ノアのタイヤ交換

トランポ

震災から早10日。 少しでも出来る協力は続けながら、世の中に足りない物は満たされるまでじっと待って、あとは普通に生活をして行きたいと思っています。
未だ、ガソリンの供給が安定してない状態なので遠出は出来ない状態ですが、、まぁ、幸いにも地震の前日に満タンにしていたお陰で、とりあえず手持ちで日常生活はやりくり出来てる状態です。


リヤサスのOHをお願いしていたDRZも、出来上がってる状態なので、ガソリンが普通に買える様になったら取りに行ってあげようと思ってます。
エンデューロに出ようと思って準備していたから、トランポにはCRF100Fが積みっ放しになってましたが、昨日は久々に積んであったCRFを倉庫に置きに行く為に、アブソリュートまで行って来ました。
・・で、お店に行ったついでに、3月末で切れてしまうフォーサイトの自賠責保険の継続手続きを・・。 4月から自賠責も値上がりしてしまうんですよね。
とりあえず、60ヶ月入れておきました。
そうそう・・、公道走行は当分しないと思われるDRZ。 既に車検は切れているけど、勿体無いから登録切って3月中にナンバーも返しておこうかな。
~~~~~~~~~~
・・で、今日は、前々から換えようと思っていた、ノアのタイヤ交換をして来ました。

バイクのタイヤはダンロップユーザーでありますが、トランポの方にはB社のSNEAKERを履かせてみました。
元々入れてたP社のタイヤがかなり偏摩耗していた為、乗り心地が悪くなっていましたが、換えたらめちゃめちゃ軽くなったので、遠出も楽になりそうです♪
・・っつーか、タイヤの空気圧がかなり減ってた・・って、お店の人に注意されちゃった。。
きっと燃費も上がるはず。 ガソリンの節約にも、ちょっとは繋がってくれるかな。
 

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    社長ぉ~~!(><)
    エンガッチョって、、小学生ぢゃないんだからぁー。
    全くもぉ、みんな暇なもんだから、ロクな書き込みしないんだわっ。
    B社の方から怒られますよっ。(--;;

  2. 社長 より:

    その菌とても感染力バッグンですので、
    DRZにも感染が考えられます。
    おそらく、糸をひいて、ねばねば状の黄色と緑の汁か出てると思います。
    放射能より怖いラムカーナー菌もう感染してまんがな~
    ミッチ~エンガッチヨ!!!!!

  3. みっちー(@^^@) より:

    SNEAKERはラム菌に汚染されていたのかっ。
    これは深刻な問題だ・・。

  4. ラムカーナ より:

    お!うちのもSNEAKERだぁ。
    や~い、ラム菌感染っ(笑)

タイトルとURLをコピーしました