ふじレポート1125

FSWレポート

11月25日(水)、久々に「ふじの会」に行って来ました。
天気予報じゃ雨は朝のうちだけ・・って。 富士に向かう道中も急速な天気の回復が見られたので、FSWの天気もきっと良くなるもの・・と、信じて向かった訳ですが、、
コース内には、もの凄~く深い霧が立ち込めていて、50m先の視界もままならない様な状態でした。


そんな中、みんなでコース作りをして・・、練習開始~。
今日のコースは、社長スペシャルな回転いっぱいのコースでした。

・・で、みっちーは、今回もカートコースの方で遊ぼうと思っていたので、、とりあえず、「Shiro号」のタイヤをレインに交換~。
今までは、レースやイベントで使う為、レインタイヤは大事に温存していましたが、もう今シーズンのレースは全部終わったので、このレインは練習で使い切っても大丈夫。

惜しげもなく、練習用に投入をしてしまうのでした。(笑)
しかーし、フロントホイールを換えてる途中でふと見ると、、ブレーキパッドがめちゃくちゃ薄くなっているぅ~~。
まだ、鉄パッドにまではなっていなかったけど(おい)、次回は換えておかなきゃ・・だわぁ。。

・・っつーか、ノーマルのブレーキパッド、むちゃくちゃ減りが早い様な気がするよ。。
・・っつー事で、この状況の中、他のみんなはフツーのタイヤにて練習し始める訳ですが、、
超~贅沢を覚えてしまったみっちーは、レインタイヤにウォーマーまで掛け・・

「ウエットでも全然恐くないもんね~。
ドライだったらスプロケ換えて、ファイナルのテストもやってみたかったけど・・、こんな状況だったんで・・、とりあえず今日はやらずにただ走り込み。。

レインタイヤって、タイヤのサイズがちょっと小さ目なのかなぁ?
CBRに乗ってた頃から細目のタイヤが好みだったみっちーですが、(まぁ、それ故、スリックタイヤもダンロップのリヤ155が気に入っている訳ですが・・。)
何かレインを履かせると、マシンがコロコロ転がって行く仕様になって、とっても乗り易いんですよね~。
・・で、いつもだったら、みんなのジムカーナ練習を横目に、1人でカートコースを走り回ってる訳ですが、、
今日は、隊長さまも「小忍者クン」でカートコースを走るって♪

中井耐久が近付いて来ると、みんなワサワサ動き出すんですよね~。(笑)
そーゆー自分も、そろそろ壊れたままのKSRを始動させないといけないんですが。。
・・で、快調に走り出した隊長さま。

しかーし、、ツリッ。。と。

小忍者クン、ステップを軸に回る回る。。

更に回る。。

「ありゃまぁ~、コース内で回転してるよ。)、
最後までマシンを離さなかった隊長さまは、最後そのまま起こしたマシンに跨って、何事も無かった様に走り去って行くのでした。(爆)
そこまで撮りそびれちゃったのが・・残念。。
やっぱ、耐久レースでは、転んだ後の復活劇も重要だから、練習されてた訳ですねぇ。。(ホントか?)
~~~~~~~~~~
雨は降ってなかったけど、霧が晴れる事はなく・・、路面は相変わらず濡れたまま。。
「ケースガさんが雨でも走りたいなんて言うからさー、こんな天気で練習するハメになっちゃったぢゃん~。」 ・・って、何気にみんなに責められている、ケースガさんなのでありました。(笑)

哀愁の漂うDRZ・・。(笑)
それでも、雨のカートコースにこ~んなに沢山集まったのには、ちょっぴり訳がありました。

そう・・、いつもお世話になっているPBKのきむら社長が、今週末、52歳のお誕生日だったんですよねぇ~♪

ここの所、めちゃくちゃダイエットに励んでいて、遂に15キロも体重落としたんだって。
皮パンなんか、もうブカブカになっちゃってるの。
そんな社長のダイエットを阻止する為に・・
用意しちゃったよん♪
バースディーケーキ。

外でケーキのローソクに火を点けるのって、めちゃくちゃ大変なんでね~、今年は「52」のローソクにしてみたんですけど、
これがめっちゃ可愛い~って、みんなにとっても評判でした。
社長さま、お誕生日おめでとうございます♪

バースデーソング歌った後は・・
適当にカットして、みんなで食べた訳ですが、、

みんなに分けたらケーキが小さくなり過ぎるかな~?って、ロールケーキも買って行ったんですけど、(写真撮るの忘れちゃったけど。)、
そっちも結構美味しくて、ちょっと病み付きになりそうです♪
~~~~~~~~~~
午後は再びカートコースを走ったり、みんなの写真を撮ったりして、てきと~に遊んでおりました。
今日の写真は、たけちゃんに撮って頂きましたが・・

みっちーがウエット路面で気を付けている事は、とにかくマシンを最短距離で「転がす」事。

ブレーキも必要以上には使わない様に心掛けて・・、とにかくタイヤが倒れる様に転がって行くのを邪魔しない様にしています。
ここのコースで言うならば、リヤタイヤが白線の縁を舐める様に立ち上がるのが、自分の中での理想なのです。

3時を回ると、走行ラインも段々乾いて来ちゃったので、流石にレインタイヤが勿体無くなって、早目に練習は切り上げました。
ブレーキパッドもヤバかったしね。。
~~~~~~~~~~
ジムカーナの走行写真も、ちょっぴりアップ~。
天気がこんなだったから、あんまり綺麗な写真は撮れなかったけど・・、そんな中でも何枚かお気に入りのが撮れたんで・・、
MOMOちゃん、表情が凛々しくていいなぁ~。

富士でのケーキ当たり率がめちゃくちゃ高い、もちさん。

確率、5割くらいですか?(笑)
遂にバイクを乗り換える決意をされた、milkyさん。

やっぱね、せっかくだから楽しまなくちゃ・・ですよね♪
たけちゃんも、久々に参加~。

長野の山奥からはるばるご苦労様です。。 ・・って、仕事は?(笑)
ライトの光を捕らえてしまうと、写真が暗くなっちゃうんですけど、、個人的にはこっちの写真もお気に入り。

あとは、ミクシィのアルバムの方に上げておきます。(夜にでも・・。)
夕方近くなってくると、山の景色と雲がめちゃくちゃ幻想的で、しばし見入ってしまう程の風情でした。。
写真でそれを表現できないのが悲しいけど。。

でも、そんな景色を背景に撮った写真・・。

個人的には、今日一番のお気に入りです。
白い文字で「賀正」とか入れて、年賀状にしたいな~。(笑) ねぇ、つっきーさん。
日曜日には久々に、カメラを持ってMJ杯に顔を出そうかな~なんて、思っている所です。
~~~~~~~~~~
12月の予定ですが、2日(水)は大会後だからパス。。 9日(水)はみっちーがオフスクール。 16日(水)は14日(月)が山の上練習会だし。 23日(祝)と30日(水)はカートコースの方がNG。
・・っつー事で、残念ながら年内の開催はこれで最後となりました。
1月は、多分20日(水)頃を予定。 また正式に決定したら、お知らせさせて頂きます。

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >社長さま
    お疲れ様でした。
    ホントのお誕生日は、確か明日でしたよね。
    いつまでも、パワフル社長でいて下さい~。
    でも・・、去年の日記を読み直したら、去年の社長の誕生日会も雨が降っていたんですね。
    何気に「雨男」は、社長本人だったりして。(笑)
    来年は、是非、晴れさせて下さいね~。

  2. 社長 より:

    今年もお祝いを頂感謝、感謝しております。
    52歳と聞き52?25の間違いかな~。
    いつも皆様ありがとうございます。
    雨の中、RVF400しかもセパハンで、参加あんたはエライ、くじけずにズート8の字がんばってましたね!普通はくじけて帰ってしまいますが、
    又、参加してね、もっとうまくなりますよ。

  3. みっちー(@^^@) より:

    >松村さん
    お疲れ様でした。
    初めての参加で、とっても緊張されていたんじゃないかなぁ~って思います。
    しかも、あんな天気でしたし。
    最初から上手な人なんて居ませんから、気にせずどんどん練習に来て下さいね。
    お待ちしています(^^)

  4. 松村 より:

    初心者が紛れ込んでしまってご迷惑おかけしました。
    皆様のすごい走りにびっくりするのと、自分の下手さを痛感しました。
    来年も参加したいと思いますのでよろしくお願いします。

  5. みっちー(@^^@) より:

    >ケースガさん
    お疲れ様でした。
    みんなに責められてる所は・・、思わず笑ってしまいました。
    ウエットでしたが、今年最後の開催でみんなに会えてとっても楽しかったです♪
    また来年も、どうぞよろしくお願いします~。

  6. みっちー(@^^@) より:

    >隊長さま
    お疲れ様でした。
    丁度狙ってたタイミングで、やらかして下さったので、稀に見るイ~写真が撮れちゃいました。(笑)
    私もそろそろミニを始動させないと。。
    1年がホントあっという間です。(^^;
    >たけちゃん
    お疲れ様でした。
    夜には写真をアップしておこうと思ってましたが、今さっき仕事から帰って来た状態で、、明日も早くに行かなきゃ・・なんで、、今夜はやっぱりムリそうです。
    ごめんなさい。 明日、帰って来てから頑張ります。
    写真は沢山撮って頂いたて、とっても感謝しています♪
    個人的にあのアングルが気に入って、使わせて頂きました(^^)

  7. ケースガ より:

    責任を取って、誰よりも多くタイムアタックをしてみました・・・(^w^)
    今年1年間、富士の会開催お疲れ様でした。
    来年もよろしくお願いいたします。

  8. みっちー(@^^@) より:

    >tommyさま
    ジムカーナの写真も、トップ選手の走りはかなり迫力満点なんですよ~。
    日曜日には久々に大会に行って来ようかな・・って思っているので、また見てやって下さい(^^)
    ブレーキパッドは、いっつも無くなる直前に慌てふためく・・ってパターンで、、
    毎回反省しています。(反省だけなんですけど。。)
    ちゃんと自分で管理してなきゃ、ダメですね。。
    >milkyさん
    お疲れ様でした。
    今回が、VTRのラストランだったのですね~。
    言っておいて下されば、もっと沢山写真撮っておいたのに。。
    時期マシンのお披露目も、また楽しみにしています(^^)
    >もちさん
    お疲れ様でした。
    基本的に転倒シーンはあまり載せない事にしてるんですけど、あまりに面白かったし・・、本人からも了解頂けましたので、使ってしまいました。(笑)
    詰めのもう1枚が欲しかったですね~。
    それにしても、今年は雨が多かった。。
    1月は晴れてくれるといいですね♪

  9. たけち より:

    しかし今年の富士は3回目の雨・・・
    ドライで気持よく走りたかったな。
    同じような写真ばかりでごめんなさい。

  10. 隊長 より:

    格好いい写真撮れたよ~って期待して見たら・・・ ( ̄○ ̄;)
    ドライだったらもっと楽しめたのに・・・ですね。

  11. もち より:

    隊長さまの写真、思わず笑ってしまいました。
    ずーっと雨を避けていたので、ウェットでの練習は久々でした。こ、怖かった^^;
    また来年もよろしくお願いします(^^)

  12. milky  より:

    ありがとございました♪画像も~^^/
    社長さん誕生日のお陰で美味しいケーキも戴けました~^q^
    顔がお腹がちいさくなってましたよね~社長さん♪
    私も頑張ろう~っと^皿^
    たぶん最後のVTZでの走行が出来て感無量です。
    次回はNEWマシーンで参加出来ると良いな♪
    ふじの皆様 今年も楽しい時間をありがとうございました。

  13. tommy より:

    写真良く撮れてますね。
    モタードとは違った芸術を感じます。
    ケーキを、用意する所は素晴らしい。
    パットはちょっと減り気味だな~とは思ってました。言うの忘れとったです。ゴメンなさい。

タイトルとURLをコピーしました