ファントムスクール・2

モタード

午前中のスクールも終わり、午後はいよいよフリー走行~♪
午後から走りに来た人とかはトランポの置き場もないくらい、伊那サーキットはめちゃくちゃ混んでおりました。


・・で、午後もまた、初級・中級・上級の3クラスに分け、それぞれ20分ずつの走行となった訳ですが、、ダートの走りはどぉー見たって初級レベルだ・・っちゅーのに、みっちーはあつかましくも上級クラスに混ぜて頂いてしまうのでした。。
だってさ、、上級で走ってイイって言って貰えたんだもん。。 邪魔だって事は分かっていたケド。。
せっかくだから、トップ選手の走りとか、間近で見てみたかったし。。
・・っつー事で、初級クラスから始まった走行は、その後中級クラスまで第2ダートは解放されずに、第1ダートのみが使われておりました。
そして、いよいよ上級クラス~。
みっちーも、第1ダートでは「ピヨピヨジャンプ」を披露~♪

・・で、第2ダートは閉鎖されたまま・・だと思って走っていたら、、コンディションが回復した為、この時間からいきなり解放されてまして、、
その事に気が付かなかった人とかは、そのまま外に行ってしまったりもして・・

・・って、そう言うみっちーも、最初の1周は、「およっ??」 とかって思いながら、外に行っちゃった訳であります・・。(笑)
でも、第2ダートの入口ってコーナーだし・・、ボコボコしてるし・・、バンクの所もどーやって走っていいのか?も分からないし、、で、とぉ~っても難しいのです。。
しかも、ターマックに戻ってからも、アスファルトの上やタイヤにも土が付いたままだから、ついついビクビクしちゃっているし。。

そんなみっちーの1本目のタイムは・・、っちゅーと、57秒台後半。。
とりあえず、最初だしね。 無理して転んでもいけないから・・ね。 と、自分で自分を慰めるのでありました。。
そして、2本目~。
さっきよりは、ダートの土も乾いて来たし、少しでもタイムを上げて行ける様に頑張る。。

・・で、自分の中では、か~なり一生懸命に飛んでるつもりで、飛距離も伸びて来たかな?・・な~んて思ってみたりする訳ですが、、(おい)
時々フロントから落っこちて(・・っつーか、結構頻繁に・・だけど)、泣きそうになってしまうのです。。
それでも、以前ほど恐いと思わなくなったのは、ハンドルを上げたお陰かな?

しかしながら・・、
同じジャンプスポットを、佐合選手とかが、こぉ~~んな飛距離で飛んでっちゃったり・・、

三苫選手が、こ~んなヒネリを入れて飛んでるもんだから・・

みっちーのピヨピヨっぷりが、更に引き立ってしまう訳です。
・・って、そんな選手と比べなくても、みっちーのピヨピヨぶりは1人で引き立っているんですけど。。
それにしても・・、ダート遅くてごめんなさい。。

今思えば、午後のフリー走行は中級に行けば良かったかな?・・って、ちょっと反省しています。。
・・で、タイムの方ですが、1本目より1秒上がって56秒入りしてました。
そして、ラストの3本目~。
多分、頑張ってアクセル開ければ、もう少しは行けるかも・・って思いながらも、ここで転んで明日走れなくなったらいけない・・っつー思いで、相変わらず、とっても慎重。。

それでも、少し前の走りと比べれば、ちょっとはフォームも良くなって来たんじゃないかな?・・って。
周りの人が上手過ぎて、誰にも誉めて貰えないもんだから、とりあえず自分で自分を誉めておく、みっちーなのでありました。。(笑)

そうそう、1回、第2ダートで目の前に人に転ばれて、みっちーも転びそうになっちゃいました。。
巻き込まれて・・って訳じゃなくて、轢かずに止まれたんだけど・・、ダートに傾斜が付いているから左足が付かなくって、危なく立ちゴケしかけた訳です。。
転んだ人の真後ろで、プルプルしながら耐えていました。。
・・で、フリー走行終了後には、MOTO1選手の模擬レースが予定されていたので・・、この辺りからトップ選手が凄い勢いで走り出してた訳ですが、、
みっちーが1人走っている所に、後ろからもの凄い集団の気配を感じ・・、第1ダートのジャンプの所で頭の上をヤッシー選手が飛んで行った~・・と思ったら、
その後、左右から怒涛の如く追い抜きを掛けられるのでした。
多分、ヤッシー選手を追ってる他の選手の眼中には、みっちーなんかは入っていなかった?訳でして、、
みっちーはメットの中で悲鳴に近い雄叫びを上げながら、嵐の過ぎ去るのを必死で待った訳ですが、、
そんなシーンを、隊長さまがビデオに収めて下さっていて、後で見て、思わず笑ってしまうのでした。
3本目には、ようやく55秒入り。 ・・とは言え、55秒746が1回出ただけ・・って状態で、殆どが56秒台でした。

やっぱりね~、ダートが克服出来ないと、タイムには繋がらないですね。。
まぁ、明日もある事だし、転ばず一日走れたんだからいっかな・・って。
そして、その後は、MOTO1選手達による模擬レースが開催されるのでありました。
つづく。

0
タイトルとURLをコピーしました