DRZ改造日記・8

バイクの話・DRZ

部品が届かず月曜日中に仕上げる事ができなかった「Shiro号」。 でも、火曜日は昼間に用事も入っていたし、仕事も忙しかったから・・、「時間がない」と、伝えておいた訳ですよ。。
だから、だから・・、もしかしたら・・、ほんのちょっとくらい作業しておいてくれるんじゃないか?・・って、淡い期待を抱きながら、、仕事の途中で時間を作って「Shiro号」を迎えに行った訳ですが、、


アブソリュートに到着して、みっちーの目に飛び込んで来たのは、前の晩と何ら姿を変えていない、作業途中の「Shiro号」でした。

あー、そーですか。
最後まで自分で組め・・っちゅー事ですか。
何でバイク屋さんなのに、作業してくれない訳?? 何でみっちー、いっつもこんな辛い思いしてバイク組んでなきゃいけない訳??
何度も言ってる事だけど、バイクに乗るのは好きだけど、バイクいじるのは嫌いなんだよ。
心の中はいつだって葛藤だらけなんだけど・・、
言ったって、どーせ結果は分かっているし。 とにかく早く終わらせて、戻って仕事も終わらせないと、明日の富士に行けなくなるから・・と、みっちーは、必死になって作業を始めるのでした。
まずは、かち上げてあったリヤのシートレールを元に戻す・・と。
・・で、戻す時にラジエーターのリザーバータンク差し込んで、左右のシートレールのボルトの位置を上手く合わせて・・、そんでもってキャブの所の口もスポってはめ込まなくてはならないんで、とっても大変。。

しかーし、神様はみっちーを見捨てていなかった様で・・、これが運良くスポっと決まったんだなぁ~♪ 超~ラッキー。
・・で、前の日オイルを染み込ませていたエアークリーナーは、超~イイ感じにオイルが浸透していたので、そのまま装着~。

その後、あっちこっちをホースやバンドで繋いで行って・・、
時々部品が足りなくなると、22号機から剥ぎ取って来るもんだから・・(おい

ごめんよ。。 22号機。。
その後、磨いておいたマフラーを取り付けて・・

FMFのヒートガードを付けるのですが、、
こんな簡単な作業なのに、何でこんなにハマるの?・・って言うくらい、上手く取り付けられなくて、時間ばかりが掛かってしまい・・、もう泣きそうになるみっちー。

作業効率悪過ぎなので、6mmと7mmの工具も買っておく事・・と。(みっちーメモ)
その後、タンクの取り付け作業では・・、案の定、ラジエーターホースのバンドがタンクの内側が当たって入らない訳で、、
でもそれは、ホース交換した時に半ベソかきながら経験していた事だったから、予測していた事な訳で・・、
すんなり解決。
・・で、シート付けて、サイドカバー付けて・・、
素でシェラウドを付け忘れて・・とか、色々やりながら、どうにか完成。

はぁ~。(溜息)
1時間くらいで終われば何とか・・って思ってた物が、2時間以上も掛かってしまい、時間は既に22時過ぎ。 かなり疲れておりました。
・・で、いざトランポに積もうと思ったら、ウインカーのポジションランプが速いサイクルで点滅しっ放しで直らないし。
何がいけないんだか?も、分からないし。
でも、見直している時間は無いし。
完成した事の喜びなんか全然なくて、もう、ただひたすらに、こんな時間に自分の仕事が終わっていない事の焦りと、明日富士に行けるんだろうか?・・って言う不安から、
車を走らせた次の瞬間・・、思わず涙うるうる状態になるのでした。。
結局23時過ぎ、仕事場に戻り・・、深夜2時半、どうにか仕事を終わらせて・・、深夜3時、ベソかきながら乗り切った長~い一日が終わるのでした。
くすん。

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >ゾマホンさん
    キャブはFCR-MXだって聞いています。
    セッティングはメインジェットもスロージェットも既に変えてある・・かと。
    その辺りは、ふくざわさんにお任せで・・
    月曜日にダイナモに乗せてセッティングして行く予定ですが、サイドカバーには穴は開けない・・って聞いています。

  2. ゾマホン より:

    僕の通った道と同じですね
    今はなきDR君懐かしいな~
    ちなみにキャブってFCR39なら
    純正FCRのセッティングのままで行けますよ
    条件
     ヘッドガスケット
     フルエキマフラー
     サイド穴あけ加工
    こんな感じでしょうか
    ハイカムはあっても無くても
    キャブのセッティングはさほど大きく変わりませんでした
    確かエアスクリュ少し弄ったのとMJを5番下げた位だったような
    体感できない男なんですよ~自分

  3. みっちー(@^^@) より:

    >社長さま
    色々と・・本当にありがとうございました。
    でも、みんなのお陰で心の疲れは吹き飛びました。
    体の疲れは、今日一日ゆっくり休んで取りました。
    お陰ですっかり元気です♪ ありがとうございました(^^)

  4. 社長 より:

    昨日はお疲れ様でしたピョーン!
    とても疲れてましたね”大変な出来事が思い出になりますぜ”午後は元気印になりましたね。これからは、お年を考えながら、お互いに行動いたしましょう。

  5. みっちー(@^^@) より:

    ディーさんはみっちーを分かってらっしゃる。(笑)

  6. ディー より:

    >何で、好きなんですか? 何が面白いんですか??
    ちなみに私の場合、バイクいじりが好きなんじゃなくて、ブログを書く事が好きなんです。
    作業している時は辛いのに、ブログ書いてると楽しくなってしまうのです。(笑)
    爆笑!失礼。わかる、わかるな~

  7. みっちー(@^^@) より:

    >ましょPさん
    キャブセッティングが大好きなんて・・信じられません!!
    何で、好きなんですか? 何が面白いんですか??
    ちなみに私の場合、バイクいじりが好きなんじゃなくて、ブログを書く事が好きなんです。
    作業している時は辛いのに、ブログ書いてると楽しくなってしまうのです。(笑)
    唯一、バイクいじりの中で好きな作業は、「チェーン磨き」くらいですよ。。(^^;

  8. ましょP より:

    ごくろうさまでした。
    とっても楽しそう( 0 )な作業レポートなので、バイクいじるの嫌いなんて、信じられませ~ん。
    こういうの、大好き! キャブセッティングお付き合いしたいなぁ。 でも日々激務のサラリーマンにはダメダメです(泣)↓

  9. みっちー(@^^@) より:

    >クマゴロウさん
    クマゴロウさんは、明らかにみっちーを誤解してます。(きっぱり)
    3日も寝なかったら、目の下クマだらけになっちゃいますっ!
    数年前までは、整備も修理もタイヤ交換も自分じゃ一切しませんでした。
    辛うじて、たま~にホイールの着脱くらい。。
    ・・で、写真を撮って細かくレポを残しているのは、一度教わった事を二回聞くと怒られるんで、単純に自分の為の備忘録です。

  10. クマゴロウ より:

    >バイクいじるのは嫌いなんだよ・・・
    えええ、そうだったんですか!?
    これまでバイクいじりも大好きだからあんなに細かく写真撮りながら作業しているのだとばかり思っていました!
    深夜3時・・・(汗)ご苦労さまです。
    でも無尽蔵の体力のみっちーさんなら2~3日寝なくても平気そうですよね(クスッ)

  11. みっちー(@^^@) より:

    >ぶん様
    涙こらえながら頑張りました。。(笑)
    マシンはこれから・・キャブセッティングですかね~。
    ぶん様とか、いっつも自分でバイクいじって・・夜遅くまでとか作業して、それで常にトップ争いをし続けて・・、改めて凄いなぁ。。って思いました。
    みっちーは、ちょっぴり心が折れそうでしたよ。。

  12. ぶん田 より:

    お~頑張ったね!
    マシンは良くなりましたか?
    俺も毎日の様に作業を繰り返して来たのに、マシンの調子が悪かったJ杯はもう涙目になるところでした・・・・

タイトルとURLをコピーしました