ブルカップ準備

バイクの話・CRF

4月11日(日)に、クロスパーク勝沼にて開催されるブルカップに出場する為、先日、CRF100F(ソリ号)の整備をして来ました。
モトビレ走って汚れたままになっていたので、まずは洗車~♪
洗車好きなもんだから、洗い始めるとわき目も振らず黙々となってしまうは・・いつもの事でありますが、、特にチェーンとか洗い出すと、夢中になってしまうのよねぇ~。(笑)


そんな訳で・・(どんな訳だよ?)、ふくざわさんの知り合いらしきお客さん?が、パワーチェックに来ているな~・・と言う事は、何となく気が付いていた訳ですが、、
別に、みっちーには関係ないしー(おい

すると・・
どうも、帰ろうとしているお客さん?が、みっちーの方を見ている?? ・・っつーか、外で呼ばれてる? ・・様な気がしたので、出て行ったら、、ぬわんとっ、世田谷某店の店長さんじゃ~ないですかぁ。。
みっちーったら、いらしてた間ずぅーっとシカトで、、めっちゃ失礼なヤツでした。。
ごめんなさい。。 決して悪気はないんですよぉ。。
~~~~~~~~~~
・・で、今日やる一番の作業は、レース用のタイヤに交換しておく事。
週間予報を見て見たら、木金土と雨の予報は無かったので、多分MX51で大丈夫かな?・・と、とりあえず51の方を履かせる事に致しました。

・・で、ホイールの交換する時に、いちいちスプロケを付け換えるのはめちゃめちゃ面倒臭いので、ノーマルスプロケを1枚ゲット。
これで気軽に、現地でもホイール交換が出来る様になりましたよん。

・・で、MX51とMX31、実際の所、どんな感じに違うのかなぁ~って見比べてみたら、、31の方がブロックが四角くて高さが有って、ヌタヌタ路面に刺さり易くなってるんですね。
それに比べると51の方が、ブロックが台形状で高さも低め。

そう言えば、更にハードな路面対応のMX71も新しく発売になったそうですが・・、こーゆーのって、モタード系のエンデューロレース(ダートだけじゃなくターマックもちょっと有り・・の)とかに、向いていたりするんでしょうかね~?

ちょっと興味津々です。。
・・で、リヤホイールを交換して、次はフロントホイール~。
すると、、相変わらず、バルブの所が思いっきり傾いちゃっておりました。

なので、先日ソアレ様に教えて頂いた方法で、楽~に直そうと思ったのですが、、傾き過ぎちゃってる所為か?、穴の縁に噛んじゃっていてビクとも動かないんです。。
仕方ないので、ふくざわさんに以前教わった方法で、再度チャレンジする事に・・。
ビード落として、チェンジャーに組み付けて、力技でエイ・・って、、て、とてもみっちーの力じゃ無理なんで、、モンブランで手を打ちましたよ。。

・・で、フロントも無事組み付けて、とりあえずタイヤは完成~♪
その後、エアークリーナーを取り出したら・・、相変わらず、忘れた頃に交換しているもんだから、まっ黒けっけな状態で、、

とりあえず、洗い替えに買って来た新品の方にオイルを吹いて、取り付けをしておきましたが・・
そう言えば、このエアークリーナー付けたのって、11月のピットクルーカップの時だった。。 5ヵ月近くも洗っていなかった・・なんて。。 反省だわ。

その後、プラグをチェックして・・、問題ないのでそのまま戻して、、
オイルはチェックし忘れたので、とりあえず入っているか?は、前の日確認しておく・・として、、エンデューロ走り終わったらとりあえず交換をしておこうかな。
・・で、チェーンも掃除して、オイル注して、、

スポークも緩みが無いか?、一本一本確認をしておきました。

専用のスポークレンチも、ちゃんと買っておいたもんね~。
2本くらい、ちょっと緩んでいたかな。
そして、完成♪

とりあえず・・、だけど。
土曜日に勝沼で前日練習をしてから、もう1回洗車と整備して、日曜日のレースを迎える予定であります。
土曜日一緒に遊んでくれるヒト、居ないかなぁ。(ぼそっ。)
1人で1時間走るのは初めてのチャレンジですが、転ばず怪我せず走り切れる様、頑張りたいと思います。

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >tommyさん
    ありがとうございます。
    tommyさんも美浜頑張って来て下さいね~♪
    結果、楽しみにしています(^^)

  2. tommy より:

    がんばってね~ 楽しんで走ってね~

タイトルとURLをコピーしました