明日の検診を前にして、ちょっとでも良くなっておきたい・・と思うみっちーは、またまた鶴巻温泉に湯治に行って来ました。
小雨の降る中、ノアを走らせ・・、一昨日までは35分止まりだったハンドル位置も45分まで余裕で届く様になり、ワイパー操作も左手でちゃんとこなせましたよ~。 発進時のシフトも左手で操作出来るし。 かなり進歩した感じです♪
・・で、いつもの「弘法の里湯」へ。
ここは奇数日と偶数日で、男湯と女湯が入れ替わるんですけど、ひのき造りのお風呂が「里湯」で、石造りのお風呂が「山湯」。 今日の女湯は、「里湯」でした。
・・で、今日気が付いた事なんですけど、どっちのお風呂にもサウナは付いているんですけど、「里湯」の方は普通のサウナで、「山湯」の方はスチームサウナなんですよね~。
どっちが好きか?・・って言われれば、スチームサウナの方が好きだけど、お風呂自体はひのき造りの「里湯」の方がお気に入りです。
2時間のタイムリミットいっぱいまで、の~んびりくつろいで来ました。 少し涼しくなって来たから、露天風呂が気持ちいいの。
ポイントも、あと2コでいっぱいになるよん~♪
そうそう、厚木の七沢温泉にある「かぶと湯」も、お湯がヌルヌルで超~肌がつるつるになるんだとか。
ま、病院の先生には、温泉自体は骨の付きには関係しないし、床で滑って転ぶ方が危ない・・って言われちゃうけど、、
温泉に浸かりながら肩の可動域を広げて行くと、凄く調子が良くなるし・・、何より、肌がつるつるになる温泉~ってのが、魅力だわぁ。
今度、山の上練習会の帰りにでも、ちょっと寄ってみちゃおうかな~。
~~~~~~~~~~
家に帰って来てからは、おやきも美味しく頂きました。
今日は、ナスとしめじにしました。 どちらも、みっちーの大好物。
新作に、辛味噌ナス・・ってのが出来たのね。 まだ食べないで取ってあるけど。 勿論、舞茸もあとのお楽しみにしてあります♪
明日は、いよいよ2度目の検診。
早ければ3週間くらいで骨は付き出す・・って言われているけど、果たしてみっちーの鎖骨ちゃんは動き始めているのでしょうか?!
コメント
>ほりぶんさん
良い子にしていた甲斐あって、スクリューは緩まずちゃんと留まっていました。
これからは可動域が元に戻って行く様に頑張ります~(^^)
>ヨシムラさん
もしかしたら、まだ現役かもしれませんよぉ~。
七沢温泉でそんな雰囲気の芸者さんを見かけたら、「ヨシムラさんの同級生ですか?」って、聞いてみますわ。(笑)
>ミルキーさん
しっとりつるりん♪になっていればいいんですけど~。
元々、人一倍クロかったから、人並みに近付くので精一杯かもしれないです。(^^;
皆はきっと 日焼け顔+排気ガス付着で ばっちい顔の中 ひとり しっとり つるりん★ふふふ・・ですねえ。
順調に回復されているようで もう少しですね~♪
中学の同級生のヤンキー(♀)が、中学卒業後もロクに学校にも行かず働きもせず、音信不通になったのですが、そのウチ風の噂に「七沢温泉で芸者やってる」とゆーのを聞いて爆笑したことがありました。流石にもぉやってないでしょーけども。
ここからが我慢のしどころですよ~。
あと少し、もうちょっと良い子でいましょうね。