ファスナー修理

ウエアー

先週末、つなぎのファスナー修理の為、久々にセクレテールに行って来ました。
完全に壊れてる・・って訳ではないけど、去年何度か走行中に、ファスナー全開!になっちゃったから、、今シーズンはそーゆー事が無い様に、シーズン前に直しておこうと思って・・ね。


しかーし、完全にファスナーが壊れてしまったのが、ゆりねーさんのつなぎでして、、中井6耐の時には・・、めちゃめちゃピンチだったんですよねぇ。(笑)
まぁ、そんな、ねーさんのつなぎも(セクレテールのじゃないんですけど・・)、直して頂けないか?・・って、社長さんに相談をしてみた訳ですが、、
快く引き受けて下さいました♪
自分で作った物じゃないと、直し難くてヤなんじゃないか?・・って、ちょっと心配していましたが、「よそで作ったの解く機会なんて滅多にないから、色々学べていいんだよ。」 って。
社長さん、相変わらず優しいです。
・・で、みっちーのつなぎも、微妙に左の肘の所にちっちゃい穴が開いてるんですけど、こーゆーのも煩い所だとクレーム付けられちゃうから、ついでに直しておいて下さる・・って。

・・と言う事で、数日間預ける事になりました。
そうそう、「レザーウォッシュで何度か洗ったんですよ~。」 って、言ったら、「風合いも落ちていないし、いいね! コレ。」 って。
あんまり洗う事をお勧めしない社長さんが、珍しく認めて下さいましたよん♪
3月4日か5日くらいには送ってくれる・・って事なので、届いたら桶スポに走りに行こう~っと。
金曜あたり、何とか晴れてくれないかなぁ。。

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >ゆりねーさん
    ん、じゃ~、今度から「えんじぇるみっちー」・・っつー事で。(笑)
    3月半ばくらいまでには、ねーさん宅に届く事かと思うので、直ったらまたサーキット走りに行きましょう~♪

  2. ゆりねー より:

    ありがとうございます。
    みっちーさんと社長さんが天使に思えました。(^-^)
    私のツナギ十数年前に東京の工業用のミシン屋さんで作ってもらったそうな・・・
    次に作る時には絶対に『セクレテール』に行きます!!

タイトルとURLをコピーしました