先日、五反田にあるSEVショールームに行って来ました。
今年は、モタードのレースの方で結構遠くまで走る機会も増えそうなんで、長距離の移動で少しでも疲れが軽減出来る様に・・って、とあるグッズを付けて頂いたのです。
取り付けをして頂いたのは、「SEV ホイール typeR」。
スタビライザーの所に装着する事で、金属の歪みを抑えて、安定感のある走りになるそうです。
・・と言う事で、ノア号を持ち上げて作業開始~。
前には3ヶ所、こんな感じで・・
後ろには2ヶ所、こんな感じで、貼り付けをして頂きましたが・・
オフロードとかにも行っているんで、下回りめちゃめちゃ汚くてすいません。。
こんなに下回りが泥だらけの車、こんなお洒落なショールームには滅多に来ないんだろうな。(笑)
あ、ちなみに今は綺麗になっていますよ。 車検の時に下回り洗浄して頂いたんで。
・・で、装着したのが先週だったので、この状態で伊那まで遠征して来ましたが、、
積んでる荷物が重いから、元々結構横揺れが大きかったんですけどね、それが減った気がします♪ 何か、足回りがしっかりした・・って感じがして、乗り心地良くなりましたよん。
遠征が多いので助かります。 SEV様、ありがとうございました。
~~~~~~~~~~
あ、ちなみにDRZには、フロントフォークに「AL」を取り付けているみっちーですが、これはね~、めちゃめちゃ違いを感じるんですよ。
ブレが無くなってしっとりした感じになって、とっても走り易い気がするの。
・・でね、練習会とかでSEVのブースが出ている時なら、色々とこの手のお試しグッズを貸して頂けるので、興味のある方は是非お試しをしてみて下さい~。
あと、みっちーも何点かお試しグッズを預かってるので、試しに付けてみたい・・って方は、気軽に声掛けて下さいね。
あ・・、ちなみに「AL」のお陰なのか?、フォークのフィーリングが悪くならないもんだから、かれこれ2年半も(新車の時から)フォークオイルの交換してないんですけど。。
こんなんで、いいのでしょうかねぇ。。 あたくし。
コメント
早速の回答、ありがとうございます。
ここの記事って、とっても参考になりましたよ。
わたしの車は、もともと5ナンバーを
4ナンバーに構造変更登録しました。
その方が、節税になりますし。
毎年車検にはなりますけど、5ナンバーから
考えますと、税金半分以下ですし。
さて、スモーク張ることにします。
ありがとうございますです~
>すたっふさん
はじめまして(^^)
私もトランポを買う時には、ノアにしようかステップワゴンにしようか迷いました。
荷室的にはステップの方が広いけど、ノアは運転し易くて個人的には気に入ってます。
ちなみに、最初に買ったノアは私も4ナンバーでしたよ。
ウィンドフィルムは、貼った時の記事をリンクしてきました↓
多分、普通のスモークだったと思うんですけど、元々スモーク入りのガラスだったので、より黒っぽく見えています。
こんにちは。突然のメッセすみません。
古い記事に書き込みですみません。
こちらの記事をみまして、ステップと悩んだ
のですが、ノア・リモの購入をしました。
参考になりました。ありがとうございます。
わたしの場合は、4ナンバーにしましたが。
一つ質問です。ウインドフィルムは、
ダークスモークですか?変な質問ですみません。
あと、サスオイルですが、一度円陣家至高も
検討ください。(宣伝でした。スミマセン)
>ヅカさん
是非、貼って下さい~。
きっと素晴らしい効果が・・。(笑)
鳩○総理に貼りたくなってきました!