7月7日(水)は、「ふじの会」でした♪
明け方までサラサラと雨が降ってましたが、道中日差しも出ている状態。 FSWの上は若干曇り空でしたが、それでも路面はほぼドライで走れる状態なのでした。
集まったみんなで相談しながら、タイムアタックのコース作り~。
その間にも、路面はどんどん乾いて行きます。
コース図の写真は・・、撮り忘れちゃいました。
・・で、みっちーも、天気の良いうちに走っておこうと、「Shiro号」の準備~。
しかーし、、
下ろしたバイクを見てみると、前の日洗ったばかりなのに、乾くと汚さ全開で、、目も当てられない状態なんです。。
何処もかしこも細かい所が、ホントこんな状態なんです。
・・で、この手の汚れはシリコンスプレーを吹いておくと油分で洗い流されて綺麗になる・・って教えて頂いたんでね、試しに目一杯シリコンスプレーを吹き付けてみました。
とりあえず、油でテカテカしている分、綺麗に見えるかもしれない。(笑)
ま、とりあえずこの状態で走ってみる事にしました。
前回、走った時よりも、メインジェットが付いている分(笑)、良くなってる?・・とは思うけど、タイヤ的には終わりな状態。
ファイナルは41丁。(ノーマル)
すると、、やっぱり前回同様、ちょっとショートな状態で、タイムに繋がらないんですよね~。 前回よりはちょいマシだけど、30秒2くらいな感じ。
このまま一日走っていても、やっぱり面白くないし、回転数が合ってないのはエンジンにも良くないだろうから、40丁のスプロケに交換してみる事にしました。
スプロケはスペアーのハブに付いているんで、ファイナルの変更はあっという間。
・・で、走行。
すると、やっぱりこっちの方が良いな・・って感じ。
・・っつーか、ここのタイムだけを狙うなら、もう1丁ロング(39丁)くらいが良さそうだけど、、
39丁は持ってないし、わざわざこの為に39丁を買うのもバカバカしいので、、まぁこのくらいで良いかな?・・と。
タイムの方は、前回のべストを若干上回って、、29秒88でした。
まぁ、去年のベストから見れば、ちょっと程遠いんだけど。。
・・で、ジムカーナ練習を横目に、カートコースを走り回ってた訳ですが、、ふと見ると、かいじゅーの様な形相で、某しゃちょーが追い掛けて来るじゃ~ないですかっ。
噛み付かれそうな勢いなんで、、小心者のみっちーは、恐くなって必死に逃げ回りましたよ。
すると・・
久々に転んじゃった。。
タイヤがかなり無かった・・ってのも有るけど、、ちょっとリヤブレーキが強かったかな。 グリップ失ってそのままベシャ・・って。
・・で、挟まっちゃって抜け出せない。。
どうにか抜け出してみたものの、今までバイクに挟まるなんて事は一度も無かったのに、、
何で挟まったんだろ?・・って、思って見たら、、
何と、アクスルスライダーのスライダー部分が無くなっちゃっておりました。
通常だったらこんな感じに、黒いスライダーが付いているのに。
お陰で、ベースを削っちゃったよ。。
・・で、何処で無くしたんだろう・・って、写真の画像を追ってみたら、エビスでの転倒で緩んだみたいで、決勝の時には既に無くなっちゃっていましたねぇ。。
でも・・、この僅かな出っ張りが有ると無いとではこんなに違う物なんだなぁ・・と。 身を持って体感しました。
幸い怪我はしなかったけど、挟まった所が暫く痛くて、、これがもっとエネルギーの大きな転倒だったら、怪我するかしないか・・の境目になるのかもしれないなぁ・・と。
・・っつー事で、次走るまでには、ちゃんと付け直しておこう~っと。
天気が微妙だったので、お昼休みは少し遅めの時間にして、午前中多目に走行しましたが、、
13時過ぎにはポツポツ雨が降り出して来て・・、あっという間に土砂降りになり、みっちーは練習終了~となっちゃいました。
レインタイヤは組んでないし。 わざわざ組むのも大変だし。
でも~、ジムカーナの人達は雨の中でも走り回っていましたね。
そんな人達を横目に、みっちーは、「Shiro号」の洗車に励む~。
シリコンスプレーを吹いといたお陰で汚れも多少洗い流され、若干綺麗になって来たので、洗い場の近くに移動させて、洗剤付けて丁寧に洗車~。
時間に余裕があるもんだから、多分、1時間くらい洗っていたんじゃないかな?・・と。(笑)
お陰で大分、綺麗になって来ましたよ♪
暫くこの、「念入り洗車」を繰り返していれば、多少は綺麗さも回復するかな。。
頑張ろう・・っと。
走った時間はちょっとでしたが、結構疲れも溜まっていたので、丁度良かったかもしれないです。
でも次は、雨じゃないと嬉しいなぁ。(笑)
コメント
>社長さま
怪獣に踏まれなくて良かったです~(笑)
今度は転ばない様にしますので、また遊んでやって下さいまし。
午後も走り込みしたかったのに・・、雨降っちゃって残念でした。。
怪獣たいじされました!走っているのを見るとスムーズで、流しているように見え、ヨッシャ~イチュウもんでやるかと、安易な思いで走り始めてナンダ~どんどん離れていく~
ヤバ~、修業してきます。御見それいたしました。今度教えてチョンマゲ?
>ミルキーさん
そうなんですよぉ~。 おっかない怪獣でした・・。(笑)
スライダーは、かなり重要なパーツでしたね。
ちょっと浮き上がりがあるだけで、挟まらないで済むのだから。
でも、デカール貼り替えてから転ばない様にばかり走っていましたが、何かここ2回の転倒で吹っ切れちゃった気がします。
転ばない様にばかり走っていたって、速くはなれませんから・・ね(^^)
お疲れ様でした~^^
そうか~怪獣に追いかけられて それで・・寝ていたのですね^^;
あんな ぽちっ!としたものでも大事な働きをすることがわかりました・・
侮れませんね@@;怪我なしで良かったデス