富士ヶ嶺オフロード

オフロード

書いてる途中で消えちゃって、すっかり心が折れてましたが・・ようやく完成~♪ 相変わらず1週間遅れのレポアップですが、、7月3日(土)、久々にオフ練習に行って来ました。
河口湖の方にある、富士ヶ嶺オフロードという所。
東名乗って御殿場から富士ヶ嶺目指して北上~。 須走からの有料道路が無料区間になったんで、めちゃめちゃ得した気分でしたよ。


この日も下界は猛暑でしたが、富士山のふもとはめちゃ涼しい~。 何かエアコンの効いてる部屋に居るみたいで・・、半袖着ていると肌寒いくらいでした。
コースの方は山の中を駆け回るダイナミックなイメージで、背後に見える急坂がエビスのジャンプ台みたいだな~って思ったら、あそこはダウンヒルじゃなく、ヒルクライムなんだそうです。
非力なソリ号で上れるのか?! ちょっと心配。。?
・・で、今日一緒に練習してくれるのは、ましょ君とリョウ君。 Kidsのレースでも表彰台を飾っている、スーパーKids達であります。
7月24日に開催されるここのエンデューロに出場するらしく、最近よく練習に来ているそうなんですよ。

KX65が、リョウ君のマシン。 ・・で、今日はリョウ君パパも、GASGAS300で走るって♪
今年になってCRF150に乗り換えた、ましょ君。

乗り慣れるまではレースはお休み・・って言ってましたが、最近かなり手応えを感じて来たみたいで・・、とりあえず腕試しにエンデューロデビューをしてみるそうです。
~~~~~~~~~~
とりあえず、コースを1周教えて貰って・・、みっちーも富士ヶ嶺デビュ~。
ここの所の雨続きで、若干湿った路面だけど、ちょっと砂地な土質なんで全然滑らないんですよ。 ベストコンディション・・って感じでした♪
CRF150でガンガン坂を上って行く、ましょ君。

春先に会った時より、何か身長が伸びてたよ。 あっという間に大きくなって行くんだろうな~。
リョウ君も、イケイケ~。

まぁ、とにかく・・、速いのなんの・・って。
・・で、そんな中、CRF100Fにてトコトコ走っているみっちー。

上り坂は辛いんだわぁ~。(笑)
・・で、ちょっとコースにも慣れて来た頃、プチエンデューロをやってみようか・・って事になって、3人で1時間のバトルをする事になったんです。
でも、軽くラップされちゃうだろうから、みっちーにはハンデくれる・・って事になって、「何周くれる?」 って聞いたら、「4周。」 って。
「よし。 ・・っつー事は、15分に1回のラップを凌げれば、勝ち目がある・・って事だな。」 と。
・・で、「勝負するんなら、何か賭けなきゃ。」 って、ましょパパさん。 「何賭ける?」 って問いかけに、「じゃぁ、10円。」 って。
・・っつー事で、10円を掛けた小学生とのガチバトルに、みっちーもマジで参戦しましたよ~。
パパさん二人がマーシャルしてくれて、いざ1時間のエンデューロスタート!!

最初のラップを何分でされるか?・・で、勝敗が読めて来るんでね、とにかくみっちーも必死でしたよ。
15分のボーダーラインは無事通過。 そして、20分が経過する頃1回目のラップ。
でも、リョウ君も、ましょ君も、途中で転んだり止まったりしてる時間があって、、転ばず淡々と走り続けるみっちーが、その差を若干取り戻したりなんかもして・・
このまま行けば、2ラップ差くらいでゴール出来るか?・・と思った、40分過ぎあたり、、
ましょ君のCRFが走らなくなってしまい、とりあえず1回目のレースは40分で終了となってしまうのでした。
止まった原因を探るべく、ましょパパさんが色々チェックを始めましたが、、
結局、マシンのトラブルは、ギアの合ってない状態でのワイドオープンが原因だったみたいで、、ましょ君はパパさんから走りのレクチャーを受けながら・・、とりあえず、午後にもう一度1時間レースの仕切り直しとなったのでした。

お昼休みも、パパさん達はバイクの整備に余念が無く・・
ちなみに、みっちーのソリ号と来たら、洗車以外、ロクな整備はしてないもんだから、結構あちこち油が切れてて重たくなっている状態。。(おい)
リョウ君パパも、キャブセッティングを色々やってるみたいでした。

・・で、お昼ご飯食べて、少し練習を始めたあたりで少し雨が降り始め、、
「1時間レース、どうする?」 ・・って話になったんですけど、ましょ君もリョウ君も、「予定通り1時間でやるっ。」 って言うんで、みっちーも当然、「やるっ。」 って。
ここの土質は雨が降っても滑らないからいいですよね~。

・・で、リベンジレースのスタート~。
午前中よりかはコースにも慣れて、若干ペースも上がって来た?! ヒルクライムは辛いけど、それ以外なら下りの加速に上手く乗せられるかもしれない・・?
淡々と周回を重ねる中で、「今の上手く行ったかも♪」 って思える事もたまに有って、、ラップされるまでの時間も、午前中より長くなった気がするよ。
霧雨が降ってゴーグルも濡れて、視界もどんどん悪くなる中、ただひたすらに淡々と・・。
二人には中盤1回抜かれたけど、終盤転倒していた隙に抜き返したり・・、離された差を縮めたり・・と、多少絡んで遊べたりもして、、これも、エンデューロならでは、かな?・・と。
涼しかった気候のお陰で、辛いと思う事もなく・・
気が付けば、1時間があっという間に終わっていました。
スプリントだとまるでお話にならないけど、エンデューロだったら転ばなければ少しは相手になるかも・・しれない?
7月24日のエンデューロ、「InaRide」と被ってなければ出て見たかったトコだけど、、みっちーももうちょい腕を磨きながら、次の機会を楽しみにしておきたいと思います。
それにしても、ここのコースはタイヤが減る~。 殆ど減ってなかったタイヤが、目に見えて丸くなっていました。

新品下ろしたてだった、ましょ君のタイヤはもっともっと減ってたし。
子供達はその後もまだまだ走り回っていましたが、みっちーは片付けやら帰りの運転やらも有るので、早目に撤収致しました。
洗車機貸して頂いたので、あっという間に洗車完了~。

暇見て、ソリ号もしっかり整備しておげよう~っと。
~~~~~~~~~~
帰りは、道の駅「なるさわ」の中にある温泉「ゆらり」に寄って来ました。

天気が良ければ富士山を眺めながらお風呂に入れるみたいだけど、、あいにくの雨で視界は一面霧状態。
でも、ぬるめのお湯がみっちー好みで、かなりお気に入りでした♪

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >tez.さん
    こんばんは(^^)
    良い所でしたね~、富士ヶ嶺。
    上り坂はキツかったけど、どうしたら加速させられるのか?・・って考えながら走っていたら、結構楽しかったです。
    24日はスタッフされているんですね。
    都合が合えば出たかったのですが、私も24日は伊那サーキットでのお手伝いがあり、都合が付かなかったんです。
    ちなみに、富士五湖有料は、そんなに混んでいませんでしたよ。
    無料化はホント助かりました♪
    >ましょPさん
    先週は色々お世話になりまして、ありがとうございました。
    DRZ持ち込んで練習すれば、少しは上達できるかなぁ。。(^^;
    臆病者なんで、ついソリ号で甘んじてます。。
    富士ヶ嶺合宿、賛成です~♪
    是非、企画して下さい。 楽しみにしています。
    >だぃすけさん
    こんばんは~(^^)
    CRMでしたか。 だったら是非、モタード仕様にして遊びましょう~♪
    ジムカーナも出来るし、サーキットも走れるし、楽しいですよ。
    レストアは大変でしょうけど、頑張って下さいね!
    出来上がりを楽しみにしています。

  2. だぃすけ より:

    みっちー(@^^@)様
    お返事ありがとうございます。
    バイクはCRM250ARですよ!(トレール?なんですかね)結構状態が悪かったので現在全面リフレッシュ中です><
    8月中には終わる予定なんでそれからバリバリ走りに行きます♪
    タイヤはやっぱりバリバリへってしまいますか・・・ホイル付け替えでモタード仕様にもなるようにしようと思ってるんで17インチ入手してからにします・・・。
    また何かのご縁がありましたらみっちーさんもここに来られてる皆様も宜しくお願いします。

  3. ましょP より:

    お疲れ様でした。
    エンデューロは、いかにペースを崩さず走る事が大切かよ~くわかりますよね。
    どんどん良くなるみっちーの走りには、ちょっと感心です。 今度はDRZ持ち込みでどうでしょう?
    涼しいから富士がねで合宿やろうかなぁ?

  4. tez. より:

    おー、富士ヶ峰ですか。
    ここ数年ここでしかまともに走ってません。^^;
    up/down、フラットダート、ガレ、ジャンプ、スラローム、ウッズ(小)とバリエーションに富んでいて割とお気に入りです。
    でもミニだと大坂登りはきついですよね。
    >7月24日
    あれ?BC杯petitですね。^^
    ボクも参加します。スタッフだけど。
    どっかで旗振ったり、コースマーシャル出たりしてるかも知れません。
    エントリー枠にまだ空きがあるので、よろしかったら参加してみてはいかが?
    目を三角にしない緩さ加減が、アットホームで楽しめると思いますよ。^m^
    そーか、富士五湖道路無料化したんですね!
    これはうれしい!!
    でも、帰りの渋滞に拍車がかかるかと思うと恐いなぁ。

  5. みっちー(@^^@) より:

    >だぃすけさん
    はじめまして(^^)
    自分が遊んでいる事を書いてるだけなんですけど、興味を持って頂けて光栄です。
    オフ車でもトレールタイプのバイクなら、ジムカーナも大丈夫だと思いますよ。
    実際に走ってる方も居ますし。
    完全なオフロードタイヤ履いたバイクだと凄い減り方しちゃうから、アスファルト走るのは勿体無いかもしれませんが・・。
    オンもオフも両方イベントはありますので、機会が有ったら是非遊びにいらして下さい。

  6. だぃすけ より:

    はじめまして~♪
    最近オフロードバイクに乗り始めたんですが、地域密着でいろいろな情報を掲載しているブログを見つけてびっくり!
    ジムカーナとか練習会にも興味あるんですがオフタイヤでいってもいいんですかね?
    またちょろちょろお邪魔させて頂きます。更新楽しみにしてます!

タイトルとURLをコピーしました