今シーズンが終了して、ようやく怪我の治療に専念できるな~と、ホッとしているのも束の間。 巷から聞こえて来るのは、早くも来年の話でして、、まぁ、色んな事の絡みがあるんで、みっちーも来年どうするのか?・・って事を、決めなきゃならなかった訳です。
・・で、ホント言うと、今年A級に昇格できてたら、モタードレースのフル参戦はもう止めようと思ってたんです。
それがね~、昇格逃しちゃったから。(笑) 結局また、来年もエリア戦に参戦決定・・って感じですわぁ。
・・で、噂では、来年はDRZはmoto1OPENにクラス変えとか? とりあえず、お試し期間で、moto2でもmoto1OPENでもどっちで出ても構わない・・とか?
色んな話が耳に飛び込んで来る訳ですが、、
ぶっちゃけ、今シーズンもエビスとSUGOはmoto2とmoto1OPENが混走のレースになってた訳で、、
仮に出場していたクラスが、moto2じゃなくてmoto1OPENだったとしても、リザルトを見てとりたて順位が大きく変わった訳もないし、、(今シーズンの場合)
強いて言うなら、moto1OPENクラスの方が、A級選手の出場が多いから、各レースの上位入賞が厳しくなるかな・・って、思うくらい。
A級昇格を狙っているB級選手の数的には、どちらのクラスでもそんなに変わらないのでは・・? って、そんな感じで思っていました。
まぁ、勿論それは、エリア選手権のレベルだから、そーゆー悠長な事を言っていられるのだろうけど。 オールスターのレベルで見たら、DRZがmoto2に留まるか、moto1OPENに送り込まれるかは、それこそ大きな問題ですよね。
そんな訳で、周囲からは、「来年もDRZでやるの?」 とか、「レーサーに乗り換えたら?」 とか、色々言われた訳でして、、
・・で、色々考えた訳ですが、、
ま、多分、ジムカーナ関係の仲間うちは、みっちーの性格はよぉ~く分かっているでしょうけど、
みっちーは、13年間という長~い期間、CBR600Fでジムカーナをやり続けて来た訳ですが、、当時から、どれだけ周囲にNSR250への乗り換えを勧められたか分からない。
今よりも更に華奢だったみっちーが、600でジムカーナをする・・って事自体、無謀だ・・って言われたし、駆け出しの頃のみっちーを知ってる人から見れば、まさか600でB級まで上がるとは思って無かったでしょうし・・。
勝ちたいから・・勝てるバイクを選ぶのか?、好きだから・・好きなバイクに乗るのか?、って何度も自問自答したけど、、最終的には、「好きだから」、好きなバイクに乗り続けた。
一目惚れして購入した「CBR600F」を、意のままに操れる様になりたい・・と。 その思いだけで、13年も頑張って来たんですよね~。
まぁ、そんなみっちーが、買ってまだ3年ばかりのDRZに見切りを付けて、手放すはずなど無い訳で、、周囲から乗り換えを勧められても、DRZがどんなに不利だ・・って言われても、そんな事を今更気にする訳もなく・・
勿論、来年もDRZで走ります。
moto2でもmoto1OPENでもエントリー可・・って言われたら、リベンジの意味も含めてmoto2にエントリーしようかな。
ただね、現状で戦うのは自分でも厳しいな・・とは感じているから、もうちょっとレース車っぽくはしたいわ・・ねぇ。 ・・と、ちょっと思っていたんですけど、
何と! まぁ、そっちの方も遂に許可が下りました~♪
来年は、ゼッケン仕様にしていい・・って!
最初の年は、ノーマルの変更すら許されなくて(?)ドノーマルエンジンで走ってて~、翌年は、とりあえずカムシャフトとキャブだけ交換した仕様。
しかーし、ノーマルチックな風貌を変える事は許されず、エリア選手権に出る・・って言うのに、フロントマスクすら外させて貰えなかったのよね~。(ぶつぶつ。)
それが、来年は遂にそのフロントマスクを外していい・・って言われたんで、ようやくレースチックな装いが出来るのよん♪
ふっ。 これでもう、どっかの車検で、「ツーリングに来たの?」とか、嫌味言われないで済むんだわ。(笑)
ゼッケン用の新しいデカール、作って貰わなくちゃ・・だわ~。
・・って、その前に、最終戦が終了してまだ洗車すらしてない「Shiro号」。 とりあえず、綺麗にしてあげないと・・ね。
コメント
>woolさん
照れますぅ。。(*^^*)
でも、何事も諦めてしまうのは好きじゃないので、まだもうちょっと頑張りますよ。
特に今年は。 シーズンきっちり走り切れなかった訳だし・・ね。
ニューマシン、何だろう~?
いいですすね~。
お披露目楽しみにしていますね♪
>「好きだから」、好きなバイクに乗り続けた。
とつてもかっちょえぇ言葉ですね!
ゎたくしも以前SR500というバイクに出会った頃そんなことを思っていました。
ただ出会った時には既に25年ものだったので車検3回通して彼は力尽きました・・・
最近またモタ車っぽい物を手に入れましたので、何時かま何処かのイベントでお見かけしましたら、声をかけさせて頂きます!
>テツさん
怪我の方は、いまいち順調とは言えなくて、、早く骨が出来ないかなぁ~と、日々お祈りをしています。
ゼッケン仕様のDRZ、どんな感じになるんでしょうね~。
私も今から楽しみです(^^)
>やまぴーさん
もてぎではお疲れ様でした。
少数派のDRZでしたが、最終戦はちょっぴり台数も増えて来て、ちょっと嬉しかったです。
私も周りでも乗り換える方は居る様ですが、お互いDRZで頑張りましょう♪
来シーズンもよろしくお願い致します(^^)
>キシザワさん
いいんです~。 もう決めたんで(^^)
DRZで表彰台に上がれる様に精進したいと思います。
怪我が治ったら、是非オフ練に誘って下さい。
早く走りたくて、もぉ~仕方ないんですけど、毎日イメトレに励みながらもう少し辛抱致します。
>えりあさん
east1の盛り上げはお任せしました♪
来年も頑張って行きましょう~(^^)
来年もがんばりましょー。
自分はeast1があればそっちに出ようかなと思ってます。
いっそハスクSM400Rに乗り換えま…
イチバンmoto2で有利だし、中古も安いです。
アズマさんのように、レーサーに乗り変えるのも手段ですね。なんといっても軽さ、速さが手に入ります。
是非やまぴーさんもレーサ…
来年もmoto3メインで出ますが、それこそ、moto3も2も何故か出れちゃうハスクなのでmoto2にもお邪魔しますね。本当に邪魔かもしれませんが…
怪我治ったら、このシーズンオフはオフ練習を中心にしましょう!
黄色いDRZのやまぴーです。
私も来年レーサーに乗り換えるか悩んだのですが、やっぱりあと1年DRZに乗ることに決めました。
CRFに乗り換えた裏切り者のアズマさんに次回あったら石を投げてください!
エリアにも参戦しますので、また宜しくお願いします。
こんにちは。
お怪我も順調に回復しているようで、何よりです。
来年度は装いも新たにする様で、ブログを拝見する楽しみが増えました。
ゼッケン仕様のDRZはカッコイイでしょうね。