ダンロップ練習会レポ

練習会日記

11月14日(日)、桶川にて開催された「ダンロップ練習会」のレポです~。
天気は曇り。 風もなくとっても穏やかな練習日和。 色々と告知した事の効果もあってか、今回は参加者も104名・・と、久々の100名超えとなりました。
事前申し込みにご協力頂きました皆さま、当日ご参加頂きました皆さま、本当にありがとうございました。


久々に、駐車スペースも大賑わいです。

今回のコースは、志賀さんレイアウトのコースでしたが、開け開けの楽しいスラロームコースもタイムアタックコースの方も、かなり評判が良かったですね~。

モタ車もいっぱい♪
タイムアタックコースの方は、いつもより広めにとってみました。
ただ、新しく作るパターンの場合、動線が分かり難かったりもするので・・、その辺りは、案内板を作ってフォロー。

タイムアタックのスタート前には、ちょっとタイヤを暖める為の8の字スペースも設けましたよん。
どちらのコースも今回は、時間できっちりクラス分け~。
で・・、初心者クラスの走行時には、先導スタッフがスタンバイして待ってましたが、クラス分けをした事で結構走りに来る人も増えて、なかなか良かったのでは?。。と。

多分、ビギナーさんにしてみれば、常時上級者も走っている状態の所には、入って来辛い・・って言うのがあったかも・・ですね。
なので、次回からはタイムアタックコースの方もクラス分けをする・・って感じで、やって行きたいと思います。
~~~~~~~~~~
さて、ここからは、この日のメインイベントぉ~。
午前の最後と午後の最初にそれぞれ30分間ずつ、8の字練習スペースにてスタッフによるレクチャーを行ってみました。
レクチャー希望者に集まって貰い、1人ずつ8の字走行して貰うのをスタッフが見てアドバイス・・って言うパターン。

走りを見ながらアドバイスして、また走りを見ながらアドバイス。 話が長くなりそうな時には、次の人に場所を譲って、横のスペースでしっかり説明。

スタッフはいっぱい居るんでね、マンツーマンでのレクチャーですよ。

・・って、人によっては1対6くらいで、見て貰ってた人も居ますが、、これだけ見られたら、逆に緊張しちゃうかな。(笑)

でもね、「何か、バイクの動きおかしいよね?」 とか、「乗り難そうだよね・・。」 とか、傍から見れば明らかにマシンに原因を感じる場合でも、初心者だと、自分でその事に気付けずに、「上手く乗れないのは自分のせい。」 って思っている事が多いんですよね。
なので、原因を解消して、マシンがちょっと乗り易くなると、一気に上手になって来る♪
そういうのって、見ている側もホント楽しくなりますね~。
・・で、前回開催した時に、「初心者限定なんですか~?」 って聞かれたので、今回は、「中級者対象」の時間も設けてみました。
なので、午後の30分間は、緑ゼッケンの人対象~。

一般的なレベルで言えば、十分上手なC級選手も、A級トップ選手から見れば、「速さの為に足りない物」は、まだまだ沢山ある訳で、、
そんな、ハイレベルなアドバイスも惜しみなく提供~。
そんな中でも、この日一番得したのでは?・・って思った人は、このヒトかな?(笑)

中級クラスの時間帯は、正直そんなに混雑しなかったんですけどね、たまたま次の順番待ちが居なかった・・って言う理由で、結局最後まで延々と作田選手のマンツーマン指導を受けてましたね~。
まぁ、C級選手の方々には、情報が行き届いていなくって、やっている・・って言う事を知らなかった・・って人も結構居た様ですが。。
まぁ、練習会慣れしてるから、細かいお知らせや案内なんて、いちいち見たりしないですしねー。(笑)
ま、でも、その時間帯に何かしら毎回やる様にして行けば、徐々に浸透もして行くだろうし。 少しずつ、形を作り上げて行けば良いかな? な~んて思っておりまする。
~~~~~~~~~~
そんな訳で、みっちーは、メガホンもって動いているか、タイム計測に専念してスタッフ仕事をしておりましたが、、

冷えない様に着込んでいたから、全然寒くなかったし、時々おやつの差し入れ貰ったり、みんなとお喋りしたりして楽しく過ごしていましたよん。

まぁ、走りたいのは山々だけどね~。 もうちょっと辛抱。。 辛抱。。 だよね。
あ、ピカピカのSDGのジムカーナシートを付けていた、DRZ乗りの方がいました~。 みっちーがその昔、開発協力したやつ・・ね。

ご利用頂きありがとうございます♪・・って、ちゃんとお礼言っときました。
そう言えば、某チームのモタ子号に、黄色い物体が装着されておりましたねぇ。 中井に向けて、気合いが入っている様です。

みっちーも、次回の桶川の走行には、チビ号(KSRⅡ)を持って来ようかな。
~~~~~~~~~~
そして、練習会終了~。
「Shiro号」は、今日も一日トランポの中でしたねぇ。

帰りは久々に、みんなとファミレス寄って来ました。 昔はよく、練習会後に4~5時間、ファミレスでおしゃべりしていたけど。
今回も、やっぱり4時間オーバーでした。(笑)
次回の開催は、12月5日(日)にアクセルモータースクールにて。 12月19日(日)に、また桶川にて行います。
評判の良かった8の字レクチャー、また取り入れてみようかな。
ご参加、お待ちしています~♪

0
タイトルとURLをコピーしました