ふじレポート0819

FSWレポート

8月19日(水)、バイクの日。 「ふじの会」に行って来ました♪
天気の方も暑過ぎず、程好い曇り空の中、集まったメンバーは17名。 ・・で、3班分けにしよう・・って事になったのですが、今日はちょっといつもと違った班分けにしてみました。
なかなか良かったみたいなんで、次からコレで行きましょうかね~。


比較的のんびりムードでコース設営が行われ、その後みんなで慣熟歩行~。

まぁ、みっちーは相変わらずパイロンコースは走らずに、カートコースの走り込みをする気でいたので(笑)、みんなが歩いている間は、計測表やゼッケンの準備をしておりました。。 (単に歩くのをサボっているだけ? 笑)
・・で、その間「Shiro号」には、しっかりタイヤウォーマーを掛けて準備を整えておく・・っと。

ちなみに、ジムカーナのコースはこんな感じです。
「目玉おやじ」も、復活しました♪ ついでに「白バイ隊」にも磁石を埋め込んで来たよん。

そして、受付を済ませてから・・走行開始~。
ツアークロスは洗濯中ゆえ、今日は久々にフルフェイスです。
でも、ぶっちゃけターマックだけのコースだったら、フルフェイスの方が風の抵抗が少なくて走り易いかも。。

・・さて、みっちー。
カートコースを走るのは、7月1日以来な訳で・・、その時は、エンジン仕上げて仕様も変えて来たばかりで、いまいちしっくり来なくって・・、タイムの方も30秒を切れないままで終わっていました。
・・で、あれからおよそ1ヵ月半が経ち、多少マシンも出来上がって来たかな~?って感じなので、何秒くらい出るかなぁ・・と、ちょっぴり期待を寄せていましたが・・
朝、1本目の走行で29秒616が出て、自己ベスト更新~♪

・・って、
元々のベストが29秒617だったんで、0.001秒更新した訳ですが、、
相変わらず、地味~~な更新なのでした。
・・で、走っていて思うのは、やっぱりちょっと立ち上がりの加速がダルいかなぁ・・って事。
みんなにも、「メインジェットを、もうちょい小さくしてみたら?」 って、言われていたし、「伊那は少し薄めの方がいいよ。」 とも、アドバイスを貰っていたし・・
今週末、伊那に行く予定のみっちーは、メインジェットを小さくしてみる事にしました。
外で自分で交換するのは、初めてなので・・、ちょっぴりドキドキ。。

まずは、メインジェットの所の蓋を外して~、メインジェットを取り出してみる。
持ってなかった6mmのソケットは、フジイさんに貸して頂いて来ました。

ちなみに自分用の「6mmソケット・ちょい長め」は、今、工具屋さんに注文出してる所であります。。 (まだ、届いていないのです。)
・・で、165から160に換えてみました。

・・って、記事で書いちゃうと簡単だけど、慣れないもんだからなかなか上手くメインジェットを入れられなくて、(ソケットが短かったから、やり難かった・・ってのもあるけど。)、
何か、もう、午前中終わっちゃうんじゃないの~?? ・・っつーくらい、時間掛かって、やっと完成。 ふぅ~~。。
・・で、お昼直前だったけど、とりあえず、雰囲気だけでも見たかったので、走ってみる事にしました。
すると・・、
やっぱりさっきより、立ち上がりのパワーが出て来てイイ感じ♪

明らかに、こっちの方がタイムが出てそうな気がするよ~。
・・で、足回りもそんなに悪くはないかな?・・って言う感じで、結構気持ち良く走り回っていた訳ですが、、
戻って来てからタイムの方を見てみたら・・、何と!、29秒397が♪

先程よりも、更に0.22秒タイム更新していました。
しかも、ずぅ~っと29秒中盤タイムを維持して走れていたみたいだし。。
今までだったら、一日走っても29秒6~7に2~3回入れば上出来・・って感じだったのに。 久々に、超~ご満悦なみっちーでした。
~~~~~~~~~~
お昼には、お楽しみの「下原のブランドスイカ~」♪
隊長さまが、長野から買って来て下さいました。

切った途端に、スイカに群がる人々。(笑)

こんな大きなスイカでも、この人数だとあっという間に無くなりますね~。
甘くて、めちゃめちゃ美味しかったです。 ご馳走様でした。
~~~~~~~~~~
ジムカーナ練習の方では・・、桃ちゃんが調子を取り戻した様で、タイヤボロボロにしながらも、好タイムを叩き出しておりました。
換えたハンドルが合わなかったみたいで、ずっと調子を崩してたんですが、戻したら一気に解決したみたいで、今日はイケイケ桃ちゃん復活~♪

みっちーも、とっても嬉しかったです♪
そうそう、じゃぽ君の所にも「SDGのシート」が届いたとの事で、DRZに取り付けて来ていましたね~。
やっぱり、ノーマルよりは若干(重心が)低くなるとの事でした。

・・で、シートの上で皮パンが滑らなくなった分、ちょっと緩めの皮パンの中で自分のお尻が滑るそうで、「お尻が痛い~」 って。
みっちーも去年、同じ事をしていただけに、(それで、ゆるゆるの皮パンを作り直した訳ですが・・)、やっぱそうなんだ~って思って、ちょっぴり懐かしくなっちゃいました。(笑)
~~~~~~~~~~
午後も再び、みっちーはカートコースを走り回ってた訳ですが、、
夏休み中・・って事もあり、レンタルカートも結構頻繁に入ったり・・、また、持ち込みカートも走っていたり・・してたんで、時間の区切りも頻繁で、、
しかも、バイクの走行時間もミニバイクとの混走ゆえ、加速やラインの違いとかでちょっぴり走り難かったりして・・、いまいちタイムの更新もないまま時間が過ぎて行きました。
クリアラップが取れた時で、29秒7あたり・・って感じでしたね~。
まぁ、午前中にタイム更新出来たから、満足しちゃって気合が入らなかった・・ってのも有ったのかもしれないけど・・、ね。
タイヤは、とりあえず、こんな感じ。 減らすの勿体ないんで~、早目に切り上げちゃいました。

相変わらず、リヤの方がちょっと減り気味です。
ハンドル上げてフロント荷重が減っているせいなんでしょうね~。 フロントの方が残るんですよね。

今週末の伊那ですが・・、このタイヤに溝を切って持って行くか?・・、それとも、新品を組んで行くか?・・、ちょっぴり迷っている所です。。
せっかく伊那まで走りに行って、途中でタイヤが無くなってストレス溜めながら走る・・ってのも嫌だしなぁ。。 うーん。。 悩む。
ま、そんな感じで、16時半くらいにはみんなも満足した~って感じになったので、撤収~。

片付け終わって、ミーティング終わっても、暫くみんなでうだうだお喋りしていましたね~。
~~~~~~~~~~
そうそう、みっちーがブログで「河童のクウ」の話をしていたら、ぴのさんが録画していたのを持ってたそうで、富士に持って来て下さいました。
BS2でやっていたんだそうですね。
なので、帰りはあえて下道をのんびり走って、車の中で見ながら帰った訳ですが、、

ラストも間近・・ってタイミングで、家に到着したもんだから、ど~してもそのまま最後まで見たくって、結局、駐車場でエンジン掛けて止まったまま、最後まで見てしまいました。
途中で、2回くらいうるうるしちゃったよ。。
でも、結構リアルな東久留米の街並みには、思わず感動しちゃいました。(笑)

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >U太さん
    お久し振りです(^^)
    ありがとうございます♪
    29秒前半は厳しいだろうな~って思っていただけに、かなり嬉しかったです。
    でも、追いかけっこできる人が居なかったのがちょっと寂しかったので、是非また今度、U太さんとも走りたいです(^^)

  2. U太 より:

    お久しぶりです~
    タイム更新おめでとうございます!!
    コンスタントに29秒5を切っているのは凄いですね~。
    自分はあの集中力がもたないんです・・・。
    負けっぱなしも嫌なので秋にはタイムアタックしますよ^^/

  3. みっちー(@^^@) より:

    >milkyさん
    こんばんは~。
    走ってる姿は覗き見できても、スイカは死角だったから覗き見できなかったでしょ~?(笑) みんなで、「ここは見えないよね?」って笑いながら食べてました。
    班分け・・、詳細を端折ってしまってすいません(^^;
    今回は、各班にA級B級C級N級が均等に入る様に分けてみました。
    その方が、上級者がノービス選手に教えてあげるのもやり易いし、同じクラスの選手(ライバル)の走る姿も見られるし、良いんじゃないか?・・って言う事で。
    ちなみに富士は、バテない程度の暑さ(涼しさ)でしたよ~。
    >ぴのさん
    お疲れ様でした(^^)
    良い練習が出来た様で、良かったです。
    「河童のクゥ」も、ありがとうございました♪
    話もとっても良かったのですが、それ以上に、私が子供の頃に育った街が舞台になってて、しかもリアルに描かれてるので、何かとっても懐かしかったです。
    暫く見続けていたいので、暫く貸して下さいませ。(笑)

  4. ぴの より:

    こんばんは~,先日はありがとうございました。
    今回は社長さまにお世話になりつつも,いろんな人からアドバイスをもらえてとっても楽しかったです。
    (最後に皆様が撤収しているなか走らせてもらっちゃいましたし・・・)
    河童のくぅは喜んでいただけて何よりです。
    (ブログって凄いなと思った瞬間でした)
    でちょいと訂正ですが,実は録画したの6月頃にBSでやってたもので,
    最近放映したものじゃないんです。(確か最近の放映は民放だったかと)
    映画自体を見るのに問題はなかったので良いんですが,ブログ見て気になられた人がいるかなと思ったので書いてみました。
    本当に些細な事ですみません。

  5. milky  より:

    お疲れさまでした~エアコン修理の為自宅待機中な水曜日(涙 
    今回も覗き見してましたよ^皿^
    ちょっとパーツを変えただけで乗りやすくなったり 失敗したり・・バイクってほんと楽しいです。
    班の分け方が気になります~9月以降タイミングが合いましたらまたヨロシクお願いします。
    しかし・・・皆さんには夏ばてって言葉には縁がないようですねえ^^;

タイトルとURLをコピーしました