伊那準備

バイクの話・DRZ

今週末は、いよいよ伊那のエリア戦。 ・・っつー事で、アブソリュートにて「Shiro号」の整備をして来ました。
やる事は、リヤタイヤの組み付けと、前後タイヤのグルービング、クラッチワイヤーの交換と、オイル交換などなどが一応目標だったのですが、、時間がなくてオイル交換までは出来なかったので、明日の伊那でやる様かな。


まずはタイヤ交換。
だいぶ涼しくなって来たので、タイヤ組むのも大変だから、ウォーマーでちょっと温めておく~。

鎖骨がこんな状態なんで果たして無事に組めるのか?、ちょっと心配だったのですが、思いの外ササッと組めてしまいました。

チューブに穴も開けなかったし、ちょっとは上達して来たかな?
その後、グルービング~。

リヤは横溝だけだから、そんなに大変じゃないんだけど・・
フロントは縦溝があるんで、ちょっと大変。 縦だとタイヤが回っちゃうから左手で押さえながら掘るんだけど・・、左腕の力が必要になるのよねぇ。。

あとちょっと・・、あとちょっと・・って思いながら、必死でタイヤを回してました。
その後、クラッチワイヤー交換。

自分で交換した事ないんで、手順を教えて貰いながら・・、でも全然上手く行かなくて時々半ベソかきながら・・、何とか完成。
やっぱ新品のワイヤーはいいな。 ギスギスしていた感触が、しっとり~になりました♪
・・で、タンク外したついでにプラグチェックしてみたら、結構真っ白。

だいぶ涼しくなって来たから、ちょっと薄いかもしれない。
まぁ、伊那は標高が高いから、走って様子見て・・って所かな。
・・で、タンク外した状態のまま、エンジン&キャブ周りにスチームクリーナーをかけてみたら、結構綺麗になりました。
その後、軽く洗車して・・

時間が無かったので、ササッとしか出来なかったので、今度余裕がある時にでも念入りに掃除しよう~っと。
とりあえず、そんな感じで。
日曜日の天気が微妙に心配なんだけど、とにかく二日間転ばない事だけを目標に、慎重に走って来たいと思います。

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >えりあさん
    伊那のお天気も二日間大丈夫でした。
    ザラザラした所・・って何処でしょ?
    キャブの所の土汚れは、洗剤である位程度汚れを浮かせてからスチームクリーナーをあてて行ったら結構綺麗になりましたよ。
    >ヅカさん
    勿論、レースの結果よりも安全優先で行きましたよ。
    ・・って言うか、頑張りたくても体が言う事聞きませんでした。。(;;)

  2. ヅカ より:

    レースの結果よりも安全優先で・・・
    とっ言っても無理かな?
    ではお気を付けて!

  3. えりあ より:

    REALのほうは天気は大丈夫ですが、そちらは50%だそうで・・・お互い頑張りましょうb スチームクリーナーはフレームのザラザラしたところとかもきれいになりますか?
    むかしスチームクリーナーをオークションで買って初日に壊れました(^^;海外だったんでそれで終了でした Orz

タイトルとURLをコピーしました