10月25日(日)、もてぎにて開催された「MSM」に行って来ました。
走行は朝8時から。 多分、雨だと思っていたから、現地に着いたら速攻でタイヤ交換しなきゃだなぁ・・と、早目に家を出発したのに、、もてぎに着いたら・・雨降ってない?!
気合いを入れていただけに、ちょっぴり拍子抜けだったけど(笑)、無駄にレインタイヤを減らさずに済んで、かなりホッとしました。。
・・っつー事で、受付を済ませ、バイクの準備を整えて、1本目からの走行に備える。
今日は、午前中3本しか走れないんでね、目一杯走りたいのです。
・・で、8時ジャストにコースイン。
とりあえず、ウォーミングアップ・・と思い、一番奥のターマックコースへと行くのですが、、殆どタイヤの左側しか使わないコースなので、かなり微妙。。
タイヤ、逆履きさせとけば良かった。。と、ちょっと思ってしまうのでした。
・・っつー事で、タイヤの為にも、そして自分の練習の為にも、早々にモタードコースの方へと移動。
いつもだったら、朝1本目からモタードコースへ行くなんて事はしないんですけど(恐いから。)、今日は頑張ってみちゃうのです。
第1ダート。
第2ダートのジャンプ~。
今までは、朝1本目はか~なりビビリが入っていて、ピヨピヨ全開だったけど(笑)、伊那での修行が効いたのか?!、そんなにビビらなくなって来ました。
ダートのコンディションも、今までモタスタ走った中では一番良い様な気がするし。
・・で、GOさんも朝からコースインしてたんで、一緒に走れるのをとっても楽しみにしてたんですけど、、1~2回姿を見かけた?・・と思ったら、その後居なくなっちゃって、ちょっと気になっていたんですよね。。
気にはなったけど、止まると時間が勿体ないので止まらない。(笑)
そして、みっちーは走り続ける。。
しかーし、、何か、ダートでやたらとブレるんですよねぇ。。
まぁ、元々ダートなんだから、バイクが暴れるのはとーぜんっちゃ~当然ですけど、、ターマックに出てからも微妙に何かが違う?・・っつーか。。
「なんか、何処かが緩んでる??」
ふと、そんな気に襲われて、、良くあるのはフロントタイヤのシャフトとか、フォークの下のねじのトコとか・・
とりあえず、一度戻って確認しよう。。と、ゆっくりとピットに戻ろうとするのですが、、その途中で・・衝撃がいきなり激しくなり出した?!
「ぴぇ~~~。 フロントタイヤが外れるぅ~~。」
乗ってたライダーの感覚としては、正にそんな感じな訳で、、何が起きたのかは分からないけど、とにかく何かが起きている。
・・で、どうにか無事にピットの所に到着して、「Shiro号」をよ~く観察してみると・・
タイヤじゃなくて、ハンドルが緩んでいたよぉ~~。
調べてみたら、トップブリッジの裏側からゲタを止めてるボルトが1コ無くなっちゃっていて、もう1コも手で回せるくらいに緩んでいた?!
時々増し締めしとかなきゃ・・とは思っていたけど、見えない所のボルトなんで、最近すっかり忘れてちゃってて全然触ってもいませんでした。。
・・で、こんなボルト持っていないし。。 どーしよう・・って思ったら、、
ふくざわさんが持って来ていたTTRのマフラーのボルトが、運良く同じサイズだったので、拝借する事に致しました♪
TTR君、こんな所で役に立つとは。(笑)
・・っつー事で、その他諸々あっちこっちのボルトの緩みとかも確認して・・、とりあえず無事完了。
30分の走行時間、20分くらいしか走れなくて、ちょっぴりしょんぼりだったけど・・、レアル1の決勝の時とかにこれが出てなくて良かったな~と、胸を撫で下ろすのでした。
ダートでのペースが上がって来ると、こーゆー所も緩み易くなって来るから、まめに気を付ける様にしよう~っと。
~~~~~~~~~~
2本目~。
ダート慣れして来たお陰で、モタードコースがとっても楽しくなって来たので、再びモタードコースへ。
以前は抜かれる一方だった、ダートセクションでも、他の人と張り合えるくらいになって来たよ~。
タイヤで仕切ったターマックコースにも、最近は感覚も慣れて来たし・・ね。
でも、いつも以上に思い切り良く走れるのは、周りに知り合いがいっぱい居てくれるお陰かな。
いつもだと、「もし転んだりしてバイク壊したら、自分じゃどうにも出来なくなっちゃう。。」 とか、「怪我して帰り運転出来なくなったりしたらいけない。。」 とかって思うから、絶対に転ばない様に・・って思って走るんですけど、
今日は、アブのメカニックが2人も居るし♪ 万が一運転できなくなったとしても、運転手くらいはどーにでもなりそうな気がするし。 (明太子うまか棒あげてるし。・・謎)
別にアテにしている・・って訳じゃ~ないけど、やっぱりその辺の安心感が、ライディングの思い切りにはとっても影響して来るのよねぇ。
・・で、マシンの方は、、と言うと、フロントのブレはとりあえず収まった。。
でもね、何となく落着きがない様な気がして・・ね、「どう?」 って聞かれても即答で「大丈夫♪」 って感覚じゃなくて、「ん~、たぶん平気だと思う。。」 って程度のイメージなんですよね。
今度はちょっとリヤの落ち着きが悪い・・って言うか。
いつも以上に抜け易いかな?・・って言う気がして、ブレーキペダルを上げ過ぎたかな?・・って、思って調整し直したり。。
まぁ、タイヤも減って来ていたし、路面もちょっとスリッピーな所もあったし、、その所為かな?・・とも思ったけど。
~~~~~~~~~~
3本目~。
ダートのバンクの後半は、頂点の所でリヤブレーキで向き変えをしたら、坂の下りを利用して真っ直ぐ下りて来た方が速い・・って、アドバイスを頂きました。
でもね、バンクの一番高い所に来た時って、イン側の下の地面がとっても遠いんで、「もしここでエンストでもしたら、イン側に落ちるな・・。」 って恐怖に襲われるんですよね。。
何で、エンストしたら・・って感覚になるのか分からないんだけど(別にエンストした事もないし。)、何となくそんな感じがする・・って言ったら、
「エンストして転ぶ事あるよ。」 って。
やっぱりみっちーの、「よく分かんないけどそんな気がする恐怖」は、間違っていなかったんだぁ~。(笑)
結局、走行3本とも、全~部モタードコースのみで練習~。
みんなにも、ダートが速くなった~って、いっぱい誉められたよん♪
基本的に誉められて育つコなんで(笑)、誉められると嬉しくなって益々上達して行きます。(ホントか?)
そうそう、3本目の時には、カメラマンさんに写真も撮って頂いたので、出来上がりを楽しみにしたいと思います。
みっちーのカメラじゃ、もてぎのコースは広過ぎて、ちょっと限界かもしれないです。。
そして、走行時間終了~。
10時半には終わっちゃったんで、何か1日が長いです。(笑)
・・で、この後に行われた、MOTO1レース最終戦の模様は後程、別レポで。
・・で、のんびりと片付けしながら、ふと見ると、、リヤタイヤに凄~く傷が入ってるのを発見?!
最近、1~2本縦傷が付いてるのは知ってましたが、こんなに傷だらけになったのは初めてな訳で、、
一体何でこんなになっちゃっんだろう??・・って、心配になって、のび太氏に聞いてみたら、
「マフラーを留めてるここのボルトの先端が、タイヤに当たっている・・。」 んだって。
基本的にこういうのは、出っ張らない様に削っておかなきゃダメだって。。
今までは、ジャンプもピヨピヨだったから、着地でここまでサスが沈む・・なんて事は無かったけど、これもちょこっと成長して来た証かな?
な~んて喜んでなんかは居られなくて、、飛び方(着地)も工夫しないとダメかも・・です。
若干フロントを先に着地させてあげた方が、サスの衝撃も和らぐし加速も繋ぎ易くなる・・って言われるんだけど、
でもねぇ、、ようやく飛べる様になったレベルで、まだまだそこまでコントロールは出来ないのよねぇ。。
まぁ、ソリ号(CRF100F)は、サスがプアなバイクだから、その辺り、リヤサスに負担を掛けない飛び方を練習するには丁度良いかもしれないので、冬の間、それを課題にまた頑張って練習したいと思います。
・・で、タイヤの件は、原因と対策が分かったので、とりあえずOKな訳ですが、、
それ以上に、重大な問題が発覚!!!
「これ・・、スポークが曲がっているよ。」 って。
所々のスポークが、くの字にひん曲がってるぅ~~~!!!
何で~~?? 何でぇ~~??? って思ったけど、、
唯一心当たりとしては、、
レアル1の時に、「Shiro号」倒して、三角スタンドが挟まって取れなくなってしまったのよね。。
あんな丈夫な三角スタンドがくちゃくちゃになっちゃったんだから、スポークの1本や2本(・・いや、パッと見4本くらいは曲がっていそうだけど。。)、曲がったっておかしくないかもしれないし。。
ちょっとバイク倒しただけ・・って思っていたのに、とんだダメージだったよ。。
とりあえず、これだけスポークが曲がっていると、タイヤがブレてる可能性も大きい・・って。
何となく感じていた、リヤの落ち着きの悪さの原因・・って、もしかして、これの所為だったのかなぁ。。
来週末は土日で美浜に走りに行くのに、それまでに果たして直せるんだろうか。。
とりあえず、今日午後アブソリュートに行って、イロイロ作業して来ます。。
あ・・、そう言えば、走行1本目の途中から見掛けなくなってたGOさんは、前の晩、飲み過ぎたのが祟った模様で、走り出したら気分が悪くなったそうで、ダウンしちゃっておりました。
走る前の日は、あんまり飲んじゃいけないよぉ。。
コメント
>woolさん
もてぎのダートラパーティーは、普通に開催されてましたよ。
ホント、もてぎは運が良かったみたいですね。
みっちージャンプは、撮って貰った写真の方に写っている・・かな?
良いのが有ったら成長の証として、後でアップしますね~。
>えりあさん
もてぎも最初は遠かったけど、慣れて来たので距離を感じなくなって来ました。
伊那もそろそろ平気になったし。
そのうち美浜も慣れそうです。
>ヨシムラさん
その通りでした。
なので、36本頼んで来ました。
曲げた時には言って下さい。 バラ売りしますから(笑)
ワシはしのいに居ました。
DR-Zのスポークってバラ売りしていないんですよねー。1本ダメでも36本で頼まないとならないです。ま、あと32回スポーク曲げられると思えばw
あめふらなければな~
雨じゃ茂木行く勇気ありませんな~。
日曜日はもてぎが正解だった様ですね...。まぁ~BK中止の連絡を頂いた地点で既にスイッチは切れていましたが...。
進化したみっちージャンプ!観たかったです。