Kids SURERCROSS

オフロード

5月24日(日)のオフビレ。 みっちーが、「レディース55」に参加していた傍らで、「キッズスーパークロス」のレースが開催されておりました。


雨の中、コンディションはかなり最悪。。
50ccのバイクに乗る一番小さい子のクラスは、子供達が殆どコースを回って来れない状況で・・、「親が助けに入ってOK」の特別ルールが適用され・・
体力のあるパパを持った子供の勝ち~♪、、みたいな状況だったとか。(笑)

いや、笑い事じゃ~ないですよね。 いくら小さいバイクとは言え、ツルツルの泥の中で救出するのは、並大抵の事ではないか・・と。
おとーさん達、たぶん筋肉痛ですよね。 3日後くらい・・じゃなきゃイイですけど。(笑)
そんな中、みっちーも隣のコースでイベントに参加していた訳ですが・・
午前中は練習走行や耐久レースをやっていたので、キッズのレースを偵察に行く余裕もなく・・、どうにか状況を見に行けたのがお昼頃。
丁度、Mick先生が、汚れたバイクの洗車をしている所でした。

・・で、午前中の結果を聞くと・・
何と!「フレッシュ65」のクラスで、優勝したって言うじゃないですかっ!
・・で、ダブルエントリーしているそうで、もう1クラスの「チャレンジ65」の方では、途中でマシントラブルがあり、惜しい結果になったとの事。
これは絶対、午後の2ヒート目は見なくちゃ!! ・・と、みっちーはレース時間を確認し、自分が参加していたイベントを抜け出して(笑)、ましょ君のレースの応援に行くのでした。
~~~~~~~~~~
その、「フレッシュ65」のレース。

「キッズスーパークロス」のレースは、キッズの中では最高峰・・って聞いていたから、子供とは言えすんごい迫力。

モトビレとかでキッズの凄さは嫌っちゅー程、思い知らされていますから、知らなかった訳じゃないけど・・、
それにしても凄いなぁ。。 マジでたくましいなぁ。。 と、感心させられてしまう訳です。

そんな中、32番のましょ君は、コーナー毎にじわりじわりと前に出て・・、最初のジャンプを超える頃にはあっという間にトップに立った!

こんなぐちゃぐちゃヌタヌタの中・・、泥まみれになり、
右に左に振られながらも持ち堪え、頑張って走る姿に、みっちーは心の中で悲鳴に近い声援を送る。。

・・で、1ヒート目もぶっちぎりで優勝した・・って聞いてたから、これまでだって順風満帆で来ていたのかと思ったら・・
この一年、怪我に苦しみ、笑顔もないまま練習し続けて来た・・んだって。

大人だってその事がどんなに苦しいか分かっているし、それをこんな小さな子供が一生懸命頑張って乗り越えて来たんだ・・って思ったら、
思わず、目頭が熱くなって来ちゃったよ。。
そして、最後の壁を越えると・・

そこに、
お父さんが居てくれる・・。

もぉ、みっちーはファインダーを覗きながら、始終うるうるしっ放しでした。
そして、ましょ君、見事優勝~♪
凄いよ。 ホント凄かったよ。 感動をありがとう!・・って、感じでした。
~~~~~~~~~~
そして、ダブルエントリーした「チャレンジ65」のレースでは・・

前にも増して、凄い迫力!

こっちの方が、レベルが一つ上のクラスなんだそうです。
1ヒート目はマシントラブルで惜しい結果に終わっただけに、どうか頑張って貰いたい・・と、応援をしておりましたが・・
しかしながら、その3周目・・
3位ポジションで走っていた際、2位ポジションの子の転倒に巻き込まれ・・、順位を落としてしまうのでした。

でも・・、
転んでもすぐ起き上がり、諦めないで走る姿に、みっちーはまたまた感動。。

残念ながら、自分が参加していたイベントに戻る時間となっちゃった為、ましょ君のゴールを見届けないままにレースを後にしましたが・・
きっと、この子は大物になるよ。

そしたら、みっちー、
「ましょ君が子供の頃には、一緒に練習したんだ~♪」 って、みんなに自慢しちゃうもんね。(笑)
・・っつーか、今度しごいて貰わなきゃ。
未来のMX界を背負って立つ「金の卵」に、熱い声援を贈りながら・・
「あのコンディションで、小さい子供があれだけ頑張って走るんだから、オトナがうだうだ言っちゃいけない。。」 と。
その想いが、翌週の勝沼のレースへと繋がって行くのでありました。

0

コメント

  1. みっちー(@^^@) より:

    >ましょPさん
    親の顔は・・、私も未だ見ておりません。(笑)
    写真も、自分が好きな様に撮り続けているだけなんですけど・・、個人的に一番気に入ってる物は、公開せずにしまってあるので・・、是非楽しみにしていて下さい。
    年末のエンデューロは、実は去年も友人に誘って頂いていたんです。
    でも、オフ練始める前だったし、、流石にそれは無謀でしょ・・と。
    なので今年は、それに出るのをちょっぴり目標にしてたりします。。
    生徒さん達と組ませて頂けるのでしたら、「打倒!山じん&社長組!」を目標に、頑張っちゃおうかな~(笑)

  2. ましょP より:

    わー すごい!この子! 親の顔が見てみたい!(なんて笑)
    みっちー、やっぱり写真うまいですね。
    本当にあの日の感動がそのままよみがえって、またまた目頭が熱くなっちゃいました。
    みっちーもオフロードはじめたばかりで飛びぬけた上達ぶりなので、ビックリです。年末の大きなエンデューロはうちの生徒たちとチームを組んで出たらおもしろいかな? なんて思いっています。

  3. みっちー(@^^@) より:

    >クマゴロウさん
    本当に・・、トップクラスのキッズ達は凄いレベルですよね~。
    おと~さん達の情熱も立派だなぁ~って思いますが、差し当たりみっちーの知ってるMXパパ達は、「優秀な監督さん」・・って思う人達ばかりです。
    でも・・、叱られて泣いてる子供は・・、確かに見た事はありますね(^^;
    これからみっちーも鍛えられて、どんどん速くなる・・予定?、です(笑)
    クマゴロウさんとバトル出来る日を楽しみにしております。

  4. クマゴロウ より:

    ボクも何度かちびっ子と一緒の80ccクラスのレースに出場したのですが、もうあの速さと言ったらもう・・・・(汗)
    大人顔負けの大胆なハイスピードで泥だらけコーナーにリヤ滑らしながら飛び込んでゆくは、ジャンプではボクの頭より高いとこトンでゆくは、もう何から何まで負けていました。
    ホントに末恐ろしい子供達だなと思いました。
    (みっちーサンの始めたばかりでの今のスピードも末恐ろしいですが・・・笑)
    あとオトーさん達の異常に熱いこと。
    失敗した我が子を鬼のように叱りとばすオトーさんに手まで上げるオトーさん・・・
    おい、それはやり過ぎじゃないか!?と見ていてちょっと引いてしまいました。(苦笑)
    でもあの中から未来のチャンプが育つのでしょうね。
    みっちーさんが子供にしごかれる絵もぜひ見て見たいですwww

タイトルとURLをコピーしました