関東レアル1レポ・3

モタードレース参戦記

レースもいよいよ大詰め。
決勝レース2ヒート目が行われる位の時間になると、それまで出ていた日差しも隠れ、旗がバタバタ言うくらいの強い風が吹き出す様になって来ました。


タイヤの冷えも微妙に気になる所です。。
~~~~~~~~~~
決勝レースのBグループでは、上位3人がAグループへと上がった為、4位だったまっきい君がポールポジション。

スタート後は2番手になり、レースは進行して行きました。
ここのクラスでも序盤にて、ダートの多重クラッシュとかが有ったりして・・、見ていてドキドキしてしまいます。。

人と絡んで転ぶのだけは、避けたいですよねぇ。。 コワイから。。
・・で、2番手になったまっきい君はその後は後方をしっかり押さえ、Bグループ2位でゴール~♪

エンジョイクラス450ccクラスで、4位に入賞されました。
~~~~~~~~~~
そして、決勝Aグループ。
今回は、RYUTA選手は最後尾からのスタートです。

そして、レーススタート~。

スタート合図の反応はジムカーナでも鍛えているから、結構悪くないかもしれない。
狙ってたラインが綺麗に空いてくれたので、そこに向かって飛びこんで行く。

1コーナーでは順位を上げて通過した~。
しかしながら、相変わらず2コーナーがネックな訳で、、
板ジャンプを飛ばないでいい人達には、余裕でかわされてしまう上、、ダートの所でも速い人達に追い抜かれ・・
相変わらず、3コーナーまでにかなり順位を落とす訳です。。(しょぼん。)

・・で、周回を重ねる毎に、板ジャンプを「飛ぶ」「飛ばない」の差が明確になって来る訳で・・、同じ土俵じゃエンジョイクラス(白ゼッケン)の人達が絶対有利になってくる。

しかもレース前、某選手に、「自分はエンジョイクラスだから板ジャンプ飛ばなくていいけど、みっちーはエキサイトクラスだからちゃんとジャンプ飛んでねー。」 とかニヤニヤしながら言われたんで、ちょっとムカっとしていた訳で・・、(笑)
そんなみっちーのムカつき具合を、敏感に感じ取ってた仲間うちは、レースを見ながら大笑いをしていた模様。

走りが変わった・・って言われたけど、そうだったかもしれないな。(笑)
・・ま、みっちーのそんな話はさて置いて、、レース序盤ではHADAさんが転倒リタイヤになっており、

みっちーの後ろからは、yassさんが果敢にアタックをしていた訳です。

・・で、ダートのジャンプで何度か仕掛けられたのですが、、

出口で追い付かれるものの、3コーナーで小さく立ち上がって逃げて行くので、なかなかyassさんも追い抜けず、、そんなバトルも見ている側は楽しかったみたいです。
そうそう、ダート区間の仕切りの金杭なんですが、ビニールロープが外れてしまうと、杭自体が何処に有るのか分からなくなってしまうので、最初と最後の金杭には目立つ色のビニールテープでも巻いてあると嬉しいなぁ。。って思いました。
そして、終盤。
最後尾から追い上げて来たRYUTA選手が、ホームストレートでみっちーをパス。

美浜での事を気遣って、安全マージンいっぱい取って優しく抜いて行ってくれましたよん♪
その後、再び目の前に居るエリアさんとのバトルが続く訳ですが、、

最終ラップの3コーナーを立ち上がった時でした。
突然、前を走っていたCRFのリヤがロックし、(ハブが粉砕したらしい・・)、コントロールを失ったエリアさんが、みっちーの方に突撃して来たっ。
「ぎゃぁ~~~! やめてぇ~~!」
その巨体に体当たりされたら、間違いなくみっちーの方が飛んじゃうよぉ~~!
一瞬ハンドルが絡まりそうになったのを、「Shiro号」を傾け何とか防ぎ、、更に、ぶつかって来たエリアさんを右の肘で押しのける。

どうにか転ばず回避する事は出来たけど、、その間に後方に居たyassさんと、nonpaさんには抜かれて行ってしまいました。。
そして、チェッカーフラッグ~。
結局、2ヒート目のレースは、16位まで転落。

ま、転ばなかったから良かったかな。。
・・で、エキサイトクラスの中での順位は・・、1ヒート目と2ヒート目のポイント加算で、12位となっておりました。

でも、発表されてたリザルトを見たら、総合でも13位だったみたいです。 もっと下かと思ってたよ。。
あんまりパッとしなかったけど・・、ダート付きのコースでの総合順位は、去年より上がっているから、、とりあえず、良しとしておくかな。
~~~~~~~~~~
エキサイトクラスの表彰式は、排気量によるクラス分け表彰が無いので、かなり狭き門ですが、、いつか晴れてても表彰台に上がれる様に頑張りたいと思います。
勿論、雨乞いはするけど・・ね。(笑)
じゃんけん大会では、またしてもハスクグッズをゲットしました。

今度は、赤いマグカップです。
美味しいコーヒーでも飲もうかな♪
おしまい。

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >えりあさん
    関東ロード、タカオ選手が参加を募っていたので出たいと思ったのですが、伊那のレースと日程がバッティングしてしまい、今回は出られそうにありません。。
    ・・で、マエフも、その日はジムカーナクラブの方のイベントと重なっちゃってて、残念ながら・・って感じです。
    ダートの練習、したかったんですけど・・ね。

  2. えりあ より:

    満員電車で押しのけて外に出るサラリーマンな感じがしましたw
    まだエンジン直ってない?ので参加しませんでしたが黄色のSBといい、テクニックが凄い人っていますよね~。
    CRFはまずは修理。
    間に合えば関東ロード。
    最低でもモトアヴァンティ。でたいな。
    ま、モトアヴァンティは2台体制で考えてますけど。

  3. みっちー(@^^@) より:

    >えりあさん
    押しましたよぉ~。 必死になって。 一瞬、ダメかと思いました。(笑)
    青いDRZの人@ま~くんさんとは、お正月のピン耐でも、去年のレアルでも、表彰式でよく一緒に並んでいました。
    殆どノーマルのDRZなのに、速いんですよね~。

  4. えりあ より:

    左向いたときに・・確かに押されたような・・<でも絡まなくてよかったですm(__)m
    結局板ジャンプは全部飛びましたよ。
    っていうか、ライン上には全部板があったし。青いDRZの人は速かった。タガーさんとかエキサイトクラスのなかでも評判よかった<moto禅ブースで動画見ながら言ってました。
    次回は中止のなったコースもいいかな~って思いました。
    それまでには少し練習しないといけないけどね。

  5. みっちー(@^^@) より:

    >kozyさん
    鯨に迫られる小型船・・のコメントで、大ウケしちゃいましたよ~~。
    kozyさん、さすがっ。(笑)
    >まっきいさん
    お疲れ様でした~。
    ジャンプが飛べる様になったのは、アドバイスと撮って貰った写真のお陰ですよ~。
    あと、RYUTA選手の走りに釣られて、思わず飛んだ・・ってのが良かったのかもしれない?(^^)
    それにしても、前の周の4コーナーから追われていたとは。。
    相当、安全マージン取って抜いて下さったんですね。

  6. まっきい より:

    レポお疲れ様です。
    みっちーさんの2ヒート目の走りは、何か物凄い気迫を感じました(笑)
    1ヒート目よりもジャンプが飛べていたし、特にRYUTA選手の後ろで飛んだジャンプは、カッコ良かったですよ!
    でも、その前の周の4コーナーからの立ち上がりで、RYUTA選手がみっちーさんに念力?!を送っていたのは内緒です。。

  7. kozy より:

    お疲れ様でした。
    初コースレイアウト、コース変更、ディチューンによるセッティング・・・・そして最後、鯨に迫られる小型船www色々とwwww

タイトルとURLをコピーしました