つなぎを洗濯してみた

ウエアー

今まで一度も洗った事のなかった皮つなぎを、初めて自分で洗濯してみました。
つなぎを作ったのは、かれこれ8年くらい前。 当時は時々サーキットにも走りに行ったりしていましたが、ここ数年は、毎年冬の中井の6耐の時以外は殆ど着る事も無かった訳です。
しかも、冬だからそんなに汗もかかなかったし。


それが、ここ1年くらい・・、モタード練習をする様になり、つなぎが汗と埃で汚れる事が多々・・。
白かったはずの皮つなぎが、あっという間に薄汚れて来てしまいました。。
でもねぇ・・、つなぎや皮パンを洗濯するのって、凄く抵抗が有ったんですよ。。
一番最初にオーダーで作った皮パンを、当時、クリーニングに出した事が有ったんですけど、皮の塗料と薬剤の相性が悪かったせいか?、結構縮んでしまって・・ね、、結局作り直した経験が有ったんで。。
まぁ、人によっては普通に水洗いとかして、濡れてるうちにミンクオイルを馴染ませておけば大丈夫・・って、教えてくれる人もいるけれど、、
グローブとかが濡れた時には、やってみる事もあるけれど、やっぱり風合いとか落ちて来るし、、流石につなぎでソレやる勇気は無かった訳です。。
・・で、そんな折、ジムカーナ仲間から「レザーウォッシュ」が結構イイ・・って、教えて頂いたんでね、試してみる事にしたんです。

あと、傷になっている所とかは、白く染め直してみようかな・・と、こちらも教えて頂いた「染めQ」を買って来てみました。
まずは、洗濯~。
洗う前のつなぎの状態は、こんな感じ。
これでも、まめにクリーナーで拭いていたんで、多少は白くなって来てはいましたが・・、浸み込んだ汗はクリーナーじゃ~取れないんで・・、ファブリーズとかで誤魔化してました。。

・・で、今回買って来た「レザーウォッシュ」。
洗剤と仕上げ用の柔軟剤がそれぞれ100ccずつ入ってましたが、水10Lにつき10ccが使用目安・・って事なので、50Lの洗濯機を使ってつなぎを洗うのに、約半分で良いんですね。
つなぎ一着洗うのに、3780円(10%OFFで買ったんで3400円くらいですけど・・)は高いな~って思ってましたが、2回分だと思えばそんなに高くはないかな?
特大サイズのネットに入れて・・、

いざ洗濯ぅ~~。
・・で、洗濯機に入れて洗い始めると・・、
あっという間に、水が真っ黒になっちゃいました。

超~きちゃない。。
・・で、洗濯液はどんな感触なのか・・っちゅーと、普通の洗濯洗剤みたいに泡が立つ事もなくて、ヌメヌメとかもしていなくて、何かツルンとした感触。
・・で、5~6分洗って水を捨てたら、今度は仕上げ用柔軟剤を入れた水で2~3分すすいで、脱水したら出来上がり~。
この、柔軟剤がさらにツルンとした感触で、シリコンポリマーが効いているのか?皮がとっても柔らかい感触で仕上がるんです。
・・と言う事で、話に聞いていた通り、全く風合いが落ちないまま、無事に洗い上がりました♪
・・で、その後、傷の目立つ所に「染めQ」を吹きつけてみたのですが・・
傷になってない所には、上手く塗料が乗るのですが、、

傷が付いててスエード状態になってる場所は、塗料が浸み込んでしまうだけで全然色が乗らないんです。

スプレーした直後だけ白くなって、すぐにすぅ~っと皮に吸い込まれて消えて行っちゃう。。
しつこくやったら、遠目には目立たなくなって来たけれど、、
せっかく柔らかかった皮が、ちょっぴり強張った感じになって来ちゃったので・・、止める事にしました。
とりあえず、最終的にはこんな感じ。

試着したらサイズも全然大丈夫だったし、匂いもベタつきもなくなって凄く気持ち良くなったので、「レザーウォッシュ」はかなりお薦めできそうです。
教えてくれたBさんに感謝♪
半分残っているんでね、暇見て他の皮製品も洗濯してみちゃおう~っと。

0

コメント

  1. enjo より:

    ありがとうございました。
    レザ-ウッオシューは購入したのですが
    外せないウレタンが心配で、革ジャンで
    試しただけですが、今度 ツナギにも挑戦してみます。
    それと、革ジャンを洗っての感想ですが、洗う前より
    しなやかになった感じなので、ツナギでも期待できそうです。

  2. みっちー(@^^@) より:

    >enjoさん
    お返事が遅くなりまして、すみません。
    中に付いてるウレタンパッドはそのまま洗っていましたが、特に問題ありませんでした。

  3. enjo より:

    選択する際、ウレタンパットなどは外すのですか。
    F1のツナギですが、取り外せ無いので判れば教えてください。

  4. みっちー より:

    >milkyさん
    今日、着てみましたが、全く縮んでませんでしたよ(^^)
    痩せる必要は無さそうです(笑)

  5. milky  より:

    へ~~~!!洗濯機で良いのですね@@;
    革パンツやその他 洗っては縮み・・・ーー;
    そのために痩せる!と頑張ってきましたが
    こんな良いグッズがあるなんて^^
    情報ありがとうございました。
    これで痩せなくて済む・・(違

  6. みっちー(@^^@) より:

    >Bっ○さん(笑)
    良い物を教えて頂きました。
    ありがとうございました♪
    ちなみにカビてはいなかったので、カビ臭はありません~(^^)

  7. Bっ○ より:

    よかったです~( ´ー`)フゥー...
    題名見てドキドキしながら読みました(笑)
    ただし!強~烈なカビ臭は取れませんorz

  8. みっちー(@^^@) より:

    >こちょさん
    お久し振りです(^^)
    ダメにしちゃったら・・って思うと、恐くて洗えずにいましたが、だいぶ着古して来ていたので、万が一ダメになってももう諦めが付くかな~?と、思って洗ってみました。
    でも・・、あんなに真っ黒な水が出て来るとは・・。
    ちょっとびっくりしちゃいました。(^^;
    >えりあさん
    ミンクオイルは使ってませんが、洗う前と全く変わらない柔らかさです(^^)
    生乾きの時にミンクオイルを塗り込むのは、グローブとかでやってみた事はありますが、表皮には多少効果はあっても内側の皮がやっぱりちょっとゴワゴワしちゃって、肌触りが悪くなっちゃったんですよねぇ。。
    今度はグローブもこれで洗おう~って思いましたよ。

  9. あれにゃ(えりあ) より:

    ほーほー
    φ(。。)
    昔、普通に洗濯してそのあとに皮用のオイルを塗り込めばいいよとメーカーから聞いたことがありますが、一回も試したことはありませんw
    レザーウォッシュって使用後にミンクオイルなどはいらないんですか?

  10. こちょ より:

    お久しぶりです。’91CBR600Fはまだまだ元気です。
    皮つなぎ洗うと書いてあって思わず立ち寄りました。
    けっこう汚れ取れるもんなんですね。
    つなぎは高級品だからなかなか勇気いりますよね。
    うちにも着ないほぼ新品のままのつなぎが放置しています。
    洗う以前ですが、捨てるに捨てれないし、着ることもなくなりました。(走行会にもジムカーナも今は行っていないので)

  11. yukinanana より:

    初めまして!
    遊びに来ました!
    良かったら私のブログに来てくださいね!
    これから、ちょこちょこ遊びにきます!よろしくです<m(__)m>
    初めまして!
    遊びに来ました!
    良かったら私のブログに来てくださいね!
    これから、ちょこちょこ遊びにきます!よろしくです<m(__)m>

タイトルとURLをコピーしました