3月31日(水)、久々に桶スポに走りに行って来ました。
今シーズンのレースも間もなく始まろう・・って言うのに、エンジン直してからいまいち調子が取り戻せなくて、テンション落ち気味になってましたが、、
フィーリング的に悪かった所を自分なりに見直してから持って行ったら、結構それが良かったみたいで、久々に楽しく走って来る事ができました♪
桶スポ到着は、10時過ぎ。
走行は8本も有る日だったので、まぁ、その中で6本くらい走れればいいか・・と、あまり朝は無理をせずに、8時過ぎに家を出発致しました。
・・で、10時40分(午前中3本目)の走行時間からスタート。
今日はモタード関係の人は2~3人しか居ませんでしたが、そんな中、Shinyo選手がいらしていたので、みっちー的には超~ラッキー♪
マシンの写真を1枚頂いて来ましたが、10モデルのYZ(インジェクション)は、めちゃめちゃ出来が良いそうです。
ちなみに、黄色い所にはマエフのワンちゃんがいっぱい走っていたんですね。
・・で、走行中に抜かれたタイミングで一生懸命追い掛けてたら・・、走り始めて10周くらいで自己ベスト更新しました。
掲示板にチラっと見えた、45秒135。 その後も45秒台にはコンスタントに入り出し、最後の周にも再び45秒176が出ていました。
今日のみっちーの計測機番号は「31」番。
前回までの自己ベストは45秒369だったので(2010年1月3日)、幸先良く、走行1本目から0.23秒更新です。
41丁に戻したファイナルもいい感じ。 どうにもならなかった吹け切りの早さも、改善されて来た気がするし。
バックプレッシャーバルブもちゃんと効いていて、コーナリングでアクセル戻してもマシンがスルスル走る様になりました。
これが外れてしまっていたから、感触がガツガツしちゃっていて、コーナー中に妙にエンブレが効いてしまっていたのねぇ。。
とりあえず、タイムが上がってくれた事で、胸を撫で下ろすみっちーでした。
~~~~~~~~~~
次の走行時間までには多少時間に余裕があるので、リニューアルした「Shiro号」をまじまじと眺め・・
ライトの所、やっぱり黒より白の方がいいかなぁ~?・・って、試しに白い紙を入れてみましたが、、
何か、こっちの方が良いかな?
とりあえず、この裏面に白を貼って、黒でも白でもリバーシブルで使える様にしておこう~っと。(笑)
・・で、マフラー側のカバーですが、転んでゼッケンベースの所を傷にしちゃうといけないので、練習の時は練習用のカバー(SM用ノーマル)を使う事にしました。
SM用のって、めちゃくちゃ張り出しが強いんですよねぇ。。 チョットカッコワルイけど・・シカタナイか。。
ジムカーナだとこの張り出しがパイロンに触るか触らないかの瀬戸際になる事が多いんで、張り出しの少ないS用のカバーに換えてましたが、サーキット走る分にはあまり関係ないし・・ね。
ちなみにここのカバー、アブソリュートにも1つ白いのが有ったので、スペアーに頂いてしまいました♪
こっちには、グラフィックの余ったシールを貼ろうかな・・って、思ってます。
~~~~~~~~~~
そして、走行2本目~。
調子を崩してた原因が解決されて来た事で、気持ちもすっかり楽になって、走りもノリノリになって来た?!
45秒台前半を連発できる様になって、遂に44秒台に突入しました♪
自己ベスト更に更新の、44秒894。
何度か45秒0の表示を見る度、「あと一息・・。」 って思いながら、必死で頑張ってみましたが、やっとやっと44秒台に入れて(しかも3回♪)、ちょっぴり肩の荷も下りた気分でした。
・・で、走りながらフッと4コーナーの地面を見ると・・、何か見慣れたボルトが落ちてる?
もしや・・と思って、ピットに戻って確認したら、やっぱり自分のシートの所のボルトが1コ無くなってました。 よく落とすのよね~、ここの。
走行時間終了後、スタッフの方に拾って頂き、無事に戻って来ましたよ~。
それにしても、よくまぁ見つけたもんだわぁ。 我ながら感心。(笑)
~~~~~~~~~~
お昼は桶スポカレーを食べて、30分程お昼寝をして(爆睡?)、そして午後の走行準備~。
もう少し、暖かくなってくれるかなぁ~って期待してたんですけどね、いまいち気温が上がらなくて、ウォーマー無しじゃ厳しい状態でしたね。
・・で、午前中は全く弄らなかったパイロットスクリューですが、せっかく部品を付けたのだから、ちょっと色々テストでもしてみようかな・・って思って、半回転ほど締めてみる事に致しました。
2回転開けだったのを、1.5回転に。
そして、走行~。
すると・・、何かファイナルをロングにした?・・って思う様な感触?
凄く開け易くて扱い易い状態だけど・・、悪く言うならちょっとダル?
でもって、掲示板を見ながら必死で走るんですけど、タイムに繋がらないんですよーー。 一生懸命走っているのに、45秒台後半に入れるのがやっと・・って思える状態なんです。
「これはダメだな。」 そう判断したみっちーは、ピットに戻って2回転の場所に戻し・・、そして再び走行~。
すると・・、やっぱりこっちの方が、パワー感が全然違う。
丁度コースインのタイミングで、Shinyo選手と絡めたので、一生懸命追い掛けたら・・、またまた44秒台入り♪
後でリザルトを確認するまで、自分でも気付いていませんでしたが、44秒681が出ていました。
パイロットスクリューの調整は結構タイムに影響するよ・・って言われてましたが、前半と後半のタイムの違いが歴然で・・
たった半回転のタイム差が、こんなにはっきり出て来るとは・・、ちょっと・・思っていませんでしたね。
~~~~~~~~~~
そして、走行4本目。
何か面白くなったので、今度は2回転よりもほんのちょっと多目に開けて走ってみました。
すると、パワー感は増すんだけど、今度はちょっと伸びが悪くなる・・って言うか、マシンが走らなくなる気がして・・、案の定、タイムの方も45秒台後半。
・・で、戻してみると、やっぱりポンと45秒台前半。
結局、今日のコンディションでは2回転の所がベストだった様で、ここが一番タイムが安定して出るのでした。
しかーし、そろそろヤバくなって来るタイヤ。。 減って来ると、ボロボロとカスが出る様になるんですけど、結構それが激しくなって来ていました。
そして更に、手持ちのガソリンが無くなった・・。
桶スポで買えるのかな・・って思っていたら、桶スポじゃガソリンは売ってないそうで・・、タンクの中にはもうあと1Lと無い状態?!
走行はあと2本残っていたけど、、泣く泣く終了かな~って。 でも、まぁ満足しているから、それでもいっか・・って。
そんな感じでのんびりと、次の時間は写真撮影などしてみました。
Shinyo選手&YZ450。
みっちーは、結構斜め後ろのアングルが好きなのです。
富士で時々お見かけしていたお兄さんも、走りにいらしていました。
それにしても、何かちょっとカメラの調子が悪いのか、スポーツモードでいまいちピントが合い難くなっているんですよねぇ。。
週末には、全日本のロードレースに行こうと思っているのに・・。 ちゃんと写真撮れるのか、ちょっと心配しています。。
~~~~~~~~~~
・・で、諦めていた走行でしたが・・、ふと、発電機の中のガソリンを確認したら、1Lちょっと入っていた~♪
みっちーは、バイク用も発電機用も面倒臭いので同じハイオクを使っているので、このガソリンを使ってしまおう・・と。 発電機からガソリンを抜き、「Shiro号」のタンクに移すのでした。(笑)
そして、ラストの走行~。 本日5本目が走れる事になりました。
結構、気温も下がって来てたし、タイヤももう信用できる状態じゃないし、とにかく最後、無理しないで楽しく終われればいいや・・って、そんな気持ちでコースイン。
タイヤに負担を掛け過ぎるとスリップダウンしそうなので、いつも以上にブレーキは握り込まず、リリースタイミングは早目に・・。
でもそれが、返ってコーナリングスピードを上げる結果に繋がったのか?、何かね、いい感じで走れているかな?・・って言う気になったんですよね。
・・で、45秒フラットくらいが見え出した時、「これが最後。 最後にもう一回44秒台に入れて終わりたい!」 って、一生懸命走ったら・・
最後の最後に、またまた自己ベスト更新して、44秒640になりました♪
掲示板に出た数字にめちゃめちゃ満足&ホッとして・・、そのままピットに戻って来ました。
ガス欠する前にタイムが出せて良かったよ。
それ以上に、諦めないで良かった。。
前回から、一気に0.73秒もベスト更新出来たなんて・・、何か嘘みたいだけど、
ちょっぴり自信も取り戻せたので、コンスタントに44秒台が出せる様に、また練習に励もう~っと♪
それにしても、新品チェーンのグリスが飛びまくっちゃって、ホイール周りがベトベトです。。
スポークとか、早目に磨いておかないと、大変な事になりそうですよ。。
あ、メットとバイクの写真を撮ってみました。
とりあえず、雰囲気だけ。
早く被ってセットで走ってみたいなぁ~。
古いつなぎがみすぼらしく見えないか?、ちょっと心配になっちゃうけど・・。(笑)
タイヤはかなり減って来たけど、逆履き戻して、もう1回くらい練習で使っちゃおうかな~。
DRZのタイヤ交換は、かなり慣れて来たんでね、作業が苦にならなくなって来ました。
コメント
>はかいだー!さま
お久し振りです(^^)
桶スポコース、車で走るイベントなんかも有るんですね。
結構、狭くないですか? 九十九折りの所とか・・。
車の基準は良くわからないのですが、モタード車両のレコードタイムは42秒を切っている・・とか言ってた様な・・。
異次元の世界ですよね。(^^;
む!? 44秒台ですと!
(((・・;)
こないだ そこのシリーズ戦に出たら、午前中にショート&ロングそれぞれフリー走行があり、ロードスターで初めて走りまして…
ロングで同じく44秒台でした~。
DR-Zと同じ位のタイムが出るとはビックリ(笑)
ロードスターもヤルもんだ♪
>ヅカさん
ゼッケンプレートの件は、お話しませんでしたっけ?(-_-;)
私もそうしたかったんですけど・・、某メカニックがさせてくれなかったんですヨ。
思い出すとムカつくんで、話題にしないで下さいまし。(笑)
みっちーさん!こんばんは(^-^)
やはりシロ号にゼッケンプレートを
装着するべきです!もっとカッコ良くなるはず!
>ま~くんさん
こんばんは(^^)
コメントありがとうございます。
いっつもレースで負けてばっかり居るので、頑張って桶スポ修行をして来ましたよ。
DRZ、最近ホント増えましたね~♪
ライバルがいっぱい増えて楽しい限りではありますが、頑張らなくちゃ・・って感じです。
今度はレアルでも同じクラスですね。 お手柔らかにお願いします。
>シゲタさん
昨日はお疲れ様でした。
エリア戦は・・、ちょこっと出てみようかな~ってくらいの意気込みなんですが、出る・・って言ったら周り中から色々言われて、ちょっぴりプレッシャーを感じてます。。(^^;
とりあえず、怪我無く楽しんで来れれば良いかな・・と。
シゲタさんのデビューもお待ちしています♪
初コメントします。
上の写真の青い方のバイクのものです。
僭越ながら訂正すると当方、お兄さんではなく40歳のオッサンです(笑)
写真掲載ありがとうございます。
みっちーさんは声がとても可愛らしいですね。お返しにホメてみました。
エリア戦頑張ってください。
勝手にお便りしちゃいます。
44秒台は凄いですね!
DRZが最近増えており、一緒に精進して参ります。
もちろんジャンプを飛んで(笑)
>キシザワさん
ようやく入りましたよ~(^^)
最近、周りの人達もみんなタイム上げてたから、自分だけ取り残された気分でしたが、ようやく一安心しました。
エリア戦は、単に参加してみよう・・って思ってるだけなので、特に何も望んでいません。。 本当に・・。(^^;
うわぁああ…44秒台いれらちゃいましたか…
でも44秒いれとけば、エリアではいいとこ行けますよ!
絶対!