つなぎ洗濯

ウエアー

今週末、ファスナーの修理をする為にセクレテールにつなぎを持って行く予定ですが、、微妙に汚い状態のまま持ち込むのはちょっと気が引けてしまうので、洗濯してから持って行く事にしました♪
モタードでダート走行もしてたしね~。 写真を見ると、白がちょっぴり薄汚れちゃって来ていたし。。
・・で、いつものレザーウォッシュで洗濯~。


コレの存在を知ってから、かなりマメにつなぎを洗濯する様になりました。
・・で、今回は新しいアイテムも用意してみました♪ (・・って、そんなに大袈裟なモンでもないけど。笑)
布団洗い用の洗濯ネット~。 (100円ショップでゲット。)

長~い洗濯ネットなので、膝と腕の所だけを折り畳めば、つなぎも楽にネットに入れられ、更に端っこの紐を結わけば筒状になるので、洗濯機にも入れ易い♪
うちの洗濯機は、「からまん棒」が付いてるタイプなんでね、平らな洗濯ネットだと棒が邪魔で何気に洗い難かったのよね。。

でも、これでとっても洗い易くなりました。
多少は汚れていたけれど、ここの所マメに洗濯しているせいか?、思った程は汚れてなかった?
・・っつーか、白い部分のくすみ汚れは、もう洗濯では落ちない汚れなのかも・・ですねぇ。。 モタードやるならもう一着、洗い替えが欲しい気分になっちゃいますわぁ。。
・・って、買えないけど。
・・で、今回は、ゆりねーさんのつなぎも預かっていたので、ねーさんもつなぎもついでに洗ってみました。
そんなに頻繁に着てないし、そんなに汗もかいてない・・と思う、とおっしゃっていましたが、、
20年近く?溜め込んだ汚れは~

どんどん引き出されて行って~
試しに、つなぎを取り出してみたら、、洗濯水がこ~んなに汚れておりましたっ。 ぎゃぁ~~~。

凄いっ。 凄すぎるっ!!
・・って、これ以上やると、ねーさんにブン殴られそうな気がするんで、このくらいにしておきます。(笑)
・・っつー事で、使用前&使用後の比較写真はありません。
その後、柔軟仕上げ剤にてすすぎをして・・
そのついでに、雨の日に使って微妙に革がゴワゴワしていた雨用ブーツを、使い終わった柔軟剤にヒタヒタ浸してみたりする。。

これでちょっと、革がしっとりしてくれたらいいな~なんて思って、ね。
ちなみに、レザーウォッシュには、ブーツ専用の洗剤セットも有るんですけど、雨用ブーツにそんなにお金は掛けられないので、つなぎの残りで十分なのです。
・・ま、そんな訳で、昨日はめちゃくちゃ天気も良くて暖かかったお陰で、干してたつなぎもすっかり乾いてくれました。
洗い上がりもいい感じ♪
これで明日、セクレテールに持って行って、ファスナー交換して貰えば、今シーズンも安心して着れる様になるかな。

0

コメント

  1. みっちー より:

    >ゆりねーさん
    今日、午前中セクレテールに行って来ました♪
    ねーさんの分も、ちゃんとお願いして来ましたよ~。
    3月半ばくらいまでには送って下さるとの事でした(^^)
    しばしお待ち下さいませ。

  2. ゆりねー より:

    みっちー様
    ばっちーツナギを救済していただきありがとうございます。(^0^)
    やっぱり汚れているんですね~
    ツナギもさっぱり、ファスナーもしっかりで次から気持ちよく走れそうです。♪

タイトルとURLをコピーしました