中部レアル1参戦レポ・1

モタードレース参戦記

11月1日(日)、美浜サーキットにて開催された「中部レアル1・第3戦」に出場をして来ました。
天気予報では15時頃から雨と言われていましたが、朝の時点では薄日も差してる状態で、レース日和の良い天気。 これでホントに雨が降るの?・・って、感じでした。


受付を済ませ、ゼッケンと計測器を付けたら車検を受けに行くのですが、車検場は止めてる所の目の前なので、とっても楽チン♪

TOMMYさんも、無事YZを間に合わせる事が出来ました。
・・で、レアル1はタイヤウォーマー禁止のレースなので、止めてる間はお日様ウォーマーを最大限に活用します♪
ちょっとでも日なたを選んで、バイクを止めておきました。

・・で、更に、走り出してからのタイヤの温まりが良くなる様に、スリック部分にはカッターで浅い傷を入れておく。。
すると、「何してるの~?」 って、simさんとTOMMYさんが、同じ様に真似っこ~。(笑)
ジムカーナだと、そもそもウォーマーは使えないので、寒い時期にはこーゆーテクも使ってたんです。
でも、あんまり深く入れちゃうと、せっかくの新品タイヤがタレ易くなって勿体無いので、ホント表面だけ・・って感じにしておきました。
~~~~~~~~~
一通りやる事が終わった後は、コースの下見がてら、みっちーはぐる~っと散歩に行って来ました。
レアル1では、いっつもスタッフをされているRYUTA選手。 今日も走る♪との事でしたが・・
ゼッケン6番のアプリリアは、同じマシンが2台有ったんですね~。 (当然?)

今回、中部レアル1のエントリーは80台以上も有って、関東よりも盛り上がってる~?・・って印象を受けましたが、
それでも、ジムカーナに比べると、競技人口(大会エントリー)は半分くらいなんですよね。
まぁ、自分で言うのも何だけど、ジムカーナって普段街乗りで使ってるバイクで気軽に参加が出来るし、パッと見、走りは地味だけど、基本は凄く学べるし、
それでいて、奥は物凄く~深いし・・。
・・と言う事で、みなさん、気が向いたら是非ジムカーナにも遊びにいらして下さい♪(笑)
話が脱線しちゃいましたが、これが3コーナーの先にある「板ジャンプ」。

みっちーが、最も苦手とする物の一つであります。
横から見てると大した事なく見えるんですけど、、乗るとこの板がしなるんで、その反動でリヤが跳ね上げられちゃって、マシンがフロントから落ちる・・と。

思わず、お台場でのあのトラウマが、蘇ってしまうのでした。
ちなみに、美浜サーキットを1コーナーから見てみると、こんな感じ。 最終コーナーの手前辺りはかなり下っている場所なんで、ここからだと見えない位置になってます。

・・で、この後、一度トランポに戻り、カメラを置いてsimさんとダートの下見に出るのですが、、
最初の左コーナーの所。 「大体、この辺り走るんだよね?」 って、不用意に斜めになってる場所に乗ったら、、
足元の砂利で一気に滑って、みっちー、思いっきり転倒~~~。
歩いていて、こんなに派手に尻もち着いたのって、一体何年振り?・・ってくらい。。 とーぜんながら、simさんにもしっかり目撃されちゃいました。
カメラ、持って無くて良かったよ。。
~~~~~~~~~~
そして、いよいよ朝の練習走行~。
みっちーは、エンジョイクラスA組での出走になりました。
初めて走るコースなので、やっぱりドキドキ。。

板ジャンプ・・、ちゃんと飛ぶ事が出来るかなぁ。。とか、ダートで渋滞出来ちゃわないかなぁ。。とか、色んな思いが頭をよぎって、ほんのちょっとヨワヨワモードになるのでした。。
そして、コースイン~。
案の定、
最初の板ジャンプでは・・、思いっきりフロントから落っこちる。。

やっぱり、板ジャンプ恐いよぉ~~。
その後、ダートのコーナーでは、歩いている時に転んだトラウマが過ってしまい(おい)、かなりビビりが入ってしまう。。
でも、ジャンプの所は以前程、腰が引けなくなって来た・・かな?

・・で、着地の衝撃を和らげて、スムースな加速が出来る様、若干フロント寄りの着地を意識してみる訳ですが、、

サスの衝撃を受ける程、飛んでもいないしー、着地でアクセル開けてなければ、そもそもスムースな加速はしないしー。 あんまり意味ないかもしれない。。
その上・・
ダート走っているはずなのに、フラット部分は遅過ぎて土埃すら立たないよぉ。。

攻めるなんて事は出来ずに、安全に移動しているだけ?・・って走り?
かなりピヨピヨなのでした。

タイムの方は、電光掲示板のみでの表示となっていましたが、大体1分15秒台くらい?
全体から見れば、遅い方では無かったけど、、何か、タイムの殆どをターマック部分で稼いでいる??・・って感じでした。

・・で、その後、
エンジョイクラスB班の走行を見ていたら、速い人で12秒とか出ていたので、頑張らないと入賞も厳しくなっちゃうかもしれない・・と。。
ちょっぴり、現実の厳しさを味わうみっちーなのでした。
~~~~~~~~~~
・・っつー事で、レポの途中ではありますが、少しでもダートを克服する為に、4日(水)、凸凹ランドで開催される「初心者のためのオフバイクスクール」に行って来ます。
朝早いので、今日は寝ます。
タイムアタックと決勝のつづきは、明日、帰って来てから書きます~。
おやすみなさい。

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >ましょPさん
    タイヤ換えたら、ちょっと楽しくなって来ました♪
    でも、ジャンプは相変わらずエビっぽくて、全然カッコ良く飛べないです。。
    シリーズ戦も終わったので、冬の間は再び「オフ練強化月間」に突入しますので~、是非またよろしくお願いします(^^)

  2. ましょP より:

    ジャンプは、ビビればビビるほど危ないジャンプになるからね。
    今度、子供たちとジャンプトレーニングしますかぁ (^ ^/

タイトルとURLをコピーしました