中井コソ練・第3弾

中井走行記録

1月20日(水)、行って来ました~、中井コソ練第3弾♪ 気温18℃。 まるで春が来たかの様な、ポカポカ陽気の一日でしたね~。
平日なので、中井の始まりは13時から。 桃ちゃん1人で走らせるのは寂しいから、誰か遊びに来てくれないかな~?と、密かに期待していましたが・・、中井に着いたら、いるわいるわ♪ 身内のバイクが全部で5台。(笑)


他に一般のミニバイクも3台いて、とっても賑やかな走行会となりました。
・・で、最近はわりと平日でも、カートが居たりポケバイが居たり・・って事が多いみたいですが、この日は運良くミニバイクのみ。
カートやポケバイとバッティングすると、時間をシェアしなきゃならなくなるんで・・、走行時間がかなり削られてしまうんですよね~。

そんな訳で、13時から17時までの4時間ぜ~んぶ、走りたい放題でみんな走っておりました。

隊長さまも、前回に引き続き、また長野から来てくれたよん。
お正月にエンジンが大破してしてしまった、simさんちのKSRは、中身も外装もリニューアルさせて再登場~。

でも、また90ccで作ったら、慣らしの途中で焼き付きかけてしまったらしく、結局83ccで組み直して来たんだとか。
なので、セッティング出しをする為、しょっちゅうタンク外してMJ替えて・・と、作業しながら走っていたのでありますが・・

快調に走っていたな~・・と思ったら、
またまた、バイクを押してピットに戻ってきた~?!

・・って、単純にガス欠でした。(笑) 燃費計算していたみたい。
さてさて、うちのチームの桃ちゃんは・・と言うと、走り始めは28秒くらいから始まり、30分くらい走り込んだらとりあえず24秒中盤くらいまでタイムアップ。

あ、ちなみに、桃ちゃんはフルフェイスを持ってないので、またまたみっちーのフルフェイスをお貸ししてマス。
・・で、40分くらい経過すると、24秒前半には時々入って来ていましたが・・、走りを見ていると開けられるのに開けてない場所があちこちに・・。
そこで、隊長さまの協力の元、桃ちゃんに走りのアドバイスをつける事に致しました。
一旦、桃ちゃんを呼び戻して、代わりにみっちーが走行~。 走りやラインを他の人と比較しながら、隊長さまが桃ちゃんにアドバイス~。
みっちー、その間、15分くらい走行していた訳ですが、、タイムは安定して22秒台♪

ベストはとりあえず、22秒48でしたが、コースインした直後から22秒に入っていたのは、自分でもちょっぴり「おっ♪」・・って感じでした。
ただね~、やっぱり呼吸が苦しくなっちゃって、15分も走っていると、ゼイゼイして来てしまうのよね~。
ペースは落ちていないけど、明らかに持久力が足りなくなってる気がします。。 咳が出なくなって来れば、治ってくれるもの・・かなぁ~?
そして、その後、再び桃ちゃんにバトンタッチ。

いい~感じにアドバイスが効いてくれたのか、その後23秒台に入り出し、ベストは23秒4くらいまでアップしました。
タイム云々もそうだけど、桃ちゃん自身が「楽しい♪」 と言ってくれるのが何よりで・・、
「みんなの足を引っ張らない様、持久力で頑張る!」 と、30分×2本ではなく、1時間の連続走行を買って出るのでありました。 ん~、頼もしい。
走らないけど遊びにだけ来たラムちゃんが、写真を撮って下さったので、ちょこっとアップ~。
やっぱ、プロは上手だわぁ~。











・・って、みっちーが走り終わってから来たもんだから、みっちーの写真はナイんだけどね。
4時半くらいまで走行して、5時には撤収~。
しかーし、走り終わって見てみたら、リヤのブレーキフルードがやっぱり漏れてたぁ。。 今度は、マスター側からだよぉ。。

一応、キャリパーもマスターもOH用の部品は揃えたけど、無事に直ってくれるのか?、ちょっぴり心配。。
ラジエーターの冷却水も、ホースバンドの所から若干にじんで来ていたし。
こっちは一度ホース外して締め直しすれば直るレベルだとは思うけど、レースばかりでもう7年も使ってるから、あっちこっちにかなりガタが来ている様です。
どうか、どうか、今年の6耐、無事に完走出来ます様に。。

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >ヅカさん
    こんばんは。
    中井耐久は、年に1度開催しているレースですが、ジムカーナのトップライダーが集まるのでかなり迫力ありますよ♪
    30日(土)は、一日わいわいやってますので、良かったら遊びにいらして下さい。
    そして、来年は何処かのチームで・・。
    ミニバイクを持ってなくても参加出来てしまうのが、耐久レースの良い所です。
    ちなみに、凸凹ランドは、チームメイトの桃ちゃんも超お気に入りのコースです。
    先日も、また行きたい~って言っていたので、きっとそのうちヅカさんにもご紹介ができるかと・・。
    また、遊んで下さいね~♪
    >えりあさん
    KSR・・、手放さなければ良かったのに~(^^;

  2. えりあ より:

    KSRやっぱいいな~

  3. ヅカ より:

    みっちーさん!こんばんは(^-^)
    ミニバイクも集団でコースを走ると迫力ありますね!
    正直、自分はスクーターとミニバイクはチョッと苦手・・・(^^;)
    でも!みっちーさんのレポを見ると、やって見たい気もする・・・
    ハッ!いかん!(゚Д゚;)
    これ以上!手を広げては、いかん!
    現在凸凹中毒!そして修行の身です(笑)
    ちなみに今年は、ワタライ先生のスクールいつ始めるのかなぁー!

タイトルとURLをコピーしました