中部レアル1参戦レポ・3

モタードレース参戦記

レースもいよいよ決勝戦。
しかしながら、午前中はあんなに天気が良かったのに、午後のレースが始まり出すと、徐々にどんよりした雲が広がり出して来るのでした。


雨は別に嫌いじゃない。
とりあえず、ポールポジションは取ったけど、、いざ決勝のレースになったら、ダート付きのあのコースで何処まで頑張れるか?は、分からないし・・
逆にウェットになった方が、自分的には有利な展開かもしれない。
ただ、桶川でのレースの時には、限られた時間の中で如何に早くタイヤ交換出来たか?どうか・・が、勝負の分かれ目だったんで、、今回も、そんな展開になるのかな?・・と。
何時でもレインに履き替えられる体制を、取っておくのでありました。

150ccクラスのレースが終わり、Dグループのレースも始まり出した頃・・、ポツポツ・・と。 ほんのちょっと、遂に雨が落ち出して来た?!
自分の走行時間までは、あと20分以上ある。
その時間には、きっともう、完全ウェットだろうから・・、「タイヤ換える!」 って。
みっちーは、一早くタイヤ交換に取り掛かるのでありました。
すると・・、TOMMYさんやsimさんも一緒に手伝って下さって、あっという間にレイン装着~。

これでもう、いつ本降りになってもOKだよん♪
しかーし、、
降る・・と思われた雨は、何故か一瞬で止んでしまい、、再び路面は完全ドライに戻ってしまうのでした。。
「雨、、止んじゃったよ。。」
明らかに、ドライ路面で・・、この状況ならスリックじゃなきゃ、とても無理。
戻すんだったら、早くしないと、もうすぐDグループの走行も終わってしまう。。
そして、「スリックに戻す~!」 って、再び、スリックタイヤに戻す司令を発令~~。
みっちーの決断に振り回されるTOMMYさんは、せっかく履かせたレインを外して、再びスリックタイヤを装着させるのでした。

それなのに・・
それなのに・・
タイヤをスリックに戻した途端、再び雲行きが怪しくなって、、「やっぱり、降り出しちゃうのかなぁ?」 ・・って。
どうする? どうする?
「もぉーさー、降るんなら降るで、土砂降りにでもなっちゃってよーー。」
空に向かって叫ぶみっちー。
すると・・
ポツ・・ポツ・・って、(ホントか?)
再び降り出して来た~~と思ったら、あっという間に完全ウェット! (しかも、結構強い降り。。)
「やっぱ、レイン~!!」
結局、3度もホイール交換させてしまうのでありました。。 あ、、勿論、フロントは自分で3度、組み換えましたが・・。

・・っつー事で、「Shiro号」、一早くレインタイヤ装着完了~。
そして、アナウンスが入り、Cグループからの決勝は、ダートキャンセルコースにて行う事になったのですが、
ダートを出てから最終コーナーの立ち上がりまで、かなり路面が汚れている為、コース清掃車が入り、再開まで暫くレースは中断となるのでした。
・・で、その時間は、桶川なんかに比べると、はるかに長い時間でして、、
スペアーホイールを持ってなくても、サクサクっとタイヤ交換出来ちゃう人なら、余裕で前後輪交換できる程でしたね~。

美浜の場合は、慌てなくても大丈夫みたい。
みっちーのタイヤ交換が終わった後は、TOMMYさんも自分のマシンのタイヤも換え・・、
レインタイヤを持っていないsimさんは、TOMMYさんからグルーバーをお借りして、少し多目に溝彫りをしておくのでした。

結構、コレ、効果が有ったみたいです。
~~~~~~~~~~
そして、いよいよ決勝レース♪
ダートの練習が出来ない事は残念だけど、雨のレースは正直嬉しい。。
しかも、ポールポジションだし。(ゼッケン64番)

・・で、桶川なんかだと、横一列はそんなに差が無く並ぶんですけど、美浜は同じ一列目でも1番と4番じゃ・・とても追い上げられない・・って、思うくらい離れてるんです。
しかも、2番グリッドの人は、タイムアタックで転倒?された方みたいで、決勝レースには出てなくて・・、みっちー1人だけ前に出ている、かなり有利な状況でした。
雨で路面も冷えているので、サイティングラップは2周となり・・、そして、赤いシグナルが点いて・・、消えて、スタート!!
少しタイトめに1コーナーのインを目指し、丁寧にブレーキ処理して向きを変え・・、立ち上がろうとしたした時に、後方でガツッ・・って何か音がした?!
でも・・、自分のアクセルは緩める事なく・・、その後、板ジャンプを飛び切ると・・
目の前に居たマーシャルが、赤い旗を振っている?!
どうやら、みっちーのすぐ後ろに居た3番グリッドの選手の方が、1コーナーで転倒をしてしまった模様。。
そして、レースは暫く中断となるのでした。

~~~~~~~~~~
再開のアナウンスが入ったのは、それから暫く経ってから。
「時間的にも、2ヒート行うのは無理なので、今回はこの1ヒートのみのレースにさせて頂きたいのですが・・。」 と、主催者側からの提案があり、結局レースは、この1ヒートのみ・・って事になったのでした。
・・っつー事で、、2ヒート目はAグループで走ってみたい・・と思っていた、みっちーの野望は、結局水に流れてしまった訳ですが、、
怪我をしてしまった人を思えば、それはそれで仕方ないよね。。
きっとこれも、美浜の神様がみっちーの為に作って下さったシナリオなんだ・・と、思う事に致しました。
そして、1周減算で、7周の決勝レーススタート~!

1コーナーに無事にトップで飛び込めたら、ゴールするまで先頭を守り切れる自信はある。
板ジャンプも、かなり飛べる様になったよ~。

慌てる理由は何処にもないから、いつも以上に慎重にマシンを走らせ・・

タイヤが温まり出した頃から、少しペースを上げてみたりもしましたが、
後ろの人との離れ具合は、折り返しのあるコーナーでチラッと確認出来るので、その距離が縮まらないくらいのペースを維持し、走り続けるのでありました。
そして、1位で無事ゴール♪
二日間、無事に終わって良かった。。と、ちょっぴりホッとするのでした。
~~~~~~~~~~
その後は、エキサイトクラスの人達による、本日最後のレース~。
章典外の三苫選手とRYUTA選手は、タイムアタックの時の順位に関係なく最後尾からの追い上げスタート!

ぐんぐん抜いて行く姿が、見ものなのであります。
結構、あちこちで派手な転倒もある中で・・、TOMMY選手はトップグループにて表彰台を賭けてのバトル。

途中、RYUTA選手とTOMMY選手のバトルも♪

三苫選手も・・、ダートが無くなりコースも短くなった事で、結局1位の人までは追い抜けませんでしたが、
それでも、はるか最後尾からの追い上げで、先頭集団まで追い付いて来てしまうのだから、オールスターのトップ選手は凄いなぁ~と、しみじみ思ってしまうのでした。

でもね、RYUTA選手も、三苫選手も、きっとMOTO1のレースだったら、あーゆートコでも行くんだろうな~って思う所で、1歩も2歩も引いてる感じで・・
参加者の方達に危なくない様、凄く気を遣っているんだな~って、感じがしました。
~~~~~~~~~~
表彰式では・・
エンジョイクラス450ccクラスでのクラス優勝と、タイムアタックでのベスト賞の楯を頂いて来ました。

simさんも、3位入賞~♪
そして、TOMMYさんもエキサイトクラスにて、3位入賞となりました。

「雨だから・・。」 とか、「ダートが無いから、結果を残せた・・。」 って今まで思っていた物が、ダート付きのコースでもとりあえず結果を残す事ができ、
その事が、何より一番嬉しかったし、自分の中でとっても自信に繋がりました。
遠いけど、また来年も1戦くらい来ちゃおうかな♪
美浜の皆さん、いぢめないで下さいね。 よろしくお願い致します。
おしまい

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >tommyさま
    美浜レアル1お疲れ様でした。
    準備も確かに大切ですが、何よりも心強い味方が居て下さった事が、一番の力になりました(^^)
    3度もタイヤ交換させちゃって、スイマセン。。 そして、ありがとうございました。
    ファントムスクールでは、またよろしくお願い致します♪
    >ヅカさん
    こんばんは~。
    最近、ブログをけなされる事が多くって、(走りもけなされ続けているけど・・)、今日もマシンの整備に行ったら結構傷付く事を言われて、心が折れてしまっていました。
    ヅカさんのコメントが、心に沁みる今日この頃です。(/_;)
    美浜は、今年のレアル1の最後のレース・・という事で、桶スポで開催される、ファイヤースターターとかには参加しようと思っています~。
    >えりあさん
    雨は一時結構強く降りました。
    個人的には、コンディションが難しい・・って気はしませんでしたが、確かに転倒は多かったですね~。
    思い切りの良い選手が、中部は多いみたいです(^^;

  2. えりあ より:

    雨降ったんですかぁ~。
    しかもコンディションが大変だったんですね。
    もし自分が美浜いくとしたら3連休とりたいですねw

  3. ヅカ より:

    またまた、お邪魔します。(^O^)
    決勝レポ拝見させてもらいました。
    当時は天候に振り回され、雨によりコースコンディションの急変化!
    転倒してしまったライダーの方々のことなど
    緊迫したレース内容だったことがとても伝わりました(^-^)
    雨の中でケガ無くレースを終えたことが何より幸いだったと思っております。
    美浜が今年最後のレースだと言っていましたが!
    来期もを応援させていただきます。
    オフ連などで私を見かけたら、
    お声をかけていただけると幸いです(^.^)
    今後もブログ楽しみにしてます(^O^)

  4. tommy より:

    お疲れ様でした。天気はどうしようもないですが、それに対する準備は大事だと思います。来年も美浜遠征お待ちしています。

  5. みっちー(@^^@) より:

    >simさん
    美浜お疲れ様でした(^^)
    二日間、お世話になりましてありがとうございました。
    simさんも、膝の怪我が良くなって来て良かったです。
    是非来年は、美浜も伊那も走りに行きましょう♪
    楽しみにしています。

  6. sim より:

    美浜遠征お疲れ様でした~
    そして、今年の締めくくりの1位ゲットおめでとうございます。
    美浜のコースはとっても楽しいし、来年も1戦は行きたいですねっ。

タイトルとURLをコピーしました