オフロードジョシ祭り

オフロード

今日は、凸凹ランドで開催された、「オフロードジョシ祭り」に行って来ました。
元々そんなに走るつもりはなかったけど、朝、思いっきり二度寝しちゃって・・(おい)、到着したのは11時半。 駐車場は既に車で埋まっており、止める場所を開けて貰って何とか止めた・・って状態でした。


ジョシライダーだけで40人くらい。 男の人を合わせたら100人くらい居ましたね!
・・で、みっちーもバイクを下して走る準備。
駐車場横の広場だけ走行しようかと思ったけど、(それだと500円でいいんだって。)、IAワタライさんに伺ったら、「今日はコンディションがとっても良いです。」 って事だったので、思い切ってコースの方も走ってみる事にしました。
しかーし、準備をしていたら、あっという間にお昼タイム~。
「おしるこ」と「マナブギョウザ」がみんなに振舞われたので、とりあえず走るのは午後から・・って事にしました。
・・で、長蛇の列にみっちーも並んで、頂いた「マナブギョウザ」。 1人2コずつだったのですが、丁度半端が出たタイミングで、「おまけ♪」って3コ頂いちゃいました。

こうしてまた、みっちーは肥えて行く。。
あ♪ でも、マナブギョウザは皮がモチモチで具沢山で、とっても美味しかったです。
そして、午後からの走行~。
内山裕太郎選手によるスクールも開催されました。

でも、事前予約&定員ありの1時間レッスンだったので、走れるかどうかが分からなかったみっちーは、申し込み出来ませんでした。
そんな訳で、とりあえず広場に作られたパイロンコースでウォーミングアップ~。 本当~に、「初めてオフロード来ました」的な女の子が、4~5人練習しておりました。
とりあえず、そこに交じってゆっくり走り始めてみる~。
追い付きそうになった時にはショートカットして前に出て、出来るだけ他の人の邪魔しない様にしていましたが、、
若干、湿った土の所でタイヤが流れ出したりして・・、そんな事もちょっぴり楽しんで走っていたら、、ペースも徐々に上がって来たので、コースの方に行ってみる事にしました。
振動が鎖骨に響かないか・・って、ちょっぴりドキドキのコースイン。
オトナシク・・オトナシク・・、ゆっくり走り出してみましたが、、普通に流して走る分には・・、振動も全然大丈夫?!
しかーし、着けていたスポンジのネックブレイスが、ギャップを通過する度に鎖骨の上でカタカタ動いて、プレートに直接当たるのよぉ~。
オフロードウエアーは薄いから、コレが痛くてとても無理っ。。
・・っつ事で、とりあえず今日の所は、肩・首周りの装備品は付けずに走る事にしました。 転んだ時には危ないけど、今日は転ぶ予定は無いし。(笑)
そんな訳で、身軽になったみっちーは、コースを1人で走り回っておりましたが、久々のオフロードが楽しくって・・、楽しくって・・
オトナシクしなきゃいけない・・かな~?とは思っても、痛くない事が嬉しくって・・、嬉しくって・・、
先生からは、「飛んだり跳ねたりしない様にね。」 って言われたけど、どぉ~しても逸る心を抑えきれず、ちょっぴり飛んでみたりもして・・、せんせ、、ごめんなさい。。ってカンジ。
気が付けば、今までの憂さを晴らすかの如く、1時間くらいコースを走り回っておりました。
でも、久々にバイクに乗って汗かいたよ。

完治が若干長引いても、やっぱりバイクに乗れた方が楽しくっていいよなぁ♪
3時からはジョシ祭りのイベントで、トーナメントのリレーが開催されました。
1グループ5人ずつの8グループが作られて、1人1周でコースを5周。 4グループずつ2回に分けて行われ(1組~4組/5組~8組)、勝ち抜いたチームで決勝レースが行われる・・と。
・・で、豪華賞品が用意されておりまして、上位チームから好きな物が選べる・・と。

ちなみに組み分けはクジ引きなので、メンバーの組み合わせは完全に「運」ですが、みっちーは8グループ目(後半のレース)の2番走者となりました。
前半のレースが終了し、いよいよ後半のレースがスタート~♪
すると・・、うちのチームの第1ライダーがトップで戻って来ました! しかも、後者をかなり引き離している模様。
このまま1位を守って戻って来れる様に・・って、みっちーも頑張って走りましたよ。
そして、誰にも抜かれる事なく、第3ライダーにバトンタッチ。
その後も順位を落とす事なく、第5ライダーまでトップを快走! 見事、後半4グループ中の1位になる事が出来ました。
チームの士気も高まって、「もしかしたら優勝できるかもしれないよ?!」 って、結束も強まった所でした・・が、
トーナメントの続きのレースを行う時間が無くなっちゃって・・、ここで終了~って。
しかも順位は、「じゃんけん」で決める事になり、、
もしかしたら優勝できるかもしれなかったウチのチームは、じゃんけんでは一度も勝つ事が出来なくて・・、最下位となってしまうのでした。(笑)
そして、頂いた景品がコレ。

整備する時の手袋が丁度切れてしまっていたので、何気に有りがたかったかも♪ タオルは温泉に行く時、使えるし。
半日だけの参加でしたが、久々のオフロードはとっても楽しかったです。
ちなみに鎖骨の具合の方は・・、桶スポを走った時よりも若干疲れは残りましたが、多分、怪我していなくても久々にオフロードを走ればそれなりに疲れるだろうから、、そんな状態かな?・・って感じ。
行くまでは、コースは無理・・って思っていたけど、痛みも起きずに普通にコースを走れた事が、今日の一番の収穫でした。

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >姫丸さん
    こんばんは。
    ジョシ祭り、本当は午前中から参加して姫丸さんの講座も受けたかったのですが、昼ごろのこのこお邪魔してホントすみませんでした。
    怪我をしてから初オフ走行だったので、何処まで走れるか不安でしたが、お世辞にもお褒めの言葉を頂けて嬉しく思っております。m(_ _)m
    完治までにはもうちょい掛かりそうな感じですが、無理のない範囲で走って行こうと思うので、また何処かでお会いできた時にはよろしくお願い致します♪

  2. 姫丸 より:

    あれ・・・? みっちーさん・・・?? 
    ・・・はっ。鎖骨はっっ!?(^◇^;)
    てなカンジで鈍かったアタクシσ(^-^;)
    ぜんぜん絡めずお話もできずに失礼しました~。
    リレーでみっちーさんが走ってるとき、
    ギャラリーヒルでは「あのひとすごく上手~。だれ~?」と話題になっていたので
    ちゃんとみっちーさんのこと説明しときましたヨw
    早く完治するといいですね!
    お互い良い年にいたしましょう!

  3. みっちー(@^^@) より:

    >ヅカさん
    ジョシ祭り、別に女装しなくたって大丈夫ですよ。(笑)
    実際、会場に居るライダーは女性より男性の方が多いですし、ギョウザやおしるこはみんなに振舞われてましたから。
    なので、来年は是非♪ お待ちしています~(^^)

  4. ヅカ より:

    そういえば去年デコボコで一緒に
    ジョシ祭り参加しましたね!
    自分は参加というか走りに行っただけですけど
    一年って早いですね(^^)
    今年のジョシ祭りは、女装して
    参加しようと思っていたのに仕事で
    参加出来なかった!いや~残念!
    本当に残念だったぁ~(^^)

  5. みっちー(@^^@) より:

    >りかままさん
    オフロードジョシライダー、凄いいっぱい居るんだなぁ~って感心しきりでした。
    四国からだとちょっと厳しそうですが、でも今回は神戸からいらしてる方も居ましたよ!
    マナブギョウザはとっても美味しかったです♪
    1コ40円で通販でも買えるそうです(^^)

  6. りかまま より:

    いいですねぇ。ジョシ祭り。めちゃめちゃ羨ましいですっ☆
    マナプギョウザ食べたいですっ☆
    あ~、行ってみたかった~☆☆☆
    この年末年始は私も久々に乗りま~す☆

タイトルとURLをコピーしました