5月1日(日)、デコボコランドで開催された「ピットクルーカップ」に行って来ました。
前回は怪我で出られなかったので、出場するのは1年半ぶり。 60分クラスでもいいかなぁ・・とも思ったけど、あんまり無理もしたくなかったし、それ以上に45分クラスにてやり残していた事があったので、あえて45分間のレディースクラスにしておきました。
・・で、今回目標にしていた事は2つあって、1つはそのレディースクラスで優勝する事。
そして、あと1つは45分クラス総合でも1位を取る事なのでした。
前回出場した時にレディースクラスでは優勝したけど、同じ45分クラスで走っていた通勤クラスのKSRには追い付けなくって、総合では勝てなかったんですよね。。
なので、今回の目標はズバリ、そこ♪
その為に、新品タイヤ投入したよ。
チューブだって、リヤは新品にしたもんねっ。
雨が降っても大丈夫な様に、スペアーホイールにはマディータイヤも組んであるし。
プラグだって、現地で新品に換えちゃったよ。
今回は、「気合い」が入っているのだっ。(笑)
・・っつーか、新車の時から(2年以上)一度も換えてないプラグ。 ボロっち過ぎ。。
しかも、いつもは1人で寂しくエントリーをしていましたが、今回はアブソリュートとタービュランスの計7人でブースも確保したんでね、わいわい楽しい訳ですよ。
先日ゲットしたハスクのテントで、チームブースも作ったし♪
しかーし、何か1ヶ所だけ収まりが悪いなぁ・・と見てみたら・・
ぬわんとっ、ジョイントのプラスティックが割れて外れている事が発覚っ!!
とりあえず、みんなに手伝って頂いて応急処置して直したけど、ここの部品はクレームだわっ。(笑) TTさん、スペアーパーツよろしくねん。
~~~~~~~~~~
午前中に開催される90分のレースには、オータさん、チュータさん他、合わせて5人が出場~。
しかもね、
「イバオ」と「ナギオ」も居たりする。
みっちーは初めて見たんで、思わず「おぉぉ~~!!」って思っちゃったよ。
そんな感じで始まった、90分レース。
スタートグリッドはクジ引きで、前から3番手をゲットしたオータさんはスタート直後は快調に・・
・・で、それを追い掛けるチュータさん。
タービュランスの皆さま方も、快調に走っておりましたが・・
みっちーがウッズの方に移動した隙に、ここの2連でオータさんが大転倒をしたらしく、しかもそれがチュータさんの目の前だったらしく、そこで順位が逆転~。
見逃したのは残念だったけど、ヅカさんが回していたビデオに写っているとの事なので、動画のアップを楽しみにしておきたいと思います。
・・で、チュータさんは45分でホカリさんとライダー交代だったのですが、途中で何度か転んだみたいで、ピットに戻って来た時にはハンドガードは取れる寸前。
ブレーキレバーも半分くらい折れてる状態なのでした。
なので、プラプラのハンドガードをとりえあず外して応急処置して、ホカリさんがコースに戻ろうとした時に・・
オータさんが目の前を通過~。
ここから再び、バトルが始まるのでした。
しかーし、既にバテ始めていたオータさんは、交代したてのあるホカリさんにあっさり抜かれてしまうのでした。(笑)
残り時間35分くらいの時点では・・
ホカリさんから遅れる事、約12秒。
ま・・、そんな感じで見ている方も楽しみながら、90分のレースは無事終了となりました。
~~~~~~~~~~
お昼休みには、「イバオ」と「ナギオ」が、ステッカーの販売&支援金集めに回っていました。
ワタライさんの知人ライダーで、東日本大震災の被災地でのボランティア活動(主に炊き出し)を頑張っている方がいるとの事。
そのブログです。 元気届け! “炊き出しプロジェクト”
イバオ、ナギオもこの活動を応援しているとの事で、ステッカーの売上金もその資金に使われるとの事でした。
なので、みっちーもステッカーを購入して、ソリ号にも貼らせて頂きましたよ~。
何かコレを見ていると、自分も元気になれる気がする♪
~~~~~~~~~~
午後から始まる60分のレースでは、ヅカさんが出場~。
コースインして最初の1周は、マーシャルの後ろについてゆっくり走って行きますが、結構人数が多いから先頭と最後尾じゃかなりの開きが出来ちゃうんですよね。
ヅカさんはわりと前の方、7番手くらいからのスタートでした。
イバオとナギオも走っていますが・・
途中で止まって子供にステッカーを配るなど、行動がとってもお茶目。 終始みんなを楽しませてくれていました。
2連とかも軽々飛んで行っちゃうんですよね~。
DR125で2連が飛べる・・って言う事は、CRF100だって腕さえあれば飛べるんだろうなぁ。
みっちーには、腕が無いから飛べないけど。。
ヅカさんも、快調に走っていましたよん。
でも2回くらい転んだそうで・・、良く見るとハンドガードや膝の所にちょぴっと土が付いている・・?!
60分のレースの後には45分のレースがあるので、みっちーは自分の仕度もしなくちゃ・・なんで、全部は見れませんでしたが、
何と!ヅカさん! 60分のクラスにて準優勝となるのでした。
おめでとうございます~♪
~~~~~~~~~~
そして、この日最後レース。
レディースクラスは10名出場。 45分全体では総勢31名出場。
みっちーの目標は、果たして達成できるのか?! いよいよ45分レースが、スタートを迎えるのでありました。
後半につづく