朝、MSMの走行を終えたみっちーは、午後はMOTO1のレース観戦~。
モタスタ参加者の駐車場は隅っこ~の方ですが(笑)、メインストリートにはトップ選手のブースがずら~っと並んでいて、とっても華やかな感じです。
フリマも開催されていて、ささやん選手のつなぎも出品されてたり。。
・・って、いちまんえんだよぉ~。
ゼッケン6番は、RYUTA選手のSXVなのですが・・
前日にマシントラブルが有ったらしく、GOさんのマシンから部品を調達しての参戦です。
予選は既に前日行われたとの事で、この日行われるのはヒートレースと決勝戦。
・・で、午前中に各クラスちょこっと練習走行の時間もありましたが、MOTO1レベルのレースになると、雨が降ってもそう簡単にダートキャンセルにはならないんだそうですね。
~~~~~~~~~~
午前中の練習走行を眺めながら、そろそろお昼にしようかな~と思っていたら、アブの皆さんがホテルにランチを食べに行く・・って言うんでね、みっちーも一緒に行く事になりました。
優雅にもてぎのホテルで食事・・なんて、何年ぶりだろ。(笑)
でも、麻婆豆腐はチト辛過ぎかな。 コドモには食べられないくらいのレベルだったよ。。(謎)
・・っつー事で、ホントはヒートレースから観戦しようと思っていたのに、ついついのんびりして来ちゃって、戻って来たのは決勝レースが始まる直前。
最初のクラスが、丁度グリッドに着く頃でした。
~~~~~~~~~~
まずは、MOTO1openクラス~。
ポールポジションは、ゼッケン33番のtommy選手。 続いて、ビーストアイのシブケン選手(21番)、moto禅のミッキー選手(98番)、ビーストアイのタカオ選手(42番)。
そして、スタート。
ホールショットを取ったのは、21番のシブケン選手。 そして、後ろにタカオ選手が。
またしても、ビーストアイのお二人が、並んでトップを走ってるよん♪
そして、それを追う33番のtommy選手。
しかーし、その後、tommy選手がタカオ選手をかわして2番手に浮上~。
それを必死に追い掛ける、タカオ選手。
ここのコーナー、みっちーも午前中の走行で走っていた場所なんだけど、抜けそうでなかなか抜けないポイントだったんですよね。。
上から見てても、やっぱりインを塞がれちゃって・・、上手い人でも前に出るのは難しい場所なんだなぁ・・って感じがしました。。
・・で、トップ独走態勢に入りかけてたシブケン選手なのですが、何と!転倒~~。
すぐに起こして再発進をするのですが、tommy選手に一気に詰め寄られてしまうのでした。
・・で、3位を走っていたタカオ選手は、tommy選手とのバトルの最中、第3ダートの出口にてまさかのエンスト~~。
再発進に手間取って、大きく順位を落としてしまい・・
その間、tommy選手はシブケン選手の前に出て、遂にトップに躍り出た!
・・で、一時は入賞圏内からも大きく退いたタカオ選手だったのですが、怒涛の追い上げでぐんぐん前車を追い抜いて・・
遂に、3位を走ってるミッキー選手を捕らえた!
・・で、トップ争いをしていたtommy選手とシブケン選手だったのですが、シブケン選手が再び転倒をしてしまい、トップとの差を大きく離されてしまうのでした。
その後、ミッキー選手の前に出て追い上げを見せるタカオ選手と、転倒によりタイムロスしたシブケン選手が、2位と3位で再び並んで走行~。
やっぱり最後は並んで一緒に走るのね。
・・っつー事で、MOTO1openクラス優勝は、ゼッケン33番のtommy選手~♪ おめでとうございます。
それにしても、シブケン選手、レース中に2回も転んでそれでも2位なんて凄いなぁ~って思っていたら、、
「2回じゃなくて、3回転んでいたよ。」 って。
2回しか見ていなかったから、知らなかったよ。。
レアル1なんかだとコース全長も短いし、周回数も8周程度のレースだから、転んだら終わり~って感じになっちゃいますが、MOTO1のレースは15周とか18周のレースだから、波乱も展開もいっぱい起きて来るんですね~。
~~~~~~~~~~
続いて、MOTO2クラス~。
ダミーグリッドに集合です。
グリッドに着いてから1周走って、再びグリッドに着き直し、赤いシグナルが点いて消えたらスタートです。
実況席は、小屋の上に設けられたテントの所で行われますが・・、MCを務めるだいちゃんとは、何気にジムカーナを始める前くらい(講習会に通ってた頃)からの知り合いなんですよね~。(笑)
初めてモタードの会場で会った時には、世の中狭いなぁ~って思ったよ。(笑)
1周目のトップ集団。
先頭を走るのは、ビーストアイのゼッケン5番、高山選手。
その後方の集団には、ゼッケン6番、moto禅のたがー選手。
前の日の練習走行での転倒で、膝の靭帯を傷めてしまったとの事で・・、勿論レースは怪我をしてても出場される訳ですが、、ちょっぴり痛々しかったです。。
前日、MOTO3のレース参戦されていた、ゼッケン87番、DIABLOのメタル選手。
オールスターでは、MOTO2クラスでの参戦です。
・・で、レース開始後、間もなく、、
ホームストレートで「STOP」ボードが出されたので、何かな~?と思ったら、ジャンプスタート(フライング)によるペナルティーとの事でした。
コレ受けちゃったら、もう完全に戦線離脱ですよねぇ。。 ある意味、転倒なんかよりダメージ大きいかもしれない。。
レース中には、転倒でマシンが絡んでしまう姿も結構見ます。。
それにしても、ジャンプ、高いなぁ~。
みっちーなんか、飛べる様になって来た・・って言ったって、せいぜいあの半分も飛んでない様な気がするよ。。
MOTO2クラスのレースの方は、トップに大きな波乱はなく、ビーストアイの高山選手がそのままトップでゴールを切って、見事優勝致しました。
~~~~~~~~~~
そして、最後、MOTO1クラスのレースが開催されるのですが・・、一気に書き上げるのは大変なので、とりあえずチト休憩。。(笑)
つづく・・ってやると、「じらすな~」とか、「一気に書け~」とか、すぐクレームが入るんだけどぉー、みっちーにだってみっちーの都合ってもんがあるんでー、
とりあえず、後半につづく~。
コメント
>ヨシムラさん
モタード界って、同じ感じのつなぎ着てる人多いですよね~。
お陰でバイクに乗っていると、人の見分けが付かなくて困ります。。(^^;
>えりあさん
ダイエットにチャレンジだぁ~♪(^0^)
ツナギほしいな~
ってきれないやんw
今年作ったツナギ、シブケンさんが去年まで着ていたのの色違いだったりします。