第9回の中井耐久は初めて雨で順延となり、その順延がみっちーに父との最後の時間をくれた。 早い物で、あれから二年。 本日、父の三回忌も無事に終わらせて帰って来ました。
中井耐久が1月末の土曜日開催である限り、耐久の翌日が法事・・って言うこのパターンは、ずっと続いて行くんだろうな。 結構、朝起きるの辛いです。(笑)
0
第9回の中井耐久は初めて雨で順延となり、その順延がみっちーに父との最後の時間をくれた。 早い物で、あれから二年。 本日、父の三回忌も無事に終わらせて帰って来ました。
中井耐久が1月末の土曜日開催である限り、耐久の翌日が法事・・って言うこのパターンは、ずっと続いて行くんだろうな。 結構、朝起きるの辛いです。(笑)
コメント
>りかままさん
コメントありがとうございます。
自分で書いた日記なのに、読み返すと昨日の様に思い出されて今でも涙が出て来ます。
でも、りかままさんのコメントに、奇遇を感じているんですよ。
父の名前は、実は「守」だったんです。(^^)
これからも、ずっとずっと守ってくれるんだと思います。
>オム爺さん
コメントありがとうございます。
その気持ち、痛いくらいに分かりますよ。
ただ命だけを繋ぐ為の延命治療が、本人にとっても家族にとっても果たして幸せな事なのか?、考えされられる時は確かにありました。
私も1年7ヶ月だったから、頑張れたんだと思います。
辛い事もあったけど、今となっては全てが懐かしい思い出です。(^^)
私も17年前にお袋を癌で亡くしました
個室ベットに約2年寝たままのお袋を
励ましてやれるのは1年半の間でした
個室ベットの日々の医療費の明細を見て
どうしようかとあたふたして、頑張れ!と
言っていた自分がいつの間にか、もうこれ以上生きてもよくならないんだったら・・いっそ・・と考え自分の無力さを恨んだ時期でも
あったような・・しっかり最後まで看取ってあげたみっちさんは凄いと思います。
私は今でも悔い改めることが多々ありますね
素敵なお父さんですね。
そして素敵な娘さんで・・お父さんは幸せだったと思いますよ!このページを見て私も
いまお袋の写真をみてますwこのページをみてよかったw
お疲れ様です。
まず「あれから」を読みました。
素敵なお父様ですね。
私も父が大好きでした。私の方はもう13回忌も終えました。
ずっとずっと見守ってくれてると思ってます。みっちーさんのお父様もご家族のことを
ずっと守っていると思います。