女子モタエキシビジョンレポ

モタードレース参戦記

5月9日(日)、レース当日~♪ 前の日に車検も受付も済ませてあるので、朝は比較的余裕な感じ。 ちょびっとくらい寝坊したって、全然ダイジョーブだもんね~。(笑)
・・で、前日までは単にバイクが並べられてた女子モタブースにも、投票の受付場所が出来たりして、めちゃめちゃ賑やかになるのでした。


パネルも貼って頂いて、「女子モタヌポーツ」とか、オッズ表とかも出来てたりして、かなり本格盛り上がり♪

・・で、今回の女子モタレースはハンデ戦・・っつー事で、人によってはめちゃめちゃハンデが付いているから、実際の所、誰が勝つか?分からない状態なんですよね。
その中で、1位~3位の入賞者を3連複で予想して貰い、当選者には豪華景品も用意されていた訳です。
なので、女子モタブースには、投票に来る人やらバイクを眺めに来る人など、朝から人がいっぱい集まって、とっても賑やか~。

ちなみに一番人気は、地元のプリンス、うず潮レーシングのkayoさん。 ・・で、みっちーも辛うじて2番人気の票を頂くのでした。
~~~~~~~~~~
朝のブリーフィングが終了して、およそ40分くらい後には、レディースのタイムアタックが始まるのですが、1人で色々やらなきゃ・・なので、めちゃめちゃ大変~。
「Shiro号」に、ウォーマー掛けて、、トランポの所まで着替えに行って・・(更衣室が近くに有ったのを知らなかった。。)、
その間、発電機がガス欠で止まってしまっていた様で、、でも、料理長さんがガソリン足しておいて下さって・・、無事にタイヤも温まり・・
そして、いよいよタイムアタック!
多分、コースクリアが取れて走れるのは、最初の5周くらいまで。
その後は、きっとクリアは取れなくなってしまうだろうから、タイムアタックは最初の5分が勝負・・と睨み、先頭を切ってコースインをしました。

案の定、コースインして数周後には周回遅れの選手が次々に現れて、、タイムは出なくなる状態。
TOMMYさんに出して貰ったピットのサインボードで、とりあえず48秒8くらいまで出ている事は分かったけど、果たしてそれがどれ位のポジションなのか?、前後とどれだけ差があるのか?、全く分からない状態のまま、走り続けるのでした。
そして、チェッカーフラッグ~。
コースを1周戻る間、会場のアナウンスに耳を傾けてみるものの、内容が良く聞き取れない。。 一体何番手だったんだろう。。
不安に思いながら走っていると・・、コース内で写真を撮ってたカメラマンのsaiboさんが、指で「1」を出してくれた。
ポールポジション、取れた・・の??
ちゃんと確認した訳じゃない。 半信半疑でピットに戻ると、「1番だよ。」 って。 本当に・・。

2番手タイムのkayoさんとは、0.38秒差にてポールポジションとなるのでした。
~~~~~~~~~~
・・で、せっかくポールを取ったのだから、パラソルガールが欲しいなぁ~って思い立ったみっちーは、モトロマンのノリコさんの所にお願いをしに行きました。
「みっちーの傘持ちをして頂けませんか?」 って。
タカオさんが、「僕じゃダメ?」 って、言って下さったんですが、、
やっぱり可愛い女の子に持って貰いたかったみっちーは、「ノリコさんで・・。」 と。 タカオさんには丁重にお断りを。(笑)
・・っつー事で、傘持ちして頂いちゃいました~♪

でもさぁ・・、こーゆーシチュエーションに慣れていなくて、どぉーしたらいいのか分からなくて、ずぅーっとバイクに跨っちゃっていたんだけど、、
みんな、バイクから下りてくつろいでたのね。。

知らなかったよ。。
1番グリッドだと前に誰も居ないから、状況が分からないのよね。。 ・・でもって、みっちーは後ろを見ないタチなんで・・。
後々プロクラスとかを見ていたら、バイクから下りて、ゴーグルも外して、アピールやパフォーマンスも有ったりして。。 何か、みっちー、めちゃめちゃ不慣れなヤツだなぁ~って、しみじみ思ってしまいました。。
~~~~~~~~~~
そして、いよいよレーススタート!

若干煽りが足りなくて、スタートの出だしは悪かったけど・・、それでも何とかホールは取れた。

とにかく先頭にさえ立てたなら、大丈夫。 「行ける!」・・って、自分を信じていたから。 後は集中して走るのみ。
インだけきっちり押さえながら、2周・・3周と走り続けているうちに、、

その差が少しづつ開き・・
気配を感じなくなって来た?

・・って、だったらもっとレコードラインを走りゃいいのに。。 ライン、勿体無さ過ぎるよ。(笑)
でも、サインボード1つなく、1人で走っているもんだから、実際に後ろに居るのか居ないのか?分からなかったりするんですよねぇ。
それゆえ、結局インベタラインで。
ギャラリーの沸きっぷりから察知して、ちょっぴり離れた事を感じ、余裕も出て来たりするのですが・・

しかーし、ドラマはこんな簡単にゃ~終わらないっ。
琵琶湖には、琵琶湖の神様が居る訳ですよ。 レースを面白くさせる為に色んな事を仕掛けて来る、ちょっぴり意地悪な神様が。
4周目あたりになる頃から、バックマーカーに絡み始めて来る訳ですが、、それが、1人や2人や3人や4人・・じゃぁ~なくて、、次から次へと、超~エンドレス~~。(笑)
その為、前半に築いていた僅かながらのアドヴァンテージは、バックマーカーに追い付く度に徐々に少なくなって行き・・
そして、あの8コーナーにて、事件は起きたのでありますっ!
後方にkayoさんの気配を感じながら、バックマーカーを1人抜く為インに飛び込み、立ち上がろうとした時でした。
開けたアクセルが音を立てて空回り?! タイトターンでギアがニュートラルに入った?! 当然、みっちーはバランスを崩し、一瞬インに倒れかる。 ・・って、前日と同じ失敗しちゃった~~。
「しまった! 抜かれる?!」
一瞬ヒヤっとしたけれど、ギア入れ直して立ち上がるまでの時間の方が早かった。 何とか抜かれず、自分の方が先に出た。
しかーし、そこからがバトルの始まり。

逃げるみっちーと、追うkayoさん。 熱い女の戦いが、300人?もの観衆を沸かせるレースとなるのでした。
次から次へと現れて来る、バックマーカー。

多分その抜き方一つミスっただけで、逆転されてしまう訳で、、そのペース差から抜けるラインとポイントを瞬時に判断しなきゃならない・・。
遠慮しない。 躊躇しない。
そして絶対インは開けない!
自分のミスで自滅する事が無い様に、若干ペースは守り気味で・・。 ミスせず、転ばず、そして絶対抜かせない・・際どいペースの綱渡りが続いて行くのでありました。
フロントブレーキが思う様に効かなくて、若干ラインが甘くなる度、ヒヤっとする事は有ったけど、それでも射される事はなく守り抜いたファイナルラップ。
しかーし、ここで最大の山場が!
KTMのフロントが、2コーナーでインに並び掛けたのでした。
きっと少し前だったら、ビビってミスって抜かれてしまうトコだろうけど、伊那で散々トップ選手に揉まれて強くなったからね。
そのくらいの事にはもう、今は全然動じないよ。
並びかけたフロントタイヤを、しっかり抑えて前に出る。
譲らない。 ここだけは。
絶対譲れない所だから!
結局、最終コーナーまで熱いバトルを繰り広げ・・
スタートしてからゴールするまで、一度も後ろを振り返らず・・

そして、チェッカーフラッグ~!
10周の女子モタレースは、終わりを迎えるのでした。
その差、僅か0.2秒。
あそこでギア抜けしなければ、もっと楽な展開だったかもしれないのに。(笑) でも、そのお陰でめちゃめちゃ盛り上がったよ♪
これも、琵琶湖の神様が仕組んだ悪戯だったのかな。
でもね、勝てて良かった・・って、マジでホッとしましたよ。
タイムの方は、48秒163。 47秒台には入れたい・・って思っていたけど、ちょっぴり届きませんでした。
終わってからは、料理長さんが、「いや~、凄いイイレース見せて貰った。」 「これは奢りだ。」 って、お昼ご飯のカレー、ご馳走して下さいました。
ん~、ラッキー♪

~~~~~~~~~~
表彰式では、この日一番会場を盛り上げた・・っつー事で、女子モタ全員で「KRAZy賞」を頂きました♪ ←(賞金3万円)

・・で、表彰は、、レースがハンデ戦だった為、みっちーは辛うじて6位入賞と言う結果で、、表彰台には立てず・・でしたが、めちゃめちゃ楽しい一日でした。
ついでに言うなら、3連複は、「5-7-8」で、1人も該当者おらず。
ちなみに5位は、3周の仮想タイムでエントリーした、ミルキー(犬)なのでありました。(笑)

あ・・。 しまった。(謎)
おしまい。

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >ミルキーさん
    ありがとうございます。
    本人的には、レース中は前しか見てなかったもんで・・。(笑)
    ビデオ見てから、あ~こんなだったんだ~って感じなんですよね。
    ミルキー犬は大人しくってとっても可愛いワンコでした。

  2. ミルキー より:

    おめでと~ございます^^
    動画で見ると さらに 迫力いっぱいで 2台のバトルが 凄かったです。
    ジムやサーキットや練習の実績が 炸裂しましたね。
    かっこよすぎますよ!!
    あ!最後のミルキー犬に はぁ~と^皿^フフッ

  3. みっちー(@^^@) より:

    >キシザワさん
    ノリさんもお誘いをして、ご本人も走りたかった様なのですが、今回は話がギリギリだったのでマシンの積み込み調整がつかなかったのと、やっぱりチームのサポートに支障が・・って事になり、見合わせになってしまいました。
    でも、きっと次回は?!
    ノリさんの熱い走りも是非会場で披露して頂きたいです(^^)
    >えりあさん
    めちゃ、エキサイトでした~。
    >クマゴロウさん
    ありがとうございます。
    とりあえず、観客を沸かせるバトルが出来て良かったです~(^^)

  4. クマゴロウ より:

    実質優勝おめでとうございます!
    この後の日記の動画も拝見しました。
    素晴らしい!
    ワンダフォー!!
    一度もトップを譲ることなくゴールなんてカッコ良すぎです!(^○^)/

  5. えりあ より:

    エキサイトなレースだったんですね~おつかれさまでした。
    動画を誰かがアップしてそうな予感b

  6. キシザワ より:

    流石ですね~
    次回は是非ノリちゃんにもでてもらいましょう。
    イチゴーマルあるんだから。
    さって週末は宜しくお願いします。
    日曜現地入りですが…

タイトルとURLをコピーしました