11月8日(日)、桶川にて開催されたダンロップ練習会に行って来ました。
茶屋杯さんトコとバッティングしちゃった事もあり、3日前の時点でまだ12人しか申し込みが来ていない・・って、危機的連絡が来ていましたが、
お知らせを見て下さった皆さま方が、続々と申込みして下さったみたいでして・・、最終的には70名以上の方にお集まり頂き、無事練習会を開催する事ができました。
ご参加頂きました皆さま、ありがとうございました。
・・で、みっちーは、この日はスタッフぅ~だったので、朝7時に集合をして、みんなと一緒にコース作り~。
もうちょっと暖かくなるかと思ったけど、土曜日よりも気温は低めだったかな? でも、風のない日だったので、ミニパイロンも飛ばされなくて助かりました。
タイムアタックコースの方は、今回は、参加者の方に配られていたコース図と同じレイアウトで作ってみました。
桶川だと、レイアウト上どうしても短めコースになっちゃいますが、回数制限しなかったので、数は走れたんじゃないかな?
100%のトップタイムだと、多分36~7秒くらいになるんじゃないか?と思います。
8の字練習スペースは、少し広めに3ヵ所設置しておきました。
初めてジムカーナの練習会に参加しました・・って言う人とか、あとは自走でいらっしゃってたビックバイクの方とかも、結構多かった感じですね。
あ、あとは、モタ車も多かった♪ モタードイベントでお会いした方も、いらして下さったりしてましたし。
タイムアタックの計測係をしていると、走っている車両が全~部モタ車!・・なんて、タイミングも結構頻繁にありました。
~~~~~~~~~~
さて、みっちー。
ここの所、モタード漬けになっていたので、ホント久々のジムカーナだった訳ですが、、
この日も、そして前の日も、凄く懐かしいジム仲間達と沢山会えて、ホントに楽しい週末でした♪
ジムカーナの仲間に会うと、ホームに帰って来た~って思えて、気持ちがホッとするんですよね。
なので、スタッフ仕事の時間以外は・・、みんなとお喋りしていた時間が殆どだったかも。
ホーネットに乗って自分の練習した時間は・・、多分、1日の中で30~40分くらいだったけど、、(笑)
体力は消耗させずに、みんなと会えて楽しい時間を過ごす事で気持ちの充電が図れれば、それが自分の次の走りに繋がるから。
これはこれで、自分にとっては大事な時間なのです。
・・で、みんなからは、、
「富士は25日で決まったの?」 とか、「12月の山の上は?」 とか、「忘年会は?」 とか、「中井は?」 とか、「正月練習会は?」 とか・・。 たくさん開催の催促が。。(笑)
あと、会う人会う人に、「美浜の優勝おめでとう~。」 って言って頂け、とっても嬉しかったです。
あ・・、予定に関しましては、みんなと色々相談しながら検討をしてみた事を、後ほどアップしておきます。
~~~~~~~~~~
・・で、先日、音量測定をしてアウト気味だったDRZ。。 社外のマフラーが付いているホーネット600は、一体どの位なんだろう?・・って思って計測してみました。
すると・・、ホーネットで96~7dbくらい。
・・で、計るついでに、ゆりねーさんのNSRと、おーたにちゃんのCBR900も一緒に計る~って事になって・・、計測をしてみましたが、
NSRとCBRは、どっちも94~5dbくらい・・って感じでしたね~。
ロードバイクは、意外とあっさりクリアなんですね。
~~~~~~~~~~
その後はみんなが走っている姿を、ちょこちょこ写真撮って遊んでいました。
・・で、みっちーがてきとーに写真撮影をしていたら、「友達にカメラを渡されて頼まれたんだけど、どう撮っていいか分からないんで・・教えて下さい。」 って、声掛けられて、、
まぁ、みっちーもブログ用の写真を撮ってるだけなんで、大した写真は撮れませんが、、
この辺りから狙うとこんな写真になって~、
この辺りから狙うと、こんな感じの写真が撮れるんですよ~、なんて話をしておりました。
並んで走るスラロームの後ろ姿が、妙に気に入って1枚パチリ☆
後半のオーバルんとこも、結構みんながいいスピードで回って行くので、写真撮ってて楽しかったなぁ~♪
・・っつー事で、同じアングルで撮った写真を、ちょこっと並べてみました。
ゆりねーさんの右側~。
そして、左側もチラ見。。
・・って、これ以上言うとー、確実にこの世の中から末梢されてしまうんでー、言うのはヤメておきます~。(爆)
べっちさんは、比較的このテのアングルが好きだったかな?・・と思いながら、1枚パチリ☆
今年(来年?)もまた、中井耐久のスタッフぅ~、よろしくお願いしますです。
4時には完全撤収しなければならないので、3時15分くらいに走行終了~。
皆さん、お疲れ様でした。
~~~~~~~~~~
ちなみに、来週11月15日(日)も、つくばドライビングスクールにて、「ダンロップ練習会」あります。
事前申し込みは1週間前の現時点で、「2人しかいない
コメント
>ゆりねーさん
お疲れ様でした(^^)
写真、言って頂けたら、もっと気合を入れて撮ったのに~。
他にも色々ありますよ~。
正面からの・・とか。 カピバラに噛みついているの・・とか。(笑)
・・で、使うのは、やっぱり右?(^^;
25日、富士の予約が取れたので、また会えるのを楽しみにしています♪
>n-4さん
お疲れ様でした。
一眼レフも使っていると、どんどんハマって行きますよね。
n-4さんの走りも迫力があって、撮ってて楽しかったです。
また、ご参加お待ちしています(^^)
>おーたにちゃん
お疲れ様でした~。
久々に、ホント楽しい時間でした。
これから更に中井の時期が近付くと、更に盛り上がって来るんでしょうかね~。
今からとっても楽しみです。
オフ練も是非、やりましょーねー♪(^^)
>べっちさん
お疲れ様でした~。
丁度計測係をしていた時だったので、シャーペンとカメラを交互に持って撮影をしていたんですけど、そのわりには、まあまあ良く撮れたかな?・・って(^^;
カメラ、渡しておいてくれれば、今度撮ってあげますよ~。
すたっふぅ~お疲れ様でしたm(__)m
あ~んど写真あざーす!
カメラ待っていったのに1枚も撮らず終わってしまいましたのでありがたいです。
お疲れ様でした。
お久しぶりですね~。
みんなとお会いできて良かったです。
お昼休み、みんなと笑い話で盛り上がったのが、とても楽しかったです。
今度はオフで楽しみたいですね。
・・・・の前にマシンを手に入れなければ・・・
お疲れ様でした。自分のカメラでウマーーク撮影していただき感激です!
でもみっちーさんと同じNIKONにも興味が・・・。
またよろしくおねがいしまーす!
お疲れ様でした!!
久しぶりにお会いできてうれしかったです。
そして、間違い探しのような?(^0^)
左右の画像をありがとうございます。
丁度、正月用の画像を探していたので
ありがたく使わせていただきます。