MSMレポ0614

モタード

6月14日(日)、もてぎの南コースにて開催された「モタードスタジアムもてぎ」に行って来ました。
MSMの参加は今回で2回目。 多少勝手も分かって来たので、とりあえず、7時半頃到着すれば大丈夫かな・・と、もてぎに向かったのですが、、あとちょっとでもてぎ到着・・ってタイミングで、いきなりの土砂降り~~。


それまでドライだったコースは、あっという間に完全ウエットとなるのでした。
それでもね、レインタイヤは持っていたんで、最悪、雨なら履き替えさせて走ればいいや・・って思っていましたが、

何となく、その後は晴れ間も見えたりして・・、路面の方も乾くんだか乾かないんだか・・、ちょっと微妙~なコンディション。
新品のレインタイヤをわざわざ下ろして、無駄に減らすのも勿体無いので、、
とりあえず、朝1本目はのんびりしながらコンディションの回復を待ってみる事に致しました。
今日は、GOさんやOPBさんや、ブラムの方々他・・知り合いも結構沢山来ていました。

あと、モタード界じゃ殆ど見かけないと言われていた「白のDRZ」が、3台くらい居たんですよ~。 お陰で?、みっちーのバイクと見間違えた人もチラホラいらした様ですが。(笑)
・・で、
朝2本目の時間になると、スリックタイヤじゃない人達は走り出してましたが、、
まだまだ路面はハーフウェット。
そんな中、無駄に走ってコケて壊して一日終わり~なんてなったら・・それこそ馬鹿を見ちゃうので、安全マージンをしっかり取って、2本目も見送る事に致しました。
まぁ、1日券だと30分×7本走れるし、そもそもそんなに体力持たないしだろうから、残りの5本くらい走れば丁度いいかな?・・って思ってね。
タイヤもしっかり温めて、走行準備をしておきました。

・・で、路面も完全にドライになった3本目からコースイン♪
もてぎはホント広いんですよ~。

コース内の人口密度は、大体こんな感じだし。(笑) クラス分けもされてるので、殆ど周りを気にする事なく走れます。
前回初めて来た時には、タイヤで仕切られたレイアウトとそのスピードに慣れなくて、いまいち走り難かったんですけど、
今回は、その辺りも少し慣れて来た感じです。

・・で、ターマックコースと、モタードコース(ダート有り)と、オーバルコースの3つが有って、時間内はどこでも自由に走れるんですけど、
強いて言うなら、隅っこに8の字練習スペースもあればいいのにな~・・なんてね。(笑)
とりあえず、1本目の走行はターマックコースの方を走って・・、2本目の後半から、勇気を奮ってモタードコース(ダート有り)の方にも行ってみましたが、、
ターマックコースとは別人の様なピヨピヨ走り。。

この前とは使われているダートの場所が違うんで、どうしても慣れるまでに時間が掛かる・・、相変わらず臆病者なみっちーでした。。
それでも、休憩時間中に色々アドバイス貰ったりして、少しずつ実践しながら頑張ってみたら・・、
次の回には、GOさん達からも、「ダートが速くなった~。」 って言って貰えた♪
でも・・、誉められた事に嬉しくなって、ついつい調子に乗っていたら、、最後の方で危うくコケそうになっちゃいました。
その後も、ターマックコースとモタードコースを半々くらいで走っていたかな?
楽しいのは、やっぱりターマックコースの方なんですけど・・ね。(笑)

午後からは日光耐久でご一緒した、先生チームのベロさんもいらしたんで、少し後ろを追いかけたりしてみましたが・・、
自分とはタイムの稼ぎ所の違いがはっきり分かって、とっても勉強になります。
ストレートで離されちゃうのは致し方ない事なんだけど、「あ~、こういうトコって、もっと早くから開けて行けるんだなぁ。。」 とか、「ここなんかは、刻まない方が速いだなぁ~。」 って思う所が随所にあって・・、一生懸命、走りを盗むみっちーでした。
・・で、最後の時間に、モタードコースで模擬レース開催があったんで、参加してみる事にしました。
ちょっぴりドキドキだったけど、何事も経験かな・・って、思ってね。
スタートグリッドは早いもん順で、3周のレース・・だって言うんで、最初は様子見で3列目あたりのグリッドに着いて、スタートをしてみましたが・・、
たった3周しかないんで、殆どスタートで決まっちゃう様なもんだったから、次は一つ前に出て、2列目スタート。
最初の頃は怖いと思ってた混走も、だんだん楽しくなって来ました。
ビリっけつでもいいや~って思って参加したのに、意外にもそんなに悪くもなかったし。
・・で、「最後は5周で行きましょうか。」 って事になって、
速い選手は抜く練習をする為に、あえて後ろの方のグリッドに着いたので、みっちー最後は思い切って最前列に出てみました。
とは言え、ポールポジションではなく、最前列の一番イン側。
1コーナーまでの距離が短かった事と、1コーナーがUターン気味のコーナーだったんで、最短距離で飛び込んでインでクルンって回ってしまえば、もしかしたらホールショットが取れるかも?!・・って、思ってね、チャレンジしてみる事にしました。
そして、スタート。
1コーナーまで真っ直ぐ飛び込んで、インでタイトに旋回して2コーナーへ立ち上がる。 思惑通りホールショット取れたよぉ~♪
・・で、ダートまでは頑張って先頭キープしたんですけど、、案の定、最初のダートの出口までに3台くらい抜かれちゃった。(笑)

「エリア戦、出ないの?」 って、結構みんなに聞かれるんですけど、MFJのライセンスも持っていないし・・、まだ考えてはいないです。
もうちょっと、ダートの修行を積まないとダメだなぁ。。って感じですよね。 板ジャンプも下手っぴだし。(笑)
でも、模擬レースはとっても楽しかったです。
「Shiro号」も、結構汚れちゃったから、綺麗に洗ってあげないと・・なぁ。

来週はジムカーナの練習会でも走らせるから、タイヤも組み替えておかなきゃ・・だし。 木曜日あたり行って来るかな。
~~~~~~~~~~
そうそう今回、ジムカーナ繋がりのwoolさんもMSMデビューしました♪

woolさんは、「エンジョイ&ビギナークラス」の方で走ってましたが、サーキットコースは好きとの事で、ここのコースはかなり楽しそうでしたよん。
ちなみにこの日、本コースではレースをやっていたみたいで、後で話を聞いてみたら、知り合いが結構来ていた様でした。
時間が有ったら見に行きたかったとこでしたが、30分走って30分休んで・・の繰り返しだったんで、遊びに行っている時間もなくて・・、最後の方で情報だけが届きましたが、、朝の雨では大変な思いをしたんだろうなぁ。。
レースに参戦されてた皆さんも、一日お疲れ様でした~。

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >makokingさん
    MSMお疲れ様でした。
    私の方も、ちゃんとお会いする事ができて良かったです。
    いっつもニアミスばかりでしたから。(笑)
    きっとまたすぐ何処かでお会いしそうですが・・
    今後ともどうぞよろしくお願いします(^^)

  2. makoking より:

    当日はやっときちんとご挨拶もできて
    ほっとしましたよ~
    何しろ何度も見かけているのに
    お話できたことはなかったですからね~
    今後ともよろしくです。

  3. みっちー(@^^@) より:

    >ふじさわさん
    はじめまして(^^) MSMお疲れ様でした。
    黒いDRZの方だったんですね。
    もてぎはうちからだと結構距離が有るんですけど、つい楽しくって・・思わず通ってしまっています。
    またお会いする事がありましたら、どうぞよろしくお願いします。

  4. ふじさわ より:

    みっちーさん、woolさん、始めまして。
    woolさんの後ろに写りこんでいる者です。
    完全ノーマルのDR-Zでもたもたと走っててご迷惑をおかけしました。m(_ _)m
    MSMはビギナーにやさしい走行会なので好きです。
    私はこれからもエンジョイ&ビギナークラスでゆるゆるっと楽しんでいきますのでよろしくお願いします~。

  5. みっちー(@^^@) より:

    >woolさん
    お疲れ様でした(^^)
    お陰で私も楽しく一日過ごせました♪
    コースも混んでる訳じゃないから、レースクラスでも全然大丈夫ですよ~。
    今度は是非、同じクラスで走りましょー。

  6. wool より:

    日曜日はお疲れ様でした。モタード・・・面白いです!!
    ゎたくしのしょぼしょぼ(*^¬^*)な画像まで載せて頂きまして感謝感謝!
    次回は同じクラス走っちゃおっかなぁ~?

タイトルとURLをコピーしました