大井松田カートランドで、モタード走行が出来る様になりました。 今までは、平日の朝の時間限定でモタード走行が出来たのですが、一日通して走行可能になったそうです。
東名秦野中井ICから15分。 施設の方は、更衣室や休憩室なども完備されてて、かなり綺麗みたいです♪
とりあえず、HPから抜粋してまとめてみました~。
~~~~~~~~~~
大井松田カートランド
コースデータ:全長620m コース幅員7m~8m 最大直線長120m
〒259-0147
神奈川県足柄上郡中井町鴨沢456-2
電話: 0465-81-2557 FAX: 0465-81-2888
e-mail: info@kartland.co.jp
定休日: 年末年始
営業時間: AM8:00~PM18:00
アクセスマップ(pdfファイル)
<バイクスポーツ走行時間&料金表>
バイクスポーツ走行の案内ページは こちら
■走行時間(平日のみ)
右記時間でカートとバイクの15 分~30 分交代
※走行台数が多い場合には、走行時間内でクラス分けになる場合があります。
①早朝AM8:00~9:00
②午前AM9:00~12:00
③午後PM13:00~16:30
■走行料金
・①早朝/¥1,000/1 台1 名
・②午前/¥3,000/1 台1 名
・③午後/¥4,500/1 台1 名
・②③1 日¥6,000/1 台1 名
■計測器計(プリントアウト付き、取り付けステー別)
早朝¥600/1 個
半日¥800/1 個
1 日¥1,000/1 個
■計測器取り付け専用ステー
貸出¥300/1 回 販売¥1,050
■サブライダー
早朝 ¥500
その他一律 ¥1,000/1 名
※走行者(サブライダーも含む)が20 歳未満の場合は、保護者または親権者の署名を必要とします。
※走行時間について平日のみの設定となります。 土曜、日曜、祝日、レース前日、レース当日は行っておりません。
平日のコース貸切り等で走行を行っていない場合がございます。 あらかじめホームページもしくはお電話でのスケジュールのご確認をお願い致します。
スケジュールページは こちら
■資格
16 歳以上で原付免許以上の所持者
12 歳以上でMFJジュニアライセンス所持者
■ライダー装備
ワンピースタイプの皮製フルスーツ、ブーツ、グローブ、フルフェイスヘルメット必備。 脊髄パット装着を強く推奨いたします。
■走行可能車種
ミニバイク: 2スト/80cc以下 4スト/125cc以下 市販車・レーサー問わず
モタード: 排気量制限なし 市販車・レーサー問わず
※ 市販車等で保安部品が取り付けられている場合には、テーピングを施すか取り外して走行してください。 また、ナンバー、センタースタンドやサイドスタンドは必ず取り外してください。
※ キャブレターのオーバーフローパイプには、200cc以上の容量のキャッチタンク200を取り付けてください。
※ エンジンオイルやミッションオイルがドレンボルトやレベルゲージの脱落により流出しないよう、ワイヤーロックを強く推奨いたします。
~~~~~~~~~~
勿論、カートの走行も有って、レンタルカートは10周2000円。 7周(正味5周)1500円のFSWよりも、ちょっぴりお得かもしれないです。
走りに行って、ちょこっとカートの練習もする・・って言うのもいいなぁ~♪
とりあえず、近いうちに視察に行ってみよう~っと。