ふじレポート0930

FSWレポート

9月30日(水)、雨の中、「ふじの会」に行って来ました。
予想以上に雨の降りが強かったので、無理して来なくてもいいですよ・・って、一通り連絡網は回しましたが、「雨でも走りたいんですっ!」 って言うメンバーが、結局6人集まりました。


一応、ゲート前で一旦集まって・・、最終的に相談した後、「行こう!」 って事になったんですが・・。
そうそう、ノアのワイパーとウィンドウォッシャー液を、ガラコのに交換したら(←友達に薦められた)、雨の中で凄く見易くなりました。
手間要らずで、いいかもしれない♪
~~~~~~~~~~
さてさて、富士のカートコースの方ですが・・
10時回っても、管理人さんすら来てなくて・・(笑)
「このまま誰も来なかったら、走り逃げが出来ちゃうね~。」 な~んて冗談言いながら、みんなでカッパ着てコース作り。
その後、間もなく管理人さんもいらっしゃり・・、「え~? 走りに来たの? この雨の中?」 って、笑われましたが、、今日は中止にするもんだ・・って思ってたそうです。

・・で、どぉーせ他には誰も走りに来ないだろう~から、今日はスタート&ゴール地点を、カートコース側に作ってみました。
いつもだったら、絶対に許されないレイアウトだわ~。(笑)

まぁ、もっとも、走る気満々だったのは6人中の4人でして、みっちー自身は、「どっちでもいいかな~?」・・っつー感じ。
29マル君に関しては、「どーせ仕事休み取ったし。 家に居ても暇だし。」 って。(笑) 殆ど、お手伝いに来てくれた様なもんでした。
・・で、みっちー。
「Shiro号」にはスリックタイヤが入っていて、スペアーホイールにレインタイヤは組んである。 ホイール交換さえすれば、雨の中でも楽しく走れる。。
なので、ちょっぴり走りたい気もしたけれど・・、
大事な勝負の切り札になるレインタイヤを、無駄に減らしちゃいけない・・と、ぐっと堪えて思い留まるのでした。
本音を言うと、雨の中でホイール交換するのが嫌なだけ?・・だった?(笑)
~~~~~~~~~~
・・っつー事で、29マル君と一緒に、4人の走りの計測のお手伝いをするみっちー。
29マル君がストップウォッチにて計測。 ・・で、みっちーがボードに記録。
・・で、片手間に写真も撮ってみました。

計測場所から動けないので、殆ど同じ視点の写真になっていますが・・。(笑)

でも今日は、そんなに霧が立ち込めなかったから、比較的、雨でも綺麗に撮れたかな?

午後には小降りになって来ましたが、午前中は水の流れが出来るくらい、ハードウェット状態でした。

動いてないと、寒さが身に染みて来ちゃうよぉ。。
ちなみに、今日のコースは、スタート直後の1本目が結構キツい設定でした。
・・で、最初のうちは、みんなバイクを真っ直ぐ止めて、スタートしてたんですよね。。

そんな中、最初から1人バイクの向きが違う。

やっぱりね、A級ライダーはスタート前の時点からタイムの稼ぎ方が違うんですよね。。
大会なんかを見ていると、こういうのって凄く顕著ですよね~。
ノービス選手は普通にスタートの枠の中にバイクを収めるだけ・・なのに対し、上位シードになればなる程、シビアにバイクの角度を調整し始める。
ま、勿論、走ってる時のオーラも違う訳ですが・・、

飛び散る水しぶきが、カッコいいんだわぁ~。
今まで使ってたデジカメだと、こんな天気の日なんかは、白ボケした写真しか撮れなかったのに、一眼レフだと雨粒から水しぶきまでホント綺麗に撮れるから、撮ってて楽しくなっちゃいます♪

色んな設定を試して撮ってみたけれど・・
やっぱり、みっちーの腕レベルだと、オートのスポーツ設定が一番綺麗に撮れるみたい。。

難しい事をしようとすると、いまいち写真の出来が良くない感じだし。。(笑)

そうそう、みっちーが以前「Shiro号」に使っていた、ZETAのクラッチレバーは・・
ケースガさんのDRZに引き取られて行きました。

ノーマルから付け替えると、高級感が増す~って感じだよん。
テントは持って無かったので、ダンロップの大きな傘を差して計測していましたが、、
何か、冷たいなぁ~って思ったら、だんだん雨が浸みて来ちゃった。。

基本的に、この傘は、レースの時に使う為の傘みたいで・・、あんまり雨には強くないみたいでした。。
そうそう、A級のH選手は、この日、何度もタイヤ交換されて走ってましたが・・、持ってたタイヤ3種類の中で、どれが一番雨に強いか?、データを取ってみたかった・・との事。

みっちーなんかじゃ、ホイールの着脱すらやりたくなくて、結局やらなかったのに(おい)、何回も何回もタイヤ組んで・・、タイムアタックして・・、また組み直してタイムアタック・・を繰り返し、、
やっぱ、トップを取ろう・・って選手は、違うなぁ。。と、つくづく感心させられました。
・・と言いながら、意外なボケには思わず爆笑させられましたが。(謎)

ここの所、総合優勝まであと1歩・・って、事が続いている様なので、、是非とも頑張ってトップを取って頂きたいです♪
こんな天気だったから、結構みんな転びまくって・・
桃ちゃんも、私の記憶にあるだけでも5~6回は転んでいた?・・って感じでしたが、、引き起こしが早くなった事!
ちょっとビックリしちゃいました。

しかも・・、先日の大会で転倒した際、肋骨2本にヒビが入って、まだ治ってない・・らしいのに。
でも、笑いながらバイクを起こしている姿が、頼もしくもあり、嬉しくもあったみっちーでした。
~~~~~~~~~~
次回の開催日程は・・、まだ調整中です。。
みっちー、10月はイベント続きで忙しくて、、ちょっと微妙かもしれない。。
とりあえず、日程の調整がつく様でしたら早目にお知らせ出しますので、よろしくです~。

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >ケースガさん
    雨の中、お疲れ様でした。
    写真は他にもいっぱい有ったんですけど、、とりあえず2枚チョイスしてみました。
    気に入って頂けて良かったです(^^)
    >milkyさん
    お疲れ様でした。
    雨だからお休みだろうな~と思っていたら・・、朝、メール見てびっくりしました。
    そんなmilkyさんのパワーも、とってもステキでした♪
    写真も喜んで頂けて、良かったです(^^)

  2. milky  より:

    画像嬉しいです♪ありがとうございます。
    この雨の中 本当に・・・お疲れ様でした。
    雨には長靴ですね♪
    傘が大きくて いいな~と思っていたら
    そういう傘だったんですね・・この雨に負けた傘?!
    桃ちゃんパワー、ステキ、素晴らしすぎでした~♪

  3. ケースガ より:

    早退してしまい、後片付け出来なくてすみませんでした。
    人数少なかったおかげで、いっぱい写真を撮ってもらえましたね。かっこよく撮ってもらえている(自己満足)
    クラッチレバー、値切ってしまいました(笑)

タイトルとURLをコピーしました