今週末は、いよいよエリア第4戦。 SUGO(西コース)にてレースが開催されますが、HP上のエントリーリストとタイムスケジュールがいつまでもアップされないのが気になる所。。 まぁ、手元には届いているからいいんですけど。(笑)
・・で、公式練習は金曜日からスタートされる訳ですが、流石に金曜日から行くのもちょっと厳しいので、、普通に土曜日の朝入りしようかと思ってます。
第1パドックは有料なんで、当然無料の第2パドックになる訳ですが、コースまでの高低差が結構あるから、坂の行き来がちょい大変かもしれないですね。。
しかも、ライダー以外・・っつーか、レースで使う車両以外、タイヤの付いてる乗り物での(ローラーブレードも)移動は禁止みたいだし。
みっちーが参戦する、エリアmoto2クラスは今回は9台。
ちなみに、エリアmoto1OPENが8台で、エリアmoto3が14台との事ですが、、エビスの時と同様に、moto2とmoto1OPENが混走レース(別表彰)になるらしく、走行は17台で行われる・・と。
450のレーサーとの混走は、正直、やっぱ恐いんで・・、この時点でちょい気が重い。。
しかもエビスよりかなり狭いコースなのに、そこに17台・・って、、どんな感じになっちゃうんだろ。。って、
ただただ心配しています。
・・で、土曜日の練習走行は20分が3本あるのみ。 午前2本に午後1本で、午後の終了が15時なのに、15時から公式車検も始まるみたいで・・、めちゃめちゃ忙しくなりそうです。
レース当日は、練習走行が、9時35分から10分間。 予選タイムアタックが、11時20分から10分間。
ヒートレースが行われるのは、オールスターでもプロクラスのみで、午後からは決勝レースが始まりますが、、オールスターレースが先に始まって、15時過ぎにメインレースが終わってからエリアのレースが始まる・・って感じ。
・・で、エリアmoto2の決勝は、16時過ぎから始まって16時半過ぎに終わる・・って。 周回数は14周。
それにしても・・、予選終了から決勝までの待ち時間、4時間半以上~。 日曜の昼過ぎは、かなり暇かもしれないです。(笑)
表彰は、上位3位まで・・との事。
できる事ならこの中に入りたい・・とは思うけど。。 ロードだけでも手古摺ってるのに、これにダートが入ったら・・と、テンション落ちまくっている訳で、、
まぁ、考えたって仕方ないから、頑張るしかないんだけど・・。
カラ元気振りまく事は簡単だけど、自分の気持ちに正直になると、不安で不安で逃げ出したくなるのが本音。
お気に入りのマグカップ見ながら、深呼吸する毎日です。。
コメント
>えりあさん
ありがとうございます(^^)
頑張って来ます~。
SUGO戦がんばってください~b
>8686さん
マグカップは下北沢の雑貨屋さんに行った時に一目惚れして買ったんです。
使ってなくて、飾っているだけなんですけど。
SUGO・・頑張って来ますね。
>ディーさん
あとがとです。
そうですよね。 楽しまなきゃね。
基本的にダートが大っ嫌いだから、ダートが増える・・って聞いただけで、テンション落ちまくりなんです。。
>テツさん
ありがとうございます。
そう・・きっと、クラッチが繋がった瞬間には走る事しか考えなくなる・・と思うんですけど。。
あ~、早くレースが終わって楽になりたいです。
スタート直前まで不安でも大丈夫。
スタートした直後には、吹っ切れて楽しいレースをしている事でしょう。
カッコイイこと言ってすいません(笑)
がんばってください!
内容はわかりませんが、やれることしかやれませんから(笑)
楽しんでね♪
このマグカップかわいいですね。
落ち着いてがんばってください。