近況

その他

骨折してから早10日。 手術をしてから1週間が経ちました。
縫った所が突っ張って時々ピキピキ痛む他は、背中がバリバリに凝っているけど、そんな中でもムズムズ痒くなる事も増えて、一生懸命、身体も治ろうとしてるのかなぁ~?・・って感じです。
先生からやっちゃいけない・・って言われてる事は、「肩より上に肘を上げない事」と、「重い物を持たない事」の2点のみ。 人混みに行く時には保身の為に?腕は吊っておく様に・・って言われているけど、腕吊ってると肩が凝るんで、普段はあんまり吊ってません。


背中がバリバリに凝ってるので、朝昼晩と、自宅のマッサージチェアーに乗ってます。
忙しいと滅多に乗らなくなっちゃうけど、ここ数日はフル稼働です。

暇だったんで、火曜日には酸素カプセルにも行って来ました。
この時期の酸素カプセルは、結構カプセル内が暑くなって、長時間は耐えられない事も多いんだけど、今回は80分間の最後までむちゃむちゃ爆睡できました。
あんまり寝過ぎて、夜寝れないか・・と思ったら、夜もしっかり爆睡できたし。 お昼寝1時間半は毎日の日課になってるし。
ちなみに、骨折ってSUGOから帰って来た晩も、周囲からは「痛くて寝られなかったでしょ・・。」って、心配の声を頂きましたが、うちの旦那が呆れるくらい、一度も起きずに爆睡でした。(笑)
食べる物は、カルシウムの他、マグネシウムとビタミンDをたっぷりと。
暇さえあれば、煮干し食べて、桜エビ食べて、チーズをつまみに豆乳飲んで・・、何か飲み物飲む時には必ずにがりを5滴入れ・・、果物ときくらげ食べながら、日光浴をしています。
あ、勿論サプリも飲んでるけど、でも、栄養素はサプリよりも食品から摂る方が絶対イイ・・って信じてるんで。 とにかく、買い物をする時に、成分表示をとことん見る様になりました。
腕を吊って買い物に行くと、色々あって面白いです。
混んでいてもササッと道が開けるし(笑)、レジの店員さんとかが何かとっても親切になって、大抵袋詰めもしてくれます。
でも、家の周りを腕吊ったままウロウロすると、やたらと話しかけられるので面倒臭くなって来ます。
そうそう、今日はちょこっと仕事もしてみました。
ホント、リハビリ程度に・・、手が動くのか試してみたけど、とりあえずは大丈夫かな?・・って感じです。 ある意味、親指が折れてた時の方が辛かったかもしれないな。(笑)
でも、背中がめちゃくちゃ凝っちゃってるので、ちょっとやっては背中のツボ押して・・、ちょっとやってはツボ押して・・の繰り返し。
何かさ~、これを転機に肩の凝らないお仕事に転職したくなりましたわ。。
Tシャツも、フリーサイズが着られる様になりました。
数日までは、一番大きなLサイズしかチャレンジできなかったけど、着るのも大分慣れて来たかな?
バイク関係で貰うTシャツって、根本的にみっちーにはサイズが大きい物が多いんで助かってます。
3日(金)は、退院後、初の検診です。 多分、その時に抜糸かな?
今は傷口にテープが貼られて、自分で見てもグロテスクだけど(笑)、テープが無くなって抜糸も済んだら温泉に行くんだ♪・・って、今から楽しみにしています。
鶴巻温泉の泉質が、怪我の湯治(リハビリ)に良いんだって。 カルシウムイオンの含有量が牛乳並みに含まれていて、数値は世界一だとか。
近いんで、マメに通ってみちゃおう~っと。

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >nonpaさん
    マッサージは今でも傷の上からそぉ~っとしてますよ。
    右に比べると左の鎖骨は2倍くらい太く感じます。
    プレートはこのまま入れておくのかも?
    良く分からないけど・・、先生は「抜かなくてもいい。」って言ってました。
    >えりあさん
    そしたら多分、仕事しないでずっと寝ちゃうかも~。(笑)
    >洋太郎さん
    てっちゃんはホッチキス止めだったんですね。(^^;
    何か、痛そう・・?!
    私のは、普通に縫ってあって、傷が開かない様に短いテープがいっぱい貼ってあって、その上から透明の防水テープが貼ってあります。
    昨日に比べるとピキピキつっぱる頻度も減って、更に楽になって来ました。(^^)

  2. 洋太郎 より:

    え?傷口はテープなんですか?旦那はホッチキスのような金具?で止まってました。旦那と女性だから傷口が目立たないように工夫はしてくれるんじゃないかな?と話していたんですが、テープは考えてませんでした。
    ちなみに、旦那も初めは三角巾をまじめにしてましたが段々面倒になったらしくすぐに止めてしまいました(^^;やっぱり一カ月位は90度より上にあげないでと言われてました。

  3. えりあ より:

    マッサージチェアを仕事用の椅子にしちゃえばいいのだ<肩凝らない

  4. nonpa より:

    抜糸が済んだら傷を丁寧にマッサージしたらいいと俺のときは教わりました。
    傷の盛り上がりを目立たなくするように
    でも一年位したら抜釘するんだよね^^;
    そしたらもう一回ねww

タイトルとURLをコピーしました