちゃ穏やかなんですけど、アクセル開けてリズムを作るのが難しくって、全然上手く開けて行けないんですよねぇ。
なので、ジャンプでリヤが引っ掛かって前つんのめりになっちゃったり・・。 ちょっぴり苦戦しておりました。
あとね、めちゃめちゃ疲れるの。 何でだろうね。 CRFだとこんなに疲れないのに、ね。
ま、考え様によったらね、体力作りをするのには良いアイテムかもしれないですね。
飲み物持って出なかったので、喉が渇いてヘロヘロになった辺りでトランポに戻る~。 ・・で、一度戻ると延々と休憩時間に入るので(おい)、結局そのまま終了となってしまいました。(笑)
お金払っているコースだと、元を取らなきゃ・・って思うから、結構頑張って走るけど、河原だと走る時間よりまったりする時間が増えるから、あんまり練習にならないかもね。
ま、そもそも今日は試乗が目的だったんで、走り込む気は無かったけど。 緑に囲まれてのんびりするのも、良いもんだわぁ~。
・・と言う事で、KX85(命名:カエルちゃん)は、1ヶ月程みっちーのオフ練テストマシンとして貸出される事となりました。
それにしても、きちゃないんだわっ。
とりあえず、綺麗に洗車でもしておくかな。
コメント
>tez.さん
こんにちは、お久しぶりです。
日曜日はレースですか?
金曜日あたりから雨っぽいから、コンディションが気になりますね。
基本、オフローダーは泥んこ好きな人が多いので、心配はしていませんが(笑)、怪我のないよう楽しんで来て下さいね。(^^)
ご無沙汰してます。
汚れはOFFの宿命ですねぇ…^^;
日曜日は悲しくどろんこになって参ります。ToT