8月8日(土)に桶スポで開催される「FIRE STARTER」に出場する為、ツーリング仕様だった「Shiro号」を、レース仕様に変えて来ました。
まずは、洗車~。
ツーリングから帰って来たままにしてあったので、汚れまくっていた訳ですが、、細かい所までいっぱい砂利が噛んじゃっていて・・、もぉ~大変な状態でした。
エキパイの所にも、黒いプチプチした汚れがこびり付いちゃっているし。。 雨のおやきツーの汚れっぷりは、ホント半端じゃないです。
・・で、とりあえず、砂利と汚れだけ落としたら、外は暑いんでとっとと工場内に移動~。
室内はエアコンが効いてて幸せなんだわぁ。
年に1度しか使っていないキャリアも、お役目が終わったんで再び外してしまっておきます。
ナンバープレートも勿論外しておきますが・・、とりあえず、テールランプとウインカー類はそのままで・・。
そして、オイル交換~。
ツーリング行って、750キロ。 ・・で、その前の練習とかで200キロちょっと走っていたんで、トータルで1000キロくらい走ったのかな?
相変わらず、真っ黒けっけなオイルでした。(笑)
デコボコランドのスクールで貰ったクリーナー(参加賞)も、大活躍です♪
そして、タイヤ交換~。
今回は、スペアーホイールのスリックを外して、練習で使っていた中古のスリックを履かせます。
去年使ってたやつなんですけど、、ま・・今回は、ターマックだけのレースだし、夏場だし・・、コレでいいかな。。と。
・・で、外してあったホイールへの組み換えなんで、作業も楽チン~。
まずは、ビードを落として・・
使い切ったスリックタイヤだったせいか?、タイヤの組み解きは今までで一番スムースに出来たかも。
広いスペース1人で贅沢に占領して~、(笑)
2本まとめてチャッチャと作業をして行きました。
組み付けは、フロントの最後だけちょっぴり手古摺っちゃったけど、2本完成させるのに掛かった時間は20分くらいでしたよん。
そして、ホイールの組み換え作業をするのですが、、
シャフトを外すと、もぉ、ジャリジャリと音がするくらい細かい砂利が詰まっていて、「うわぁ~。」 って思ってしまう状態。。
チェーンもかなり汚れていたんで、ホントだったら1時間くらい掛けてピカピカにしたい所でしたが、、時間が無くなっちゃったんで・・、15分くらいでとりあえず綺麗にした・・って感じです。
・・で、とりあえず完成~♪
「3番」ゼッケンは買ってあるので、あとは明日現地で貼ればOKかな。
暑い一日になりそうなので、バテない様に・・、怪我しない様に・・、楽しんで走って来たいと思います。
コメント
>えりあさん
1.ホイールを置く。
2.その上にタイヤを載せる。
3.その上からえりあさんが乗っかる。
一瞬にして、タイヤがホイールにハマります。(笑)
どうでしょ? コレ?(^^;
せんせー!
タイヤ交換教えてください。
初めまして!
遊びに来ました!
良かったら私のブログに来てくださいね!
これから、ちょこちょこ遊びにきます!よろしくです<m(__)m>